ハイドンのカノン作品一覧
ウィキメディアの一覧記事
ハイドンのカノン作品一覧では、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンが作曲した2声から5声のカノン作品の一覧である。ホーボーケン番号(Hob.)では27番(XXVII)に分類される。
一部の作品を除き、どのような経緯で作曲されたのかは不明であるが、ほとんどの作品が1790年代頃に作曲されたと推測される。
聖なる十戒のカノン Hob.XXVIIa
編集『聖なる十戒のカノン』(Die heiligen zehn Gebote)は1791年ないし1795年頃にかけて作曲されたと推測される。
XXVIIa | 作品タイトル | 作品タイトル(原語) | 作曲年代 | 声部 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 汝、唯一の神を信ずるべし | Du sollst an einen Gott glauben | 1791-95 | 3声/4声 | |
2 | 汝、神の名をみだりに口にすべからず | Du sollst den Namen Gottes nicht eitel nennen | 1791-95 | 4声 | |
3 | 汝、日曜日を安息日とし、聖とせよ | Du sollst Sonn- und Feiertag heiligen | 1791-95 | 4声 | |
4 | 汝、父と母とを敬え | Du sollst Vater und Mutter verehren | 1791-95 | 4声 | |
5 | 汝、殺すなかれ | Du sollst nicht töten | 1791-95 | 4声 | |
6 | 汝、姦淫するなかれ | Du sollst nicht Unkeuschheit treiben | 1791-95 | 5声 | |
7 | 汝、盗むなかれ | Du sollst nicht siehlen | 1791-95 | 5声 | |
8 | 汝、偽証するなかれ | Du sollst kein falsch Zeugnis gehen | 1791-95 | 4声 | |
9 | 汝、隣人の妻を貪るなかれ | Du sollst nicht begehren deines Nächsten | 1791-95 | 4声 | |
10 | 汝、隣人の物を貪るなかれ | Du sollst nicht begehren deines Nächsten Gut | 1791-95 | 4声 |
箴言詩による47のカノン(世俗カノン) Hob.XXVIIb
編集XXVIIb | 作品タイトル | 作品タイトル(原語) | 作曲年代 | 声部 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラーからナルシスへ | Hilar an Narziss | 1790代頃? | 3声 | Friedrich von Hagedorn詞 |
2 | 高貴な馬鹿者に | Auf einem adeligen Dummkopf | 1790代頃? | 3声 | Gotthold Ephraim Lessing詞。『間抜けな貴族について』とも |
3 | 餅は餅屋にまかせよ | Der Schuster bleib bei seinem Leist | 1790代頃? | 3声 | K.von Eckartshausen詞 |
4 | ゲンゼヴィッツの殿様から従者へ | Herr von Gänsewitz zu seinem Kammerdiener | 1790代頃? | 4声 | Gottfried August Bürger詞 |
5 | マルールに | An den Marull | 1790代頃? | 5声 | Gotthold Ephraim Lessing詞 |
6 | 母から揺りかごの子に寄せて | Die Mutter an ihr Kind in der Wiege | 1790代頃? | 3声 | 作詞者不明 |
7 | 博愛家 | Der Menschenfreund | 1790代頃? | 4声 | Christian Fürchtegott Gellert詞 |
8 | 神の力と摂理 | Gottes Macht und Vorsehung | 1790代頃? | 3声 | Christian Fürchtegott Gellert詞 |
9 | ドリリスに | An Dorilis | 1790代頃? | 4声 | K.F. Kretschmann詞 |
10 | ヴィクシ | Vixi | 1790代頃? | 3声 | Orazio Flacco詞 |
11 | 妖怪 | Der Kobold | 1790代頃? | 4声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
12 | 狐とてん | Der Fuchs und der Marder | 1790代頃? | 4声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞。「てん」とはイタチ科の哺乳類のこと |
13 | 別れ | Abschied | 1790代頃? | 5声 | 作詞者不明 |
14 | 宮廷の務め | Die Hoffstellungen | 1790代頃? | 3声 | Friedrich von Logau詞。『宮廷の身分』とも |
15 | 無からは何も生じない | Aus Nichts wird Nichts / Nichts gewonnen, nichts verloren | 1790代頃? | 5声 | M.Richey詞 |
16 | アザミは色褪せて | Cacatum non est pictum | 1790代頃? | 4声 | Gottfried August Bürger詞 |
17 | 待てど来らず | Tre cose | 1790代頃? | 2声 | Gennaro Antonio Federico詞 |
18 | むなしい幸せ | Vergebliches Glück | 1790代頃? | 2声 | Andreas Tscherning詞(アラビア語からの翻訳) |
19 | 墓碑銘 | Grabschrift | 1790代頃? | 4声 | P.W. Hensler詞 |
20 | 乗馬 | Das Reitpferd | 1790代頃? | 3声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
21 | 死と眠り | Tod und Schlaf | 1790代頃? | 4声 | Friedrich von Logau詞 |
22 | 守銭奴に | An einen Geizigen | 1790代頃? | 3声 | Gotthold Ephraim Lessing詞 |
23 | 悪妻 | Das böse Weib | 1790代頃? | 3声 | Gotthold Ephraim Lessing詞 |
24 | 喪失 | Der Verlust | 1790代頃? | 3声 | Gotthold Ephraim Lessing詞 |
25 | 自由な精神 | Der Freigeist | 1790代頃? | 3声 | 作詞者不明 |
