ヒューズ 369は、アメリカ合衆国航空機メーカーヒューズ・ヘリコプターズ社が、1965年に開発した単発タービンヘリコプターである。現在はMDヘリコプターズが生産、MD 500シリーズとして製造している。胴体形状から「フライングエッグ(空飛ぶ)」の愛称でも呼ばれている。

ヒューズ 369D

用はOH-6と呼ばれているが、民生用との違いは燃料タンクがセルフシーリングタンク(自己漏洩防止型)である事、計器盤形状がT型である事、軍用の装備がなされている以外は、機体性能などはほぼ同一である。

日本では川崎重工業がOH-6のライセンス生産担当会社に決定し、ヒューズ社との間に民間型369(軍用OH-6A)の国産化に関する技術援助契約を1967年6月29日に締結した。エンジンについては、1966年10月24日三菱重工業がライセンス国産担当会社に決定している。また、川崎重工は1968年から369HS/OH-6Jのライセンス生産機の納入を開始し、1969年3月10日、11機のOH-6Jがはじめて陸上自衛隊に納入されている。民間型の369Dは1978年4月20日に運輸省の型式証明を、川崎ヒューズ式369D型として取得した。現在までの369シリーズの生産機数は387機である。

本稿ではヒューズ 369シリーズのD型についての詳細について述べる。

概要 編集

性能・主要諸元 編集

ヒューズ 500ヘリコプターの369Dシリーズは369Hシリーズの改良型である。

 
アリソン式 250-C20B型
    • 主回転翼直径:26.41ft(8.049m)
    • テールローター直径:4.58ft(1.395m)
  • 発動機
  • 回転翼
    • メインローターブレード枚数:5枚
    • テールローターブレード枚数:2枚
    • 型式および数:メインローター H.H 369D 21000型 一式
    • 型式および数:テールローター H.H 369D 21600型 一式
  • 乗員:1名(乗客4名)後席3名、前席に1名搭乗。

限界事項 編集

  • 空虚重量:1,370lbs(620.6kg
  • 最大全備重量:3,000lbs(1,359kg)
  • 機体外吊下時最大全備重量:3,550lbs(1,608kg)
  • 最小飛行重量:1,538lbs(696kg)
  • 有効積載量:1,630lbs(738kg)
  • ペイロード:1,050lbs(475kg)(有効積載量(ペイロード)=全備重量-(空虚重量+燃料満重量+パイロット1名)
  • 燃料・滑油(エンジン)容量:410lbs(185kg)
  • 発動機定格
    • 離陸最大出力(5分間):420hp
    • 連続最大出力:370hp
  • トランスミッション定格
    • 離陸出力(5分間):375hp
    • 連続最大出力:350hp
  • 速度
    • 超過禁止速度:156kts=M0.23(280km/h)
    • 最大巡航速度:139kts=M0.20(250km/h)(海面上、連続最大出力、TAS(真速度)
    • 最大巡航速度:134kts=M0.20(241km/h)(5,000ft(1,524m)、連続最大出力、TAS(真速度)
    • 最大水平速度:142kts=M0.20(241km/h)(5,000ft(1,524m)、離陸出力、TAS(真速度)
    • 最大上昇率:1,700FPM(518m/min)(海面上、離陸出力)
    • 垂直上昇率:900FPM(274m/min)(海面上、離陸出力)
  • メインローター回転速度
    • パワーオン最大:492rpm(103%)
    • パワーオン最小:487rpm(102%)
    • パワーオフ最大:523rpm
    • パワーオフ最小:410rpm
  • 高度
    • ホバリング
    • 上昇限度(OGE):7,400ft(2,255m)(地面効果外、離陸出力)
    • 上昇限度(OGE):4,400ft(1,341m)(地面効果外、離陸出力、標準大気+20℃)
    • 上昇限度(IGE):8,500ft(2,590m)(地面効果内、離陸出力)
    • 上昇限度(IGE):6,000ft(1,828m)(地面効果内、離陸出力、標準大気+20℃)
    • 実用上昇限度:15,000ft(4,572m)
  • 航続
    • 航続距離:255NM(460km)(海面上、暖気運転2分間、残燃料なし)
    • 航続距離:280NM(505km)(5,000ft(1,524m)、暖気運転2分間、残燃料なし)
    • 最大滞空時間:2.7Hr(海面上、暖気運転2分間、残燃料なし)
    • 最大滞空時間:3.0Hr(5,000ft(1,524m)、暖気運転2分間、残燃料なし)
  • 正規燃料:MIL-T-5624, JP-4, JP-5, ASTMD-1655, Jet A, A-1, B, JP-1またはDiesel No.1
  • 代用燃料:航空ガソリン1に対しジェット燃料2の混合燃料。(40°F(4)以下で操縦の場合)
  • 非常用燃料:航空ガソリン MIL-G-5572(TCP混入の燃料は使用不可。*Tri-Cresyl-Phosphate)
    • エンジンオーバーホール期間毎に最大6時間、かつ安全条件内での使用に限る。
  • 燃料積載量:64gal(242L)(使用可能量62.1gal(235L)/JP-4換算)

関連項目 編集

参考資料 編集

ヒューズ社369D教育資料

外部リンク 編集