パーティで女の子に話しかけるには

2006年にニール・ゲイマンが発表した短編小説

パーティで女の子に話しかけるには』(パーティでおんなのこにはなしかけるには、: How to Talk to Girls at Parties)は、ニール・ゲイマン2006年に発表したSF短編小説で、短編集『壊れやすいもの英語版』に収録された[1]。1970年代のイギリスを舞台に、ティーンエイジャーのエン (Enn) とヴィク (Vic) がパーティで女の子たちに出会い、自分たち男子の幻想と彼女たちがかけ離れていたことを知る。作品はゲイマンの半自伝的作品である[1]。この作品を収録した短編集『壊れやすいもの』の日本語訳は、金原瑞人野沢佳織訳で2009年に角川書店から発売された[2]

パーティで女の子に話しかけるには
How to Talk to Girls at Parties
作者 ニール・ゲイマン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
ジャンル サイエンス・フィクション
刊本情報
収録壊れやすいもの英語版
出版元 William Morrow
出版年月日 2006年
受賞
ローカス賞
日本語訳
訳者 金原瑞人野沢佳織
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

作品は2007年のヒューゴー賞 短編小説部門にノミネートされたほか[3][4]、同年のローカス賞 短編部門を受賞した[5]。2009年には、カミラ・デリコ英語版がこの作品にインスパイアされた限定版ポスターを制作し、後にゲイマンの通販サイト・ネヴァーウェア (Neverwear) で販売された。ポスターは1,200枚の限定生産で[6]、売り上げは10%がコミック弁護基金へ寄付された[7]

2017年には、ジョン・キャメロン・ミッチェル監督、エル・ファニングアレックス・シャープ英語版ニコール・キッドマン出演で同名映画として映画化された。本項ではこの映画版についても扱う(→#映画化)。

あらすじ 編集

作品はロンドン南部、イースト・クロイドン駅英語版近くのクロイドン地区を舞台にしている。シャイな男子エン (Enn) が、悪友ヴィク (Vic) と共にパーティに参加する様子を描いており、エンはこの30年後に作品を書いた設定である。

パーティに参加したエンとヴィクは、ステラと名乗る少女に声を掛けられ、彼女はすぐにヴィクといちゃつき始める。ヴィクは他の女の子とパーティで話してくるようエンを送り出す。エンが最初に会った少女は「ウェインズウェイン」(英: Wain's Wain)と名乗り、小指の軽微な奇形から、自分は「傷物」(英: "a second")なのだと述べる。彼女は「許可されていない」としてエンの話にほとんど興味を示さず、リオのカーニバルにまつわる奇妙な話を語る。エンは彼女のために水を取りに行くが、戻ってきた時にはウェインズウェインは姿を消していた。

次にエンは、黒くつんつんした髪で、1箇所すきっ歯がある少女に出会い、自らを「旅行者」(英: "tourist")と述べる彼女から、他の土地、特に太陽を旅した時の話を詳しく説明される。エンは彼女と近付こうとするが、ヴィクから間違ったパーティに乗り込んだと明かされて邪魔される。それでもヴィクは、上の階でステラとセックスした様子である。エンはキッチンに入り、「トリオレット」(英: Triolet)という名前の少女に出会う。トリオレットは自分の名前がに由来するものだと明かし、エンにキスする。彼女はその後、エンには理解出来ない言語で彼の耳に「詩」を囁くが、この詩でエンはトランス状態に陥る。

直後、激怒して大騒ぎのヴィクがやってきて、エンを引き離す。ふたりは走ってパーティ会場を出るが、その時エンは階段の上からヴィクを怒りの表情で睨み付けるステラを見つける。ヴィクが何を見たのかは明かされないが、その状況は彼に嘔吐と涙を催させるのに充分だった。話の結びでエンは、トリオレットが耳元で囁いた詩を覚えているのに、口に出して繰り返すことができないと明かす。

映画化 編集

パーティで女の子に話しかけるには
How to Talk to Girls at Parties
監督 ジョン・キャメロン・ミッチェル
原作 ニール・ゲイマン
『パーティで女の子に話しかけるには』
出演者
音楽
撮影 フランク・G・デマーコ[注釈 1]
編集 ブライアン・A・ケイツ[注釈 2]
製作会社
配給
公開
上映時間 102分[12]
製作国   イギリス
  アメリカ合衆国[10]
言語 英語
テンプレートを表示
画像外部リンク
  en:File:How to Talk to Girls at Parties poster.png - カンヌ映画祭用ポスター

