パナイティオス
パナイティオス([pəˈniːʃiəs]; ギリシャ語: Παναίτιος・英: Panaitios、紀元前180年ごろ‐紀元前109年ごろ)は、古代ギリシアの哲学者。中期ストア派。ロドス島で生まれ、アテネで没した[1]。中期ストア再興の祖。ローマにおいてラエリウスやスキピオ・アエミリアヌスらと関わった。ゼノンや ディオゲネス・オブ・ベビロン、 タルススのアンティパトロスなどに影響を与えた。
パナイティオス([pəˈniːʃiəs]; ギリシャ語: Παναίτιος・英: Panaitios、紀元前180年ごろ‐紀元前109年ごろ)は、古代ギリシアの哲学者。中期ストア派。ロドス島で生まれ、アテネで没した[1]。中期ストア再興の祖。ローマにおいてラエリウスやスキピオ・アエミリアヌスらと関わった。ゼノンや ディオゲネス・オブ・ベビロン(英語版)、 タルススのアンティパトロスなどに影響を与えた。
この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。 |