プロジェクト:仏教/市区町村単位の寺カテゴリについて

市区町村単位の寺カテゴリについて 編集

削除対象のカテゴリ 編集

対象カテゴリに属している記事の数(2009年11月3日 (火) 03:50 (UTC)現在)

議論開始提案 編集

こんにちは、どんんどんと申します。寺院記事も、本プロジェクトの守備範囲と考えていますので、お知らせしておきます。--どんどん 2009年11月2日 (月) 13:22 (UTC)

以下は、私の提案なのですが、このテの議論は、各カテゴリのノートで個別に存廃を議論するよりは、たぶんまとめて1箇所(たぶん、ここが良いのではないかと・・・)でまとめて、日本国内統一ルールを定めてプロジェクトの合意としまうほうが、効率的かと思います。(これから、Resto1578さんにも提案させて頂く予定です)。--どんどん 2009年11月2日 (月) 13:22 (UTC)

  報告Resto1578さんからも、ここで議論することについて、了承得られましたので、ご報告いたします(Resto1578さん、了承いただきありがとうございます)。--どんどん 2009年11月3日 (火) 03:00 (UTC)
  報告本節の冒頭に「#削除対象のカテゴリ」を属する記事数別に追記しました。--Resto1578 2009年11月3日 (火) 03:52 (UTC)(追加)--Resto1578 2009年11月8日 (日) 12:01 (UTC)

これまでの議論のまとめ 編集

これから議論に参加する方のために、Category‐ノート:文京区の寺などでの議論を(勝手ながら)要約します。

まず、Resto1578さんの提案内容を要約すると、下記の通りです。

  • Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数で定められた、「項目が10に満たない状況ではまだカテゴリを作らない方がよいでしょう。」に従い、記事数が10未満の「●●市(町村)の寺」のカテゴリについては、すべて廃止し、上位の「▲▲県の寺」に統合したい。
  • 東京都区内については、やはり同様に記事数10未満の「●●区の寺」を廃止し、Category:東京23区の寺(これは、今回Resto1578さんが新規作成)に統合したい。

これに対し、Kentinさんからは、

  • 現在は10未満であっても、記事未作成なだけであって、実際には(少なくとも23区内では)全ての区で20以上の寺が存在する。従って、Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数の例外ルール「ただし、その時点で記事数が少なくても、将来を見据えこのカテゴリはあってしかるべき、という判断はあり得ます」が適用可能。
  • Category:東京23区の寺は、(仮に作るとしても)「Category:東京都区部の寺」のほうが良いのでは?

という意見が出されている状況です。(Resto1578さん、Kentinさん、勝手に要約しちゃいました。もし過不足、あるいは不適切な要約ありましたら、ごめんなさい。その場合、以下でご指摘と修正をお願いいたします。)--どんどん 2009年11月3日 (火) 03:00 (UTC)