パーティで女の子に話しかけるには』(パーティでおんなのこにはなしかけるには、: How to Talk to Girls at Parties)は、2015年に製作され[13]、2017年に公開されたイギリス・アメリカ合衆国製作のSFロマンティック・コメディ映画である。監督はジョン・キャメロン・ミッチェルが務め、ニール・ゲイマンの同名短編小説を元に、ミッチェルとフィリッパ・ゴズレット英語版が脚本を執筆した。主役のザンとエンにはそれぞれエル・ファニングアレックス・シャープ英語版が選ばれ、またニコール・キッドマンルース・ウィルソンマット・ルーカスなどが共演した[14][15][16]

作品は2017年5月21日に第70回カンヌ国際映画祭で初公開され[17][18]、イギリスでは2018年5月11日にスタジオカナル子会社のスタジオカナルUK英語版配給で公開される。日本ではこれに先駆けた2017年12月1日に公開され、商業公開として世界最速となった[11]

映画版あらすじ 編集

舞台は1977年ロンドン南部・クロイドン[19][注釈 3]パンクロックに夢中な高校生のエンは、女子には縁の無い生活を送りつつも、友人のヴィクジョンとパンクのファンジン英語版を出して楽しんでいた。ある夜、公園でエンが聞きつけた音楽を頼りに3人は空き家にたどり着き、中で音楽に合わせて踊っている人々を見つける。更に屋敷の奥へ入ったエンは、黄色い衣装を着た「第4コロニー」の人々がいる部屋で、仲間に反抗的な態度を取っている少女ザンに出会う。ザンはエンに「地球から退去するまでの48時間でパンクを教えてほしい」と頼み、共に屋敷を飛び出す。一方、その間にヴィクはオレンジ色の衣装を着たステラセックスに挑もうとするが、いつの間にか彼女の側に見知らぬ女性が増えていることに気付き、恐怖から慌てて家を飛び出す[注釈 4]

エンの家で一夜を明かしたザンは、彼やヴィク、ジョンと共に出かける。しかし彼女の行動をよく思わない第4コロニーのPT(ペアレント・ティーチャー)・ウォルドは、エンの母や小さな子どもに憑依してザンに語りかけ、ザンに帰ってくるよう促すのだった。エンたちは地元のバンド『ディスコーズ』のマネージャーであるボディシーアのもとにファンジンを届けに行くが、彼女はザンを有名なパンクロッカーだと勘違いし、その夜のギグに出演させることを決める。歌い方がわからず戸惑うザンは、とっさに自分たちの種族について歌い始める。途中からエンも参加したその歌に観客は熱狂し、ギグは大盛況となる ("Eat Me Alive") 。終演後、ザンはエンに「なぜ自分たちの運命を知っているのか」と尋ねる。エンは、地球から退去する前にPTたちが同じコロニーの子どもたちを食べることを知り、ザンもその餌食になることに驚愕する。

翌朝、ザンの仲間をカルト集団だと思い込んだエンは、ヴィクやジョン、またボディシーアとその子分たちを巻き込んでザンを救出するために屋敷を襲撃する。ところがPTたちの会議の場で、ザンがエンとの子どもを宿していることが判明。ザンは種族を追放されて子どもを産めずに地球に残るか、地球を退去して子どもを産むかの二択を迫られる。また食人習慣の廃止についても議論が交わされ、ザンはPTウォルドから「子どもを産めばPTになれるので、この議論への投票権が得られる」と教えられる。ザンを愛するエンは地球に残るよう求めるが、食人習慣を止めて仲間を救える可能性に揺れ動くザンは、種族の人々と共に地球を退去してしまう。

15年後の1992年、エンはザンとの2日間を描いた小説を出版し、サイン会を行っていた。そこへパンクロッカーの名前やエンと同じ名前を持つ若者たちが訪れる。エンは、彼らがザンの子どもたちであること、また食人習慣が廃止されたことを知るのだった。

