ビーム (物理学)
ビーム (beam) は、粒子の集団や、粒子のように振る舞う波長の短い波が、細い流れとなって並進し、互いにはほとんど衝突しないものである。

粒子や波の名前や種類を冠し「〜ビーム」という。「〜線」と訳すこともあるが、ビームとは限らない単なる放射線(ray)の意味にも取れ曖昧なこともある。たとえば、「アルファ線」「ベータ線」「X線」等の「線」は放射線の意味である。
ビーム径とビームの発散角の積をエミッタンスといい、小さいほどビームの質は良い[1]。
ビームの製法 編集
ビームの種類 編集
など。
脚注 編集
- ^ “量子ビーム科学研究施設”. 大阪大学産業科学研究所. 2021年7月21日閲覧。