- adventure(冒険)
- arrest(逮捕)
- beef(ビーフ)
- blue(青)
- brooch(ブローチ)
- button(ボタン)
- captain(キャプテン)
- cathedral(大聖堂)
- chair(イス)
- chancellor(首相)
- city(都市)
- conversation(会話)
- court(法廷)
- dance(ダンス)
- date(デート)
- diamond(ダイアモンド)adamas(征服されがたいもの)が語源。
- dinner(夕食)
- dress(ドレス)
- easy(簡単な)
- fashion(ファッション)ラテン語のfactio(作る)が語源。
|
- fine(晴れ)
- flower(花)
- forest(森)
- gallery(ギャラリー)
- gaol(牢獄)中世イル=ド=パリの綴りと11世紀ノルマンディ地方の発音が結合した珍しい語。
- government(政府)
- lamp(ランプ)
- liberty(自由)
- mess(ミス)
- minister(大臣)
- mountain(山)
- music(ミュージック)語源はギリシャ語から。
- nice(親切な)
- novice(初心者)
- ocean(海)
- orange(オレンジ)
- parliament(議会)
- pearl(真珠)
- pen(ボールペン)
- people(人々)
|
- please(どうぞ)
- prince(王子)
- punishment(罰)
- rendezvous(会う約束)
- retire(リタイア)
- river(川)
- roast(ロースト)
- salad(サラダ)
- sport(スポーツ)語源は羅語のdeportareで仏語のdesport(気晴らしをする)がイギリスを経て変化した単語。
- spy(スパイ)
- story(ストーリー)ラテン語historiaから
- tennis(テニス)
- ticket(チケット)
- treaty(条約)
- try(トライ)
- use(使う)
- virgin(童貞・処女)
- vogue(流行)
- -ishで終わる動詞(finish、punish、perishなど:フランス語の接続法語尾-isseから)
- -tion, -sionで終わる名詞の大部分
|