キャスト 編集

※括弧内は日本語吹替[21]

制作 編集

主要キャストを演じたファニング、シャープ、キッドマン

作品はシー=ソー・フィルムズ英語版により翻案され、リトル・パンクのハワード・ガートラー(英: Howard Gertler)、シー=ソー・フィルムズのイアン・カニングエミール・シャーマン英語版が製作を担当した[9][14]。監督にはジョン・キャメロン・ミッチェルが選ばれ、ミッチェルは製作も務めたほか、フィリッパ・ゴズレット英語版と脚本を共著した[9]。映画と同年代にイギリスで青春時代を過ごしたミッチェルにとって、「英国を舞台にパンク音楽をテーマにした映画」の製作は長年の夢だった[23]

2014年7月、制作陣の発表と共に、エル・ファニングが主演することが報じられた[24][25][26]。2015年5月にはニコール・キッドマンの出演が報道され、同年秋にクランクインすると報じられた[14]。また2015年9月にはアレックス・シャープ英語版の出演が報じられた[27]。シャープにとっては本作が映画初出演となった[1]。舞台は原作と同じクロイドンに設定されたが[28]主要撮影2015年11月9日に、ロンドンの代わりにシェフィールドで始まった[29][30]。カンヌ国際映画祭での初公開を控えた2017年5月には、キッドマン演じるボディシーアの写真が公開された[28]

劇中音楽はニコ・ミューリージェイミー・ステュアート英語版が担当し、劇中ザンがエンとセッションする曲 "Eat Me Alive" はミッチェルとステュアートの共作で作られた[31]。またダムドザ・ホモセクシャルズ英語版の曲も使われたほか、主題歌の "Between the Breaths" はMitskiが担当した[31][32][33]。ダムドやザ・ホモセクシャルズの曲を使ったことについて、ミッチェルはクリシェや懐メロ三昧になるのを避けるためだったとし、劇中登場するバンド『ディスコーズ』の楽曲はマーティン・トムリンソンとブライアン・ウェラーが新しく作曲した[34]

作品は1977年に設定されているが、これは同年に起きたサウザン・テレビジョン放送妨害事件英語版を下敷きにしているのではないかと指摘されている[35]。また、同年に公開された『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』でのレイア・オーガナとザンの髪型の類似、エピローグの年代とゲイマンがアメリカへ移住した年の合致、映画『ロッキー・ホラー・ショー』(1975年)との類似点も指摘されている[36]

封切り 編集

2015年9月、A24アメリカ合衆国での配給権を獲得したと報じられた[37][38]。作品は第70回カンヌ国際映画祭にコンペティション外で出品され、2017年5月21日に世界初公開された[17][18][39]イギリスでは2018年5月11日にスタジオカナル子会社のスタジオカナルUK英語版配給で公開される[40]。2017年10月にはイギリス版のトレイラーが公開された[41]。日本ではこれに先駆けた2017年12月1日にギャガ配給で公開され、商業公開として世界最速となった[11][42][43]。また、ジャパン・プレミアは新宿ピカデリーで2017年10月19日に行われ、『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』公演のため来日していたミッチェルと、同作でヘドウィグ役を演じた経験のある山本耕史が出席した[44][45]

レイティングは、アメリカ合衆国(アメリカ映画協会 (MPAA))では「全編にわたる言葉遣い、性的内容、一部のドラッグ使用とヌード表現」(for language throughout, sexual content, some drug use and nudity) からR指定[46]、日本の映画倫理機構(映倫)ではG指定となった[47]

