ピンク・ベイビーズ
ピンク・ベイビーズは、作曲家の都倉俊一の全面監修・プロデュースによる、ピンク・レディーの曲を公式に歌い継ぐ正式な後継ユニットである。主にピンク・レディーの持ち歌をレパートリーとし、他の歌手の歌を取りあげる場合でも通常は都倉作品のみを守備範囲とする。都倉俊一『Pan Pacific Project』第1弾として2013年にプロジェクトが開始され、2014年に御披露目された(当初は14名もの大所帯であった。2015年4月には農林水産省から「おいしい日本!食のジュニア PR 大使」に任命され、ユネスコ無形文化遺産にも登録された和食や日本の食文化の素晴らしさ、農林水産業の情報を若い世代から親世代、国内外へと広く伝える広報活動も行っている。2016年8月にファーストシングル「渚のシンドバッド」発売、2017年2月にセカンドシングル「UFO」発売)。 2017年5月26日に開催された単独ライヴをもって事実上解散したが、2018年9月3日に NHK BSプレミアムの番組「こころの歌人たち」の為に一夜限りの復活を遂げた。大森莉緒、始関琉央、鈴木 咲良、鈴木千夏、佐藤琴乃、菅沼 茉祐、吉田亜衣奈の七名はこの収録に参加、2018年9月30日の19:30~21:00に放映された[1]。
最後まで正式メンバーだった八名編集
- 大森莉緒
- 佐藤琴乃 (後にflowlightのメンバーになる)
- 始関琉央
- 菅沼茉祐
- 鈴木咲良
- 鈴木千夏
- 古川友佳理
- 吉田亜衣奈
途中でメンバーではなくなった六名編集
ディスコグラフィー編集
シングル編集
TV 出演編集
イベント出演編集
- 第28回浅草かっぱ橋本通り下町七夕まつり - (2015年7月5日、同時期のフランス公演と重なっていた為、大森莉緒他、5名の選抜メンバーのみ出演)
- 横浜グルメンタ 2015 - (2015年9月19日、横浜赤レンガ倉庫前)
- ベトナムフェスティバル - (2016年6月11日、代々木公園)
- 台湾フェスタ 2016 - (2016年7月30日、代々木公園)
- 第2回納豆フェスタ - (2016年10月15日、代々木公園のけやき並木)
この節の加筆が望まれています。 |