ブンミおじさんの森
『ブンミおじさんの森』(原題・タイ語: ลุงบุญมีระลึกชาติ, 英語: Uncle Boonmee Who Can Recall His Past Lives)は、アピチャートポン・ウィーラセータクン監督・脚本による2010年公開のタイの映画である。
ブンミおじさんの森 | |
---|---|
ลุงบุญมีระลึกชาติ | |
監督 | アピチャートポン・ウィーラセータクン |
脚本 | アピチャートポン・ウィーラセータクン |
製作 |
アピチャートポン・ウィーラセータクン サイモン・フィールド キース・グリフィス シャルル・ド・モー |
出演者 | タナパット・サイサイマー |
撮影 | サヨムプー・ムックディプローム |
編集 | リー・チャータメーティクン |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() (第63回カンヌ国際映画祭) ![]() ![]() (第35回トロント国際映画祭) ![]() |
上映時間 | 114分 |
製作国 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
言語 | タイ語 |
あらすじ
編集この節の加筆が望まれています。 |
タイ東北部。腎臓の病により死を前にしたブンミおじさん。後先長くないことを悟り、ある時死んだブンミの妻の妹・ジェンとその息子トンを自らの農園に呼ぶ。三人で食卓を囲んでいると、突然女性の幽霊が出現する。それこそが19年前に亡くなったブンミの妻・フエイだった。しばらくすると、今度は長年行方が分からなくなっていたブンミの息子・ブンソンが姿を変えて現れる。愛する者たちを取り戻したブンミは、4人で森の中に入っていく。
キャスト
編集- タナパット・サイサイマー - ブンミ
- ジェンジラー・ポンパット - ジェン
- サックダー・ケァウブアディー - トン
- ナッタカーン・アパイウォン - フエイ
評価
編集第63回カンヌ国際映画祭において、タイ映画史上初めてパルム・ドールを受賞した。受賞の理由について審査委員長のティム・バートンは「この映画は私が見たこともない、ファンタジーの要素があり、それは美しく、奇妙な夢を見ているようだった」と述べた[1]。
受賞・ノミネート
編集映画祭・賞 | 部門 | 候補 | 結果 |
---|---|---|---|
カンヌ国際映画祭 | パルム・ドール | アピチャートポン・ウィーラセータクン | 受賞 |
インディペンデント・スピリット賞 | 外国映画賞 | アピチャートポン・ウィーラセータクン | ノミネート |
セントルイス映画批評家協会賞 | Moving the Medium Forward | ノミネート | |
トロント映画批評家協会賞 | 作品賞 | 次点 | |
外国映画賞 | 受賞 | ||
ロンドン映画批評家協会賞 | 監督賞 | アピチャートポン・ウィーラセータクン | ノミネート |
外国映画賞 | ノミネート |
脚注
編集- ^ “カンヌ国際映画祭、ティム・バートンの審査委員長の選考ポイントは「ファンタジー要素」【第63回カンヌ国際映画祭】”. シネマトゥデイ. (2010年5月24日) 2010年12月23日閲覧。
外部リンク
編集- ブンミおじさん (@uncle_boonmee) - X(旧Twitter)
- ブンミおじさんの森 - allcinema
- ブンミおじさんの森 - KINENOTE
- ลุงบุญมีระลึกชาติ - オールムービー
- ลุงบุญมีระลึกชาติ - IMDb