批評家の反応 編集

カンヌ国際映画祭での公開後、作品には否定的な批評が多く寄せられた。2018年1月段階で、映画批評サイト・Rotten Tomatoes には18件の批評が寄せられており、支持28%・平均スコア10点満点中4.7点となっていた[48]。『ハリウッド・レポーター』誌のデイヴィッド・ルーニーは、ファニングやキッドマンの魅力的なキャラクターにもかかわらず、「政治的要素を付け加えようとする試みは生煮え以下で」、結果として「物語的結束構造」("narrative cohesion") が犠牲となり、ゲイマンの短編小説が「過度に込み入った」("overcomplicates") ものになってしまったとした[49]。『バラエティ』誌のオーウェン・グレイバーマンは、「今年のカンヌで観た中で1番の不発弾」だと評し、「[ザンとエンのギグに集まる人々]と映画に関して最も当惑させられるのは、それらがすっかり精彩を欠いているということだ」と酷評した[20]。また『ヴァルチャー』"Vulture" のエミリー・ヨシダは、脚本の焦点が定まっていないと指摘し、また劇中のCGは明らかに目障りだと述べた[50]。『ガーディアン』紙のザン・ブルックスは5つ星中2つの評価で、「[劇中の]1977年は馬鹿どもの集まりが一生懸命ブレインストーミングした結果のようだ」、「映画に出てくるエイリアンたちは、保守的な中高年層を表現していて、息苦しい意見の相違に直面して若者を食べているとでも言うのだろうか?」と述べた[51]。『アイリッシュ・タイムズ』紙のドナルド・クラークも5つ星中2つを付け、「それでも、[映画は]完全に面白いし、全く狂っている。一部の人には充分かもしれない」とまとめた[52]

日本公開に際して発表された著名人コメントでは、山内マリコが「こんなヘンテコな(だけど愛情をいっぱいかけられた!)不思議な映画が作られるなんて、まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。」、ピーター・バラカンが「『ブレードランナー』に触発された青春映画を70年代のパンク時代のロンドン郊外でもし作るとしたら… そんなめちゃくちゃなストーリーにもかかわらず、不思議と引き込まれてしまうオモロイ作品です。」などと評した [53]。『アゴラ』に掲載された渡まち子の映画評では75点が付けられ、ザンやボディシーアといったキャラクターの魅力が語られたほか、「これは間違いなく、はみ出し者たちへの応援歌だ」とまとめられた[54]。日本公開後の映画評は賛否両論となったが、滝口アキラはその理由について、中盤ザンとエンが繰り広げるセッションシーンについていけるかどうかだと述べている[36]

映画賞 編集

第70回カンヌ国際映画祭では、クィア・パルム長編映画部門にノミネートされた[55][56]。また2017年のリスボン&エストリル映画祭英語版のコンペティション部門に出品された[57]。また、衣装デザインを担当したサンディ・パウエルは、2017年の英国インディペンデント映画賞で最優秀衣装デザイン部門にノミネートされた[58][59]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 英: Frank G. DeMarco
  2. ^ 英: Brian A. Kates
  3. ^ 1977年はイギリスの女王であるエリザベス2世シルバー・ジュビリー英語版(戴冠25周年記念式典)が行われた年であり、この年セックス・ピストルズが国歌『神よ女王陛下を護り給え』と同題の『ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン』を発表するなど、パンクロックが最高潮に達していた時期でもあった[20]
  4. ^ その後、ザンとエンが行ったギグのシーンで、この舞台裏でスピニング・ジェニーに手淫してステラたちが分裂(繁殖)している様子が描かれ、ヴィクの見た知らない女性は、手淫の結果新しく生まれた「ステラ」だったことが分かる。
  5. ^ 英: Queen Boadicea. 劇中彼女は、ロンドンでローマ帝国に反乱を起こした女王の名前から取ったと述べるが、これはブーディカ (Boudicca) のことを指しており、"Boadicea" はその別表記である[22]

