ピレウス県
- ピレウス県
- Περιφερειακή ενότητα Πειραιώς
- 測地系: 北緯37度58分 東経23度38分 / 北緯37.967度 東経23.633度座標: 北緯37度58分 東経23度38分 / 北緯37.967度 東経23.633度
-
国 ギリシャ共和国
地方 アッティカ 県都 ピレウス 面積 50.4 km² 人口 466,065 人 (2001年) 人口密度 9247.3 人/km² 構成自治体数 5 標準時 EET(UTC+2)
夏時間はEEST(UTC+3)
ピレウス県(ピレウスけん、Πειραιάς / Pireás)は、ギリシャ共和国のアッティカ地方を構成する行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)のひとつ。
地理 編集
主要な都市・集落 編集
人口1万人以上の都市には以下がある(人口はいずれも2001年国勢調査)。
行政区画 編集
自治体(ディモス) 編集
ピレウス県は、以下の自治体(ディモス、市)から構成される。面積の単位はkm²、人口は2001年国勢調査時点。
自治体名 | 綴り | 政庁所在地 | 面積 | 人口 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ピレウス(ピレアス) | Πειραιάς | ピレウス (el) | 10.9 | 175,697 |
4 | ケラツィニ=ドラペツォナ | Κερατσίνι-Δραπετσώνα | ケラツィニ (el) | 9.7 | 89,046 |
5 | コリダロス | Κορυδαλλός | コリダロス | 4.3 | 67,456 |
7 | ニケア=アイオス・イオアニス・レンティス | Νίκαια-Άγιος Ιωάννης Ρέντης | ニケア (el) | 11.3 | 108,146 |
8 | ペラマ | Πέραμα | ペラマ | 14.7 | 25,720 |
旧自治体(ディモティキ・エノティタ) 編集
カリクラティス改革(2011年1月施行)以前、アッティカ県(ノモス)に属する行政区(ノマルヒア)としてのピレウス県があった。カリクラティス改革にともない、地方(ペリフェリア)を構成する行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)となり、ピレウス近郊を除く離島部が諸島県として分離された。
下表の番号は右図と対応している。「旧自治体名」欄で※印を付したものはキノティタ、それ以外はディモス。「政庁所在地」欄で太字になっているものは、新自治体の政庁所在地となったものを示す。
旧自治体 | 綴り | 政庁所在地 | 新自治体 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピレウス(ピレアス) | Πειραιάς | ピレウス (el) | ピレウス |
2 | アイオス・イオアニス・レンティス | Άγιος Ιωάννης Ρέντης | アイオス・イオアニス・レンティス | ニケア=アイオス・イオアニス・レンティス |
5 | ドラペツォナ | Δραπετσώνα | ドラペツォナ | ケラツィニ=ドラペツォナ |
6 | ケラツィニ | Κερατσίνι | ケラツィニ | ケラツィニ=ドラペツォナ |
7 | コリダロス | Κορυδαλλός | コリダロス | コリダロス |
10 | ニケア | Νίκαια | ニケア | ニケア=アイオス・イオアニス・レンティス |
11 | ペラマ | Πέραμα | ペラマ | ペラマ |
- Διοικητική διαίρεση νομαρχίας Πειραιά (πρόγραμμα Καποδίστριας) - ピレウス県の自治体・集落一覧(1999年 - 2010年)