プラハ・マサリク駅
Praha Masarykovo nádraží | |
---|---|
![]() Masaryk railway station | |
所在地 |
Prague, Havlíčkova 1028/5 Hybernská 1014/13 |
座標 | 北緯50度05分17秒 東経14度25分59秒 / 北緯50.088度 東経14.433度座標: 北緯50度05分17秒 東経14度25分59秒 / 北緯50.088度 東経14.433度 |
所有者 |
České dráhy Správa železniční dopravní cesty|SŽDC |
ホーム数 | 4(7) |
線路数 | 7 |
建築物 | |
建設者 |
Jan Perner Antonín Jüngling |
その他 | |
駅コード | 54532762 |
歴史 | |
開業 | 1845年8月20日 |
電化 | 1926-1928 |
プラハ・マサリク駅(Praha Masary kovonádraží)は、プラハのニュータウンエリアにある共和国広場(náměstí Republiky)の近くにあるターミナル鉄道駅である。
この駅はプラハ市内で最初に蒸気機関車を運行した鉄道駅であり、プラハで2番目に古い鉄道駅である(最初の駅は旧ラニー馬車鉄道のブルスカ駅、現在のプラハ・デイヴィツェ駅)。駅はAnton Jünglingによって設計され、1845年に運用を開始した。
1945年のプラハのドイツ占領に対する反乱の間、駅は5月8日に武装親衛隊に占領され、53人の降伏した抵抗戦闘員と非戦闘員が虐殺された [1]。
現在、プラハ本駅の能力が不足しているため、この駅は国内路線と近郊路線の駅として使われている。2010年には48,838本の列車が運行され960万人が利用した [2]。現在、駅は改築中で、ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港と連絡する鉄道のターミナルになる予定である。
名前編集
1845年の開業以来のマサリク駅の名前は次のとおりである。
- 1845–1862 Praha(ドイツ語: Prag)-「プラハ」
- 1862-1919 Praha státní nádraží(ドイツ語: Prag Staatsbahnhof )-「プラハ国有鉄道駅」
- 1919-1940 Praha Masarykovo nádraží(ドイツ語: Prag Masarykbahnhof )- 「プラハマサリク駅」
- 1940-1945 Praha Hybernské nádraží(ドイツ語: Prag Hibernerbahnhof )- 「プラハヒベルニア駅」、駅はヒベルニア通りにある
- 1945–1952 Praha Masarykovo nádraží
- 1953-1990 Praha střed - 「プラハ中央」
- 1990年3月 - Praha Masarykovo nádraží
現在の駅名はチェコスロバキアの創設者、トマーシュ・ガリーグ・マサリクにちなんで名付けられている。
脚注編集
- ^ “Masakr na Masarykově nádraží 8. 5. 1945” (チェコ語). 2018年7月1日閲覧。
- ^ Ročenka dopravy Praha 2010 Archived 2012-03-21 at the Wayback Machine.