26 | 嫌いな人の愛 | Die Liebe der Feinde | 1790代頃? | 2声 | Chistian Fürchtegott Gellert詞 |
27 | 小心者 | Der Furchtsame | 1790代頃? | 2声 | Gotthold Ephraim Lessing詞 |
28 | 確信 | Die Gewissheit | 1790代頃? | 4声 | Gotthold Ephraim Lessing詞 |
29 | フェブスとその息子 | Phobus und sein Sohn | 1790代頃? | 3声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
30 | チューリップ | Die Tulipane | 1790代頃? | 3声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
31 | 最大の善 | Das grösste Gut | 1790代頃? | 3声 | 作詞者不明 |
32 | 鹿 | Der Hirsch | 1790代頃? | 5声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
33 | 酒屋の看板 | Überschrift eines Weinhauses | 1790代頃? | 4声 | Martin Opitz詞(ラテン語からの翻訳) |
34 | ロバとカラス | Der Esel und die Dohle | 1790代頃? | 8声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
35 | 宮廷道化師 | Schalksnarren | 1790代頃? | 6声 | Friedrich von Logau詞 |
36 | 二方の敵 | Zweierlei Feinde | 1790代頃? | 3声 | Andreas Tscherning詞(アラビア語からの翻訳) |
37 | パン屋と鼠 | Der Bäcker und die Maus | 1790代頃? | 5声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
38 | 鉄砲とうさぎ | Die Flinte und der Hase | 1790代頃? | 3声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
39 | 隣人 | Der Nachbar | 1790代頃? | 4声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
40 | 芸術への愛 | Liebe zur Kunst | 1790代頃? | 4声 | Friedrich von Logau詞 |
41 | 2人の御者の問答 | Frag und Antwort zweier Fuhrleute; die Welt | 1790代頃? | 5声 | 作詞者不明 |
42 | 狐と鷲 | Der Fuchs und der Adler | 1790代頃? | 4声 | Magnus Gottfried Lichtwer詞 |
43 | 願い | Wunsch | 1790代頃? | 4声 | Friedrich von Hagedorn |
44 | 心の中の神 | Gott in Herzen | 1790代頃? | 4声 | 作詞者不明 |
45 | タークは忠実な犬でした | Turk was a Faithful Dog | 1794頃 | 4声 | ヴェナンツィオ・ラウッツィーニ(Venanzio Rauzzini)詞 ラウッツィーニの飼い犬を題材に作曲したもの |
46 | おお、調和する汝の声は神のもの | Thy voice, o Harmony, is divine | 1790代頃? | 3声/4声 | 作詞者不明 |
47 | (無題) | 1790代頃? | 7声 | テキストなし | |
C1 | 諸君よ、今すぐ交響曲を聞かせてくれ | Meine Herren lasst uns jetzt eine Sinfonie aufführen | ? | ? | 偽作? |
F1 | O wie schmecket mir die Rnh | ? | 4声 | 偽作? | |
G1 | 愚か者はすべて台無しにする | Narrn san mar alle | ? | 4声 | 偽作? |
A1 | 私のグラス | Mein Glas | ? | 3声 | 偽作? |
B1 | 与えられた者に幸あれ | Vom Gluck sey alles Dir beschert | ? | 4声 | 偽作? |
その他のカノン作品
編集ここではホーボーケン番号が不明のカノン作品の一覧(全35曲)である。いずれも作曲年は不明である。
作品タイトル | 作品タイトル(原語) | 声部 | 備考 |
---|---|---|---|
酒、恋、歌 | Wein, Liebe und Gesang | 4声 | |
幸福 | Glück | 3声 | |
知恵 | Weisheit | 4声 | |
自然 | Natur | 5声 | |
思い出 | Erinnerung | 5声 | |
速やかなときの流れ | Fluct der Zeit | 2声 | |
束の間の楽しみ | Genuss des Augenblicks | 5声 | |
予感 | Ahnung | 3声 | |
心配 | Sorge | 3声 | |
呼び掛け | Zuruf | 3声 | 第1稿 |
気掛かり | Beherzigung | 5声 | |
魔女の九九の表(初歩) | Das Hexen-Einmal-eins | 4声 | ゲーテの『ファウスト』より? |
イエスとノー | Ja und Nein | 3声 | |
打ち明け | Vertrauen | 3声 | |
自律 | Potens sui | 3声 | |
美しきもの | Das Schone | 4声 | |
ふざけとまじめ | Scherz und Ernst | 4声 | |
疑い | Misstrauen | 5声 | |
自由な男 | Der freye Mann | 3声 | |
確かな心 | Fester Sinn | 3声 | |
呼び掛け | Zuruf | 4声 | 第2稿 |
代償 | Ersatz | 4声 | |
余は人なり | Homo sum | 4声 | |
知恵 | Weisheit | 6声 | 第2稿 |
食卓の格言 | Tafelspruch | 4声 | |
良い忠告 | Guter Rat | 8声 | |
世間の評判 | Weltruf | 4声 | |
命令 | Weisung | 2声 | |
内心の感覚 | Innerer Sinn | 8声 | |
別れの言葉 | Abschiedswort | 5声 | |
慰め | Trost | 3声 | |
最高の善 | Das hochste Gut | 3声 | |
満足 | Zufriedenheit | 3声 | |
警告 | Warnung | 3声 | |
神よ、世を見そなえ給え | kenn gott die welt | ? |