出典 編集

  1. ^ a b c Kurumi Fukutsu (2017年11月15日). “ジョン・キャメロン・ミッチェル が語る 愛とパンクとジェンダー”. Numéro TOKYO. 扶桑社. 2018年1月16日閲覧。
  2. ^ 壊れやすいもの”. 角川書店. 2018年1月15日閲覧。
  3. ^ Pollock, David (2016年7月7日). “How to Talk to Girls at Parties, Neil Gaiman, Fabio Moon and Gabriel Ba, review: an extra-terrestrial teen romance in punk-era Croydon.”. インデペンデント. 2018年1月16日閲覧。
  4. ^ 2007 Hugo Awards”. ヒューゴー賞. 2018年1月16日閲覧。
  5. ^ Locus Online News: Locus Awards Winners”. 2018年1月16日閲覧。
  6. ^ HOW TO TALK TO GIRLS AT PARTIES Full Color Print”. Neil Gaiman's Neverwear. 2018年1月15日閲覧。
  7. ^ new print: HOW TO TALK TO GIRLS AT PARTIES”. kittysneverwear.blogspot.jp (2009年6月9日). 2018年1月16日閲覧。
  8. ^ a b Billington, Alex (2017年10月6日). “Official UK Trailer for Cult Sci-Fi Film 'How to Talk to Girls at Parties'”. Firstshowing.net. 2018年1月16日閲覧。
  9. ^ a b c How to Talk to Girls at Parties”. BFI London Film Festival 2017. 英国映画協会. 2018年1月16日閲覧。
  10. ^ a b パーティで女の子に話しかけるには”. ギャガ. 2018年1月16日閲覧。
  11. ^ a b c 「パーティで女の子に話しかけるには」エル・ファニングが監督やパンク、姉を語る”. 映画ナタリー (2017年11月27日). 2018年1月16日閲覧。
  12. ^ Jagernauth, Kevin (2017年4月13日). “Sofia Coppola, Todd Haynes, Michael Haneke, Bong-Joon Ho & ‘Twin Peaks’ Lead 2017 Cannes Film Festival Line Up”. ThePlaylist.net. 2017年4月13日閲覧。
  13. ^ HOW TO TALK TO GIRLS AT PARTIES”. Out of Competition. カンヌ国際映画祭. 2018年1月16日閲覧。(英語)
  14. ^ a b c Nicole Kidman set to join See-Saw's 'How to Talk to Girls at Parties'”. ScreenDaily (2015年5月13日). 2015年8月21日閲覧。 “Nicole Kidman is in advanced talks to join John Cameron Mitchell’s anticipated comedy-romance How to Talk to Girls at Parties, which is readying for an autumn shoot in the UK.”
  15. ^ Kit, Borys (2014年7月9日). “Elle Fanning to Star in Neil Gaiman Adaptation 'How to Talk to Girls at Parties' (Exclusive)”. The Hollywood Reporter. http://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/elle-fanning-star-neil-gaiman-717549 
  16. ^ Odds & Ends: Alex Sharp Set to Star Opposite Nicole Kidman in John Cameron Mitchell Movie & More”. Broadway.com. 2015年10月11日閲覧。
  17. ^ a b The 2017 Official Selection”. Cannes (2017年4月13日). 2017年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月13日閲覧。
  18. ^ a b 2017 Cannes Film Festival Announces Lineup: Todd Haynes, Sofia Coppola, ‘Twin Peaks’ and More”. IndieWire (2017年4月13日). 2017年4月13日閲覧。
  19. ^ How to Talk to Girls at Parties”. Film. ブリティッシュ・カウンシル. 2018年1月16日閲覧。
  20. ^ a b Gleiberman, Owen (2017年5月21日). “Cannes Film Review: ‘How to Talk to Girls at Parties’”. Variety. 2018年1月16日閲覧。 “The other thing to say about “How to Talk to Girls at Parties” is that it’s the biggest dud I’ve seen at this year’s Cannes Film Festival.[中略]The most confounding thing about them — and the movie — is how utterly inexpressive they are.”
  21. ^ パーティで女の子に話しかけるには”. 青山シアター (2018年6月2日). 2018年6月2日閲覧。
  22. ^ 小西友七; 南出康世 (25 April 2001). "Boadicea". ジーニアス英和大辞典. ジーニアス. 東京都文京区: 大修館書店 (published 2011). ISBN 978-4469041316. OCLC 47909428. NCID BA51576491. ASIN 4469041319. 全国書誌番号:20398458
  23. ^ 高橋天地 (2017年12月1日). “「パーティで女の子に話しかけるには」ミッチェル監督 相手思う気持ち丁寧に”. 産経新聞. p. 2. 2018年1月16日閲覧。
