ビビる大木

日本のお笑いタレント

ビビる 大木(ビビる おおき 1974年〈昭和49年〉9月29日 - )は、日本お笑いタレントワタナベエンターテインメント所属。かすかべ親善大使[2]。埼玉応援団(愛称:コバトン倶楽部)[3]ジョン万次郎資料館名誉館長[4]。萩ふるさと大使。高知県観光特使。本名は大木 淳(おおき じゅん)。妻は歌手のAKINA

ビビる大木おおき
本名 大木 淳(おおき じゅん)
ニックネーム 春日部の若大将[1]
生年月日 (1974-09-29) 1974年9月29日(48歳)
国籍 日本
身長 176cm
言語 日本語
方言 標準語
最終学歴 西武台千葉高等学校
出身 埼玉県の旗埼玉県春日部市
コンビ名 ビビる(1995年 - 2002年)
相方 大内登(コンビ時代)
芸風 コント
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 1994年 -
同期 有吉弘行
劇団ひとり
にしおかすみこ
サバンナ
ふかわりょうなど
現在の代表番組 前略、大とくさん
家、ついて行ってイイですか?
過去の代表番組 笑う犬
リチャードホール
トリビアの泉
ラジかるッ
おもいッきりDON!
おもいッきりPON!
ウチくる!?
土曜スタジオパーク
BS熱中夜話
PON!
配偶者 AKINA(2013年 - )
親族 大木優紀はとこ
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示
ビビる大木
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年7月8日 -
ジャンル コメディ
登録者数 5190人
総再生回数 264,055回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年7月5日時点。
テンプレートを表示

プロフィール編集

埼玉県春日部市出身。春日部市立谷原中学校西武台千葉高等学校卒業。1995年大内登とともにお笑いコンビビビる」を結成。担当は大木がボケ、大内がツッコミ。デビュー当時はジャージを着用して活動。その後、「はじめまして、こんばんみ!!」「わっしょい!」のギャグがブレイクするなどし、バラエティ番組コントなどに活動の場を広げていった。

2002年4月ビビるの@llnightnippon.com』(ニッポン放送)にて、大内が芸能界の表舞台からの引退を表明。大木はかつてのコンビ名「ビビる」の名残りを残して現在の芸名に改名し、ピン芸人となる。「ビビる」を芸名に冠したのは、大木曰く「ビビる」というユニットから1人が抜けただけ、とのことである。大内引退後はコンビ時代以上の活躍を見せ、多数のバラエティ番組に出演。ピン芸人になってもしばらくはバーター芸人と呼ばれることが多く、大木自身も所属事務所の先輩である中山秀征のバーターです」とネタにしていた。また、NHK総合テレビにレギュラー番組を持っているためか、お笑い芸人の中でもNHKの番組にゲスト出演する機会が極めて多い。

2010年10月 かすかべ親善大使(初代):春日部市の「合併5周年記念式典」で内山高志増村紀一郎茂木健一郎とともに委嘱。

2011年、テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターが発表した『2011タレント番組出演本数ランキング』で、大木は496本で2位となった。

2013年4月1日、ジョン万次郎資料館の名誉館長に就任。雑司ヶ谷霊園の墓地に就任の報告をしている。

2013年5月14日、かねてから交際していたAKINAと同年4月30日に結婚したことが報じられた[5]

2015年4月5日、妻のAKINAが第1子を妊娠中であることを明らかにした(妊娠5か月)[6]。8月27日に第1子の女児が誕生[7]

人物編集

芸風編集

若手時代からアドリブやフリートークが上手く、土田晃之は大木を有力な雛壇芸人の一人として評価している。

CHIMPAN NEWS CHANNEL』(フジテレビ)ではチンパンジーの何をするかわからない動きに対しての的確なアドリブに高評価を得ている。これをきっかけにナレーションなど声を使った仕事が増えている。

『ビビる大木のギャグ一覧』

  • はじめまして、こんばんみ!!
  • わっしょい!
  • キビしーっす!

出演編集

テレビ番組編集

現在のレギュラー番組編集

不定期・特番

過去のレギュラー番組編集

テレビドラマ編集

テレビアニメ編集

  • テレビ野郎 ナナーナ(2018年、テレビ東京) - 主演・七岡 役[13]
  • テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド(2019年、テレビ東京) - 主演・七岡 役[14]
  • テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!(2020年、テレビ東京) - 主演・七岡 役[15]

劇場アニメ編集

ラジオ番組編集

CM編集

PV編集

インターネットテレビ編集

脚注編集

  1. ^ 6月4日(月)赤江珠緒×ビビる大木”. たまむすび. TBSラジオ&コミュニケーションズ (2012年6月4日). 2012年7月7日閲覧。
  2. ^ 春日部市公式ホームページ
  3. ^ 埼玉県公式ホームページ
  4. ^ 資料館公式ホームページ
  5. ^ SANSPO.COM (2013年5月14日). “ビビる大木&AKINA、4月に結婚していた!”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月14日閲覧。
  6. ^ “ビビる大木の妻・AKINA、第1子妊娠5ヶ月を発表”. oricon. (2015年4月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2051168/ 2015年4月5日閲覧。 
  7. ^ AKINAが第1子女児出産 ビビる大木が喜び生報告”. ORICON STYLE (2015年8月28日). 2015年8月28日閲覧。
  8. ^ どうもみなさん、こんばんみ! ビビる大木、“王者”イングヴェイを語る!! YOUNG GUITAR YouTube公式チャンネル 2021年7月9日
  9. ^ お笑い芸人の知られざる血縁関係”. リアルライブ. フェイツ (2014年8月13日). 2014年8月18日閲覧。
  10. ^ ビビるとさくらとトモに深掘り! 知るトビラ”. BSテレビ東京. 2022年10月27日閲覧。
  11. ^ テレ東、またもや“素人”頼みの新番組 今度はカメラを置いておくだけ”. ORICON (2015年7月3日). 2015年7月3日閲覧。
  12. ^ シミュGOLF!”. BS-TBS. 2022年4月9日閲覧。
  13. ^ “「何だコレ?」ビビる大木×つぶやきシロー×温水洋一、テレ東イジり倒す新アニメ”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2018年2月28日). https://natalie.mu/owarai/news/271568 2019年4月12日閲覧。 
  14. ^ “大木×温水×つぶやきアニメ「テレビ野郎 ナナーナ」続編はテレ東も笑えない設定”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2019年2月17日). https://natalie.mu/owarai/news/320304 2019年4月12日閲覧。 
  15. ^ “「テレビ野郎 ナナーナ」新シーズンが4月スタート、今度はクラーケンを追う”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年3月7日). https://natalie.mu/comic/news/370210 2020年3月30日閲覧。 
  16. ^ ビビる25”. TOKYO FM. エフエム東京. 2014年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月12日閲覧。
  17. ^ 劇団ひとりが“宇宙人に対してどう媚を売るか”を考えるBeeTV新番組『お願い!宇宙人』 - CDJournal ニュース”. www.cdjournal.com (2012年10月12日). 2019年3月25日閲覧。
  18. ^ 「本物のヒットメーカーは俺たちだ!」HIPHOP音楽バトル「SMASH HIT」 | AbemaTV(アベマTV)”. AbemaTV. 2018年4月2日閲覧。

関連項目編集

外部リンク編集