パリキール
ミクロネシア連邦の首都
パリキール(Palikir)は、太平洋のミクロネシア連邦の首都。北緯6度55分、東経158度9分のポンペイ島(Pohnpei)北西部に位置する。
パリキール Palikir | |
---|---|
位置 | |
![]() ポンペイ島の北西部がパリキールの位置 | |
位置 | |
![]() | |
座標 : 北緯6度55分2秒 東経158度9分32秒 / 北緯6.91722度 東経158.15889度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
自治体 | ソケース地区 |
村 | パリキール |
地理 | |
面積 | |
村域 | 107.41 km2 |
人口 | |
人口 | (2010年現在) |
村域 | 6,647人 |
その他 | |
等時帯 | UTC+11 (UTC+11) |
概要編集
市街地と呼べるものはなく、行政府など政府機能が集中している一画を除けばパリキールは1つの小さな村に過ぎない。 在ミクロネシア連邦日本国大使館もパリキールではなく、旧首都コロニアに所在している。
地理編集
気候編集
パリキールの気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
平均最高気温 °C (°F) | 30 (86) |
30 (86) |
31 (87) |
31 (87) |
31 (87) |
31 (87) |
31 (88) |
31 (88) |
31 (88) |
31 (88) |
31 (88) |
31 (87) |
30.8 (87.3) |
平均最低気温 °C (°F) | 24 (75) |
24 (76) |
24 (75) |
24 (75) |
24 (75) |
23 (74) |
23 (73) |
23 (73) |
23 (73) |
23 (73) |
23 (73) |
24 (75) |
23.5 (74.2) |
降水量 cm (inch) | 300 (12) |
264 (10.4) |
361 (14.2) |
447 (17.6) |
493 (19.4) |
434 (17.1) |
445 (17.5) |
422 (16.6) |
410 (16) |
411 (16.2) |
401 (15.8) |
410 (16) |
4,798 (188.8) |
出典:Weatherbase[1] |
歴史編集
もともと連邦の首都は同島最大の町・コロニアに置かれていたが、1986年に独立した連邦はパリキールに新たな政府施設の建設を決定。主にアメリカ合衆国からの支援により行政庁舎や裁判所などの近代的な施設が作られ、1989年に連邦の新たな首都となった。
対外関係編集
姉妹都市・提携都市編集
- 提携都市
脚注編集
- ^ “Weatherbase: Historical Weather for Palikir Federated States of Micronesia” (English). Weatherbase (2013年5月). 2015年2月7日閲覧。 Retrieved on 7 May 2013 - 毎月の平均気温や最高最低気温、雨量、風速を提示している。