  24. ^ Kit, Borys (2014年7月9日). “Elle Fanning to Star in Neil Gaiman Adaptation 'How to Talk to Girls at Parties' (Exclusive)”. ハリウッド・レポーター. 2018年1月16日閲覧。
  25. ^ Han, Angie (2014年7月10日). “Elle Fanning Will Lead Neil Gaiman’s ‘How to Talk to Girls at Parties’”. /Film英語版. 2018年1月16日閲覧。
  26. ^ Trumbore, Dave (2014年7月9日). “Elle Fanning to Star in Neil Gaiman’s Adaptation HOW TO TALK TO GIRLS AT PARTIES; Penelope Cruz Joins GRIMSBY; Kate Lyn Sheil in EQUALS”. コリダー英語版. 2018年1月16日閲覧。
  27. ^ Hetrick, Adam (2015年9月15日). “Alex Sharp Joins Nicole Kidman for John Cameron Mitchell's "Wild" Alien Film With Music”. プレイビル英語版. 2018年1月16日閲覧。
  28. ^ a b Nicole Kidman punks up for How to Talk to Girls at Parties, set in 1970s Croydon” (2017年5月16日). 2018年1月16日閲覧。
  29. ^ “On the Set for 11/13/15: Sigourney Weaver and Michelle Rodriguez Start on ‘Tomboy’, Bella Thorne and Patrick Schwarzenegger Wrap ‘Midnight Sun’”. ssninsider.com. (2015年11月13日). http://www.ssninsider.com/on-the-set-for-111315-sigourney-weaver-and-michelle-rodriguez-start-on-tomboy-bella-thorne-patrick-schwarzenegger-wrap-midnight-sun/ 2015年11月21日閲覧。 
  30. ^ “FIRST LOOK: Elle Fanning is out of this world as she starts filming alien role for new sci-fi How To Talk To Girls At Parties... set in London's 70s punk scene”. dailymail.co.uk. (2015年11月15日). http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3319480/Elle-Fanning-work-starts-filming-alien-role-new-sci-fi-Talk-Girls-Parties-set-London-s-70s-punk-scene.html 2015年11月21日閲覧。 
  31. ^ a b エル・ファニングが歌声初披露! ジェイミー・スチュワート(Xiu Xiu)& ミッチェル監督制作の楽曲”. ビルボード・ジャパン (2017年11月30日). 2018年1月16日閲覧。
  32. ^ Mitski(ミツキ)が歌った映画『パーティで女の子に話しかけるには』の主題歌が公開”. Hostess (2017年11月22日). 2018年1月16日閲覧。
  33. ^ ミツキ、来月公開の『パーティで女の子に話しかけるには』主題歌で幻想的な恋を歌う”. ロッキング・オン (2017年11月22日). 2018年1月16日閲覧。
  34. ^ Pavard, Charlotte (2017年5月21日). “How to Talk to Girls at Parties: the spirit of wacky punk”. Out of Competition. カンヌ国際映画祭. 2018年1月16日閲覧。 “To illustrate the spirit of the punk revolution, John Cameron Mitchell avoids all clichés and in preference to the hit songs of 1977, he goes for the "real underground gems" of The Damned, the Homosexuals and the Dyschords, a fictional punk band created by Martin Tomlinson and Bryan Weller to provide the film's musical ambiance.”
  35. ^ QUESTION No.6 (2017年12月10日). “映画『パーティで女の子に話しかけるには』レビュー/たぶん異性は、いちばん近くにいる宇宙人”. 海外ドラマboard. AXNミステリー. p. 3. 2018年1月16日閲覧。
  36. ^ a b 滝口アキラ (2017年12月11日). “『パーティで女の子に話しかけるには』1977年が舞台の理由と意外な元ネタ映画とは?”. シネマズ. 2018年1月16日閲覧。
  37. ^ Jaafar, Ali (2015年9月15日). “John Cameron Mitchell’s ‘How To Talk To Girls At Parties’ Acquired By A24 – Toronto”. Deadline.com. 2017年2月7日閲覧。
  38. ^ Sharf, Zack (2015年9月15日). “A24 Acquires John Cameron Mitchell’s ‘How to Talk to Girls at Parties’”. インディワイア英語版. 2018年1月16日閲覧。
  39. ^ Cannes Lineup: Todd Haynes, Sofia Coppola, Noah Baumbach, ‘Twin Peaks’”. Deadline.com (2017年4月13日). 2017年4月13日閲覧。
  40. ^ How to Talk to Girls At Parties”. Launching Films. 2018年1月16日閲覧。
