プジョー・パートナー
パートナー(Partner )は、プジョーが販売する貨物自動車である。
プジョー・パートナー | |
---|---|
![]() 3代目 | |
概要 | |
販売期間 | 1996年- |
ボディ | |
駆動方式 | 前輪駆動 |
系譜 | |
先代 | プジョー・205F |
後継 | プジョー・リフター(乗用版) |
初代(1996年-2009年)編集
プジョー・パートナー(初代) | |
---|---|
概要 | |
販売期間 | 1996年 - 2009年(生産終了) |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,693 mm |
全長 | 4,137 mm |
全幅 | 1,724 mm |
全高 | 1,810 mm |
車両重量 | 1,263-1,344 kg |
2代目(2008年-2018年)編集
プジョー・パートナー(2代目) | |
---|---|
概要 | |
販売期間 | 2008年 - 2018年(生産終了) |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,728 mm |
全長 | 4,380 mm |
全幅 | 1,810 mm |
全高 | 1,803 mm |
車両重量 | 1,472-1,504 kg |
その他 | |
姉妹車 | シトロエン・ベルランゴ |
2代目パートナーは、2008年に販売開始[1]。乗用版はパートナーティピー(Partner Tepee )と呼ばれる[2]。
2017年3月、ジュネーヴモーターショーにてパートナーティピーの電気自動車版である「パートナー ティピー エレクトリック」を初公開。航続距離は170kmで同年9月に欧州で販売予定[3]。
3代目(2018年-)編集
プジョー・パートナー(3代目) | |
---|---|
概要 | |
販売期間 | 2018年 - |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,785−2,975 mm |
全長 | 4,403−4,753 mm |
全幅 | 1,848 mm |
全高 | 1,796-1,860 mm |
車両重量 | 1,301−1,471 kg |
その他 | |
姉妹車 |
プジョー・リフター シトロエン・ベルランゴ オペル/ボクスホール・コンボ トヨタ・プロエースシティ |
2018年6月26日発表[1]。3代目パートナーはパネルバンである。ダブルキャビン版も設定されている。乗用版はプジョー・リフターとして販売されている[4]。
脚注編集
- ^ a b “プジョー パートナー 新型発表…「i-Cockpit」を商用車で初採用”. Response. (2018年6月27日). 2020年8月11日閲覧。
- ^ “Coup de jeune pour le Peugeot Partner” (フランス語). Auto Plus (2015年2月26日). 2020年8月11日閲覧。
- ^ “プジョー、日常でもレジャーでも使える新型パートナー ティピー エレクトリックを世界初公開”. MoTA (2017年3月14日). 2020年8月11日閲覧。
- ^ “プジョー・リフター デビューエディション(FF/8AT)【試乗記】”. web CG (2020年6月1日). 2020年8月11日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- Peugeot Partner - 公式サイト(フランス語)
- 映画やテレビ番組のプジョーパートナー(インターネット・ムービー・カー・データベース)