フェアチャイルド・ファッション・メディア

フェアチャイルド・ファッション・メディア (Fairchild Fashion Media、略称 : フェアチャイルド・メディア <Fairchild Media> )は、デジタルメディアジャーナリズム写真およびデザインイベントの主催と重要会議の設営、ビデオ撮影スタジオ撮影などのファッション関する多岐にわたる仕事を手掛ける出版社である。フェアチャイルド・メディアの主な雑誌には、「Women's Wear Daily(略称 : WWD)[1]」、「Footwear News英語版(略称 : FN)[1]」、「Beauty Inc[1]」、「M (Fairchild magazine)英語版[1]」、「Fairchild Summits[1]」などがある。 現在、フェアチャイルド・メディアはペンスキー・メディア・コーポレーション(略称:PMC)の一部門であり、業界リーダーや世界のファッションコミュニティ向けの業界ニュースと業界分析のリーダー的存在である。

フェアチャイルド・ファッション・メディア
Fairchild Fashion Media
略称 フェアチャイルド・メディア(Fairchild Media)
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10036
アメリカ合衆国ニューヨーク州
ニューヨーク市マンハッタン区
タイムズスクエア 4[1]
北緯40度45分09.508秒 西経74度00分58.110秒 / 北緯40.75264111度 西経74.01614167度 / 40.75264111; -74.01614167
設立 1892年
事業内容 ウェブサイトの運営
雑誌発行
特記事項:現在はペンスキー・メディア・コーポレーション英語: Penske Media Corporationの子会社である。
テンプレートを表示

社史

編集

フェアチャイルド・パブリケーションズ(Fairchild Publications)は1892年に設立された[2]行商人だったエドマンド・フェアチャイルド(Edmund Fairchild)が、紳士の服飾関連を扱う新聞で経営難だったデイリー・トレード・レコード英語: Daily News Record(後のデイリー・ニュース・レコード 略称:DNR)を引き継ぎ経営を開始した。1910年6月、レコードに「ウィメンズ・ウェア(Women's Wear)」という折り込み広告として初めて出版発行され、1か月後、フェアチャイルドはそれを独立した出版物として発行することにした。これが現在の「Women's Wear Daily」へと発展していった[3] 。エドマンド・フェアチャイルドの孫であるジョン・フェアチャイルド英語: John Fairchild (editor)1955年にWWDの経営を引き継ぎ、業界誌から一流のファッションおよび文化新聞へと発展的進化を行った[4]

また1968年には、フェアチャイルド・パブリケーションズ(Fairchild Publications)に屋号を変更していた同社は、キャピタル・シティーズ・コミュニケーションズ英語: Capital Cities/ABCに買収された[5]1996年ウォルト・ディズニー・カンパニーがキャピタル・シティーズ・コミュニケーションズから規模拡大に対応して社名変更したキャピタル・シティーズ/ABC英語: Capital Cities/ABCを買収した。1997年にディズニーはフェアチャイルドを売却する意向を発表したが、1999年になってようやくフェアチャイルドはコンデナスト・パブリケーションズの親会社であるアドバンス・パブリケーションズに6億5000万ドルで売却された[6]

2005年、アドバンス・パブリケーションズはフェアチャイルドをコンデナストに統合し、同部門をフェアチャイルド・ファッション・グループ(Fairchild Fashion Group)と改名した[7]2008年にはDNRを統合した[8]

2010年、フェアチャイルドは「メンズウェア」を立ち上げ[9] 、以前はコンデナストの一部であった消費者中心のStyle.com英語: Style.comを買収した。2011年にはフェアチャイルド・ファッション・グループと呼ばれていたが、フェアチャイルド・ファッションメディア(Fairchild Fashion Media 略称:FFM)に改名され、同年10月にはFFMはブランドの印刷雑誌の発展型である「Style.com/Print」を立ち上げた[10]。また2012年、FFMはフェアチャイルド書籍部門をブルームズベリー・パブリッシング(Bloomsbury Publishing)に650万ドルで売却した[11]。同年、FFMはスウェーデン起業家クリスチャン・レムロッド(Christian Remröd)[12]が設立したブログネットワークのファッション・ネットワーク・インターナショナル(Fashion Networks International)を買収した。ファッション・ネットワーク・インターナショナルには「アンナ・デッロ・ルッソ(Anna Dello Russo)」、「ブライアンボーイ(Bryanboy)」、「ルミ・ニーリー(Rumi Neely)」、「デレク・ブラスバーグ(Derek Blasberg)」などの寄稿者がいた[13]

