元のファイル(2,560 × 1,484 ピクセル、ファイルサイズ: 3.05メガバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

概要

解説
English: I who am a contributor drew the picture by a software which developed by myself.

The survey map which I referred to depends on "『史跡東之宮古墳』犬山市教育委員会(2014年)".

This is a drawing of present situation (not a drawing of a restored mound).

The drawing depends on combination of wire frame and height eight phases classification. Perspective projection.
日本語: 投稿者が自ら開発したソフトウェアで描画。

参照した測量図は、『史跡東之宮古墳』犬山市教育委員会(2014年)による。

この図は現況図である(復元図ではない)。

描画は、ワイヤーフレームと高さ8段階色分けの併用による。透視投影。
日付
原典 投稿者自身による著作物
作者 名古屋太郎
カメラの位置35° 23′ 42.06″ 北, 136° 56′ 56.16″ 東  Heading=162° Kartographer map based on OpenStreetMap.以下のサービスでこの位置を確認する: オープンストリートマップinfo

ライセンス

この作品の著作権者である私は、この作品を以下のライセンスで提供します。
w:ja:クリエイティブ・コモンズ
表示 継承
This file is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 4.0 International, 3.0 Unported, 2.5 Generic, 2.0 Generic and 1.0 Generic license.
あなたは以下の条件に従う場合に限り、自由に
  • 共有 – 本作品を複製、頒布、展示、実演できます。
  • 再構成 – 二次的著作物を作成できます。
あなたの従うべき条件は以下の通りです。
  • 表示 – あなたは適切なクレジットを表示し、ライセンスへのリンクを提供し、変更があったらその旨を示さなければなりません。これらは合理的であればどのような方法で行っても構いませんが、許諾者があなたやあなたの利用行為を支持していると示唆するような方法は除きます。
  • 継承 – もしあなたがこの作品をリミックスしたり、改変したり、加工した場合には、あなたはあなたの貢献部分を元の作品とこれと同一または互換性があるライセンスの下に頒布しなければなりません。
GNU head この文書は、フリーソフトウェア財団発行のGNUフリー文書利用許諾書 (GNU Free Documentation License) 1.2またはそれ以降のバージョンの規約に基づき、複製や再配布、改変が許可されます。不可変更部分、表紙、背表紙はありません。このライセンスの複製は、GNUフリー文書利用許諾書という章に含まれています。
あなたは上記のライセンスから、どれか一つ以上を選択できます。

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

8 3 2018

35°23'42.061"N, 136°56'56.159"E

機首方位: 162

3512cda0d58c376a949c05f97e8b375f0a7b0290

3,200,887 バイト

1,484 ピクセル

2,560 ピクセル

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2020年12月8日 (火) 11:102020年12月8日 (火) 11:10時点における版のサムネイル2,560 × 1,484 (3.05メガバイト)名古屋太郎投影方法変更、仰俯角追記
2020年1月6日 (月) 15:012020年1月6日 (月) 15:01時点における版のサムネイル2,560 × 1,484 (3.31メガバイト)名古屋太郎Image quality correction
2018年3月10日 (土) 02:082018年3月10日 (土) 02:08時点における版のサムネイル2,560 × 1,484 (3.32メガバイト)名古屋太郎{{Information |description ={{en|1=I who am a contributor drew the picture by a software which developed by myself. The survey map which I referred to depends on "『史跡東之宮古墳』犬山市教育委員会(2014年)". This is a drawing of present situation (not a drawing of a restored mound). The drawing depends on combination of wire frame and height eight phases classification. Perspective projection.}} {{ja|1=投稿者が自ら開発したソフトウェアで描画。 参照した測量図は、『史跡東之宮古墳』犬山市教育委員会(2014年)による。 この図は現況図である(復元図ではない)。 描画は、ワイヤーフレームと高さ8段階色分けの併用による。透視投影。}} |source ={{own}} |author =User:名古屋太郎 |date =2018-03-08 }} Category:3DCG of Kofun Category:Higashinomiya Kofun

以下の​ 2 ページがこのファイルを使用しています:

メタデータ