フレームドラム
フレームドラムは世界最古と言われている片面太鼓のことで、タンバリンもフレームドラムの種類の1つである。
アジア、ヨーロッパを中心に世界中にいろいろな種類がある。ドラムのヘッド(打面)は牛皮、山羊皮、魚の皮などいろいろ動物系のものからプラスティックヘッドなどもある。
種類編集
参考書籍/DVD編集
- When the Drummers Were Women(Crown Pub)Layne Redmond
- フレームドラム(ATN)大久保宙
- フレームドラミング(ATN)Peter Fagiola
- プロもここからはじめたカホン・ジャンベ・フレームドラム(ATN)(DVD)大久保宙
- プロのワザを極めるカホン&ジャンベ・フレームドラム上級編(ATN)(DVD)大久保宙
プロフェッショナル・フレームドラム奏者編集
関連サイト編集
- フレームドラム協会
- http://framedrum-japan.org/(日本語)
- タール・クラブ
- http://www.tarclub.com/(日本語)