2014年8月、アドバンス・パブリケーションズは、「Style.com」と「NowManifest」を除くFFMをペンスキー・メディア・コーポレーションに1億ドルで売却すると発表した[14]

主な出版物

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m CB Information Services, Inc.. “Fairchild Fashion Media”. CBINSIGHTS. CB Information Services, Inc.. 2025年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月27日閲覧。
  2. ^ Palmeri, Christopher (2014年8月19日). “Penske Media Buys Fairchild Trade Magazines”. Bloomberg News. https://www.bloomberg.com/news/2014-08-19/penske-media-buys-fairchild-trade-magazines.html 2014年8月30日閲覧。 
  3. ^ Axelrod, Nick (2008年7月31日). “The Changing Face of WWD”. The New York Times. http://www.wwd.com/fashion-news/fashion-features/then-and-now-1693430 2014年8月30日閲覧。 
  4. ^ Horyn, Cathy (20 August 1999). "THE MEDIA BUSINESS; Breaking Fashion News With a Provocative Edge". The New York Times. Retrieved 2 June 2019.
  5. ^ Godfrey, Donald G.; Leigh, Frederic A. (January 1, 1998). Historical Dictionary of American Radio. Greenwood Publishing Group. p. 62. ISBN 0313296367. https://books.google.com/books?id=4l_2kkv5aeMC&pg=PA62 2015年4月13日閲覧。 
  6. ^ Kuczinsky, Alex (1999年8月20日). “Merger Planned for 2 Giants of Fashion Publishing”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1999/08/20/business/the-media-business-merger-planned-for-2-giants-of-fashion-publishing.html 2014年8月30日閲覧。 
  7. ^ Kuczinsky, Alex (1999年8月20日). “Merger Planned for 2 Giants of Fashion Publishing”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1999/08/20/business/the-media-business-merger-planned-for-2-giants-of-fashion-publishing.html 2014年8月30日閲覧。 
  8. ^ Times, L.A. (2008年11月24日). “DNR RIP, men's fashion trade paper dead at 116”. The Los Angeles Times. http://latimesblogs.latimes.com/alltherage/2008/11/dnr-is-rip-mens.html 2014年8月30日閲覧。 
  9. ^ . ISBN 1563674653 
  10. ^ Wilson, Eric (2011年10月26日). “Finally, the Web at Hand”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2011/10/27/fashion/stylecom-print-a-fashion-web-sites-glossy-debut.html 2014年8月30日閲覧。 
  11. ^ Publishing, Bloomsbury (2012年4月2日). “Acquisition of Fairchild Books”. Bloomsbury Publishing. http://www.bloomsbury-ir.co.uk/html/media/press_releases/020412.html 2014年8月30日閲覧。 
  12. ^ Press Release. “Fairchild Fashion Media Announces Acquisition of Fashion Networks International LLC”. Adweek. 2025年1月28日閲覧。
  13. ^ Wicks, Amy (2012年5月15日). “Fairchild Fashion Media Acquires Blogger Network”. Women's Wear Daily. http://www.wwd.com/media-news/digital/ffm-acquires-blogger-network-5908816 2014年8月30日閲覧。 
  14. ^ Bazilian, Emma (2014年8月19日). “Condé Nast Sells Fairchild Fashion Media to Penske”. Adweek. http://www.adweek.com/news/press/cond-nast-sells-fairchild-fashion-media-penske-159594 2014年8月30日閲覧。 
  15. ^ Metal statistics., by American Metal Market Company | the Online Books Page”. 2025年1月28日閲覧。

外部リンク

編集