  41. ^ Ling, Thomas (2017年10月6日). “The first trailer for Neil Gaiman’s How To Talk To Girls at Parties sees Nicole Kidman in a punk paradise”. ラジオ・タイムズ. 2018年1月16日閲覧。
  42. ^ J・C・ミッチェル最新作『パーティで女の子に話しかけるには』世界初公開決定 ポスター&予告編も”. リアルサウンド映画部 (2017年8月18日). 2018年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月16日閲覧。
  43. ^ 世界最速初公開!『パーティで女の子に話しかけるには』青柳文子、中田クルミら若手人気モデルが特別試写会に集結-ファッション・音楽その魅力を語る!”. シネフィル (2017年11月23日). 2018年1月16日閲覧。
  44. ^ ジョン・キャメロン・ミッチェルが山本耕史と再会、即興デュエットでファン沸かせる”. 映画ナタリー (2017年10月19日). 2018年1月16日閲覧。
  45. ^ 『パーティで女の子に話しかけるには』Jプレミアに山本耕史が監督とともに出席決定!”. T-SITE. TSUTAYA (2017年9月29日). 2018年1月16日閲覧。
  46. ^ How to Talk to Girls at Parties”. comingsoon.net. 2018年1月16日閲覧。
  47. ^ 審査作品リスト”. 映画倫理機構(映倫). 2018年1月16日閲覧。
  48. ^ How to Talk to Girls at Parties (2017)”. Rotten Tomatoes. 2018年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月20日閲覧。
  49. ^ Rooney, David (2017年5月21日). “'How to Talk to Girls at Parties': Film Review | Cannes 2017”. The Hollywood Reporter. 2017年6月20日閲覧。 “Much of this is familiar ‘70s-style sci-fi fodder dressed up in flamboyant attitude, but the attempt to add political substance feels less than half-cooked.”
  50. ^ Yoshida, Emily (2017年5月23日). “Cannes Review: How to Talk to Girls at Parties Finds a Way to Make Punk-Rock Aliens Uncool”. Vulture. ニューヨーク. 2018年1月16日閲覧。 “But the script is unfocused, and seems insecure about how compelling Zan and Enn’s relationship is, constantly veering off to focus on alien politics and Enn’s family history, when a little punk-alien courtship would have been fun enough to linger on. [中略] Worse, the film looks dreadful, and the CG effects are a legitimate eyesore:”
  51. ^ Brooks, Xan (2017年5月21日). “How to Talk to Girls at Parties review – Nicole Kidman goes peroxide punk in messy sci-fi caper”. ガーディアン. 2018年1月16日閲覧。 “It’s 1977. But it is? Is it really? This particular 1977 looks as though it’s been energetically brainstormed by a committee of idiots. [中略] Are the film’s aliens meant to represent a reactionary older generation, bent on stifling dissent and eating its own young?”
  52. ^ Clarke, Donald (2017年5月24日). “How to talk to Girls at Parties review: Mad, bad and boring to know”. アイリッシュ・タイムズ. 2018年1月16日閲覧。 “Still, it’s totally fun and completely mad. That might be enough for some people.”
  53. ^ 山本耕史、黒木華、尾崎世界観、山戸結希ら『パーティで女の子に話しかけるには』絶賛コメント”. リアルサウンド映画部 (2017年10月28日). 2018年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月16日閲覧。
  54. ^ 渡まち子 (2017年12月2日). “【映画評】パーティで女の子に話しかけるには”. アゴラ. 2018年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月16日閲覧。
  55. ^ The Cannes Queer Palm 2017 Poster and Nominees (And Trailers)! #QueerPalm #Cannes”. Kaleidoscope LGBT Festival (2017年5月15日). 2018年1月16日閲覧。
  56. ^ BFF17 How to Talk to Girls at Parties”. アデレード: sa.palacecinemas.com.au - Palace Nova. 2018年1月16日閲覧。
  57. ^ How to Talk to Girls at Parties”. リスボン&エストリル映画祭英語版. 2018年1月16日閲覧。(英語)
  58. ^ Nominations 2017”. 英国インディペンデント映画賞. 2018年1月16日閲覧。
  59. ^ Thompson, Anne (2017年11月1日). “‘Lady Macbeth’ Leads British Independent Film Nominations”. インディワイア. 2018年1月16日閲覧。

外部リンク 編集

映画化作品 編集

英語
日本語