ブロードキャスト・サテライト・ディズニー
ブロードキャスト・サテライト・ディズニー株式会社は、ウォルト・ディズニー・カンパニーの日本法人・ウォルト・ディズニー・ジャパン傘下の衛星基幹放送事業者である。
ブロードキャスト・サテライト・ディズニーが 入居している虎ノ門ヒルズ森タワー | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | BSディズニー |
本社所在地 |
![]() 〒105-6355 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー 北緯35度40分0.47秒 東経139度44分57.87秒 / 北緯35.6667972度 東経139.7494083度座標: 北緯35度40分0.47秒 東経139度44分57.87秒 / 北緯35.6667972度 東経139.7494083度 |
設立 | 2009年4月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 1010401081736 |
事業内容 | 放送法による衛星基幹放送事業 |
代表者 | 代表取締役社長 小林信一 |
資本金 | 1000万円 |
純利益 | 200万円(2019年09月30日時点)[1] |
総資産 | 14億0100万円(2019年09月30日時点)[1] |
決算期 | 9月30日 |
主要株主 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 100% |
概要編集
総務大臣諮問機関の電波監理審議会が2011年以降に割り当てが行われる特別衛星放送(BSデジタル放送。現・衛星基幹放送)で同社のHDTV・SDTV各1番組の委託放送業務を認定するよう総務大臣へ答申、2010年10月19日、総務大臣より認定書が交付された。
2019年11月現在、2KサービスのBSデジタルテレビジョン放送を行っている放送事業者では唯一、サブサービス(付随サービス)のチャンネルの後にメインサービス(代表サービス)のチャンネルが並ぶ[2]。
沿革編集
放送チャンネル編集
現在編集
- BSデジタル放送
- Ch.BS256 ディズニー・チャンネル(番組供給事業者:ウォルト・ディズニー・ジャパン) - BS-7ch、6スロット、16:9SD放送、リモコンキーID(非公式)「22」
過去編集
- 東経110度CS放送
- Ch.339 ディズニージュニア(番組供給事業者:ウォルト・ディズニー・ジャパン) - CS1-ND8ch、6スロット → CS1-ND2ch 12スロット
- BSデジタル放送
脚注編集
- ^ a b ブロードキャスト・サテライト・ディズニー株式会社 第11期決算公告
- ^ 2KのBSデジタルテレビジョン放送において、サブサービスのチャンネルの後にメインサービスのチャンネルが並んでいたのは他には旧NHK-BSのみ(101・102・103・104・105)。
- ^ 特別衛星放送に係る委託放送業務の認定申請受付結果(別紙)
- ^ 2009年3月にも特別衛星放送に係る委託放送業務の認定申請を行ったが、申請は拒否されている[1]。
- ^ 東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定(別紙1)
- ^ 吉本興業グループのチャンネルなどがBSに新規参入へ、総務省が認定先を発表
- ^ “民間放送 4月8日号”. 日本民間放送連盟(2020年4月8日作成). p. 3. 2020年4月26日閲覧。
- ^ 論理チャンネルの上2桁で、放送事業者とサービスを表す。
- ^ 局番号「25」は、250・251chが釣りビジョン、252・253chがWOWOWプラス、254・255chが日本映画放送、256 - 259chがBSディズニーに割り当てられた。
- ^ “吸収分割の効力発生に関するお知らせ”. 株式会社シーエス・ワンテン. 2019年3月13日閲覧。