(Resto1578による補足)
「どの区内にもカテゴリーに見合うだけの数の寺院ある」に関して
Kentinさんの仰る事を考慮すると、行政区分の「市」単位であれば、ほとんどの「市」が20以上の寺が存在するとかんがえられ、条件を満たす事になると考えます。東京都区部だからといって、特例として23区すべてのカテゴリが必要とは思いません。
「Category:東京都区部の寺」の方が良いのでは?に関して
「Category:東京都区部」であれば、「東京都区部」という記事が存在し定義となるので、方針に沿う名称である必用があると思います。
しかし、「Category:東京23区の寺」・「Category:東京都区部の寺」ともに、定義となる「東京23区の寺」・「東京都区部の寺」は記事として存在しませんし、今後も一覧記事以外は作成されることはないかと考えます。よって、可読性・認識性を考え「Category:東京23区の寺」としました。
またGoogleで「"東京23区"」・「"東京都区部"」とフレーズ検索すると、前者が3,1900,000件、後者が118,000件と検索結果がでました。「東京都区部」は、政府や都で用いられる用語であり、「東京23区」の方が認識性が良いと考えます。
「Category:東京23区の寺」は、現在保留にしましたので、皆さんのご意見を伺いたいと存じます。
#「Category:東京23区の寺」について」による議論に合意します。--Resto1578 2009年11月5日 (木) 23:28 (UTC)
カテゴリの見出しに関しての提案
23区別の分類ではなくなるため、ソートキーを用いて各区の頭文字べつに表示するようにする。
「築地本願寺」を例にすると、[[Category:東京23区の寺|つきしほんかんし]]とし、「」の見出しの下に置くようにする。
「中央区」と「中野区」は、同じ「」の見出しになるため、「C」は中央区、「N」は中野区とし、冒頭部分に但書きをする。
この方法であれば、可読性の向上に加え、20件を越えてサブカテゴリ化する際に、記事数のカウントもしやすい利点があります。また20件以下であり、「あいうえお順」で並ばせるので、可読性は損なわないと考えます。
当然、このソートーキーを用いた分類に気付かない執筆者がいると思います。よって、「Category:東京23区の寺」の冒頭部下に、注意書きを加え気付いた執筆者が変更を加えるようにする。
この方法は、「Category:日本の寺」において、「通常の記事」と「曖昧さ回避のためのページ」を区別するために用いてみました。私見ですが、有効な方法であると考えます。--Resto1578 2009年11月3日 (火) 03:30 (UTC)(補足)--Resto1578 2009年11月3日 (火) 08:38 (UTC)

市区町村単位の寺カテゴリ作成可否(の条件) 編集

カテゴリの作成可否条件を考える前に、まずは「寺記事自体の作成可否条件」を考える必要があるような気がします。 お寺であれば、(由緒・歴史・規模などに関わらず)全て単独記事作成可能でしょか?あるいは、由緒、歴史、規模などの何らかの特筆性に関する基準を作り、それを満たさないと単独記事作成不可とすべきでしょうか?それによって、記事数の上限がある程度決まります。もし「全て作成可能」であれば、Kentinさんの通り、将来を見据えた対応も可能かな?と思います。逆に、相当厳しい基準を設けるならば、記事数も限定されますので、記事数の少ない(ことが確定的な)市区町村は、作るべきでは無いでしょう。--どんどん 2009年11月3日 (火) 03:46 (UTC)

  • なお参考までに、Wikipedia:ウィキプロジェクト 神道#神社の項目では、『規模の小さな神社については、独立の項目を作成する必要があるかどうかをまず検討して下さい。「規模の小さな神社」の一応の規準として、「神職が常駐していない神社」を挙げます。逆に、旧官国幣社および神社本庁別表神社の項目は、全て作成することを目標とします。』と、一応の目安が定められているようです。--どんどん 2009年11月3日 (火) 03:46 (UTC)
  コメント
提案者の私としては、記事数の少ない「市町村別の寺のカテゴリ」は一旦削除して整理し、方針の目安の通り「20件」を越えれば再作成すればよいと考えます。
方針を無視した「御当地」的なカテゴリを乱立させることは、方針に反しており問題があると思います。
10件を目安としないのは、属する記事が削除になった場合、9件だからカテゴリを削除するのかという問題が発生しかねないためです。
作成の条件を、記事数が20件以上するのは、記事が削除され19件となってもカテゴリは存続させる。なぜならば、10件を越えているカテゴリは将来性のあるカテゴリであると考え、方針に反しないと考えます。
カテゴリの記事数を、作成は20件以上、削除は9件以下、既にあるカテゴリで記事数が10件〜20件のカテゴリを存続とするのは、上記の理由によります。--Resto1578 2009年11月3日 (火) 04:12 (UTC)
「寺記事自体の作成可否条件」について
別のセクションを立てて議論すべき案件と考えます。--Resto1578 2009年11月5日 (木) 23:28 (UTC)
上記、了解しました。--どんどん 2009年11月25日 (水) 15:24 (UTC)
  コメント 本件、他の方から(もしかしていろいろ意見が出るかも・・・と思ってしばらく静観してましたが)、特に意見も出ないようなので、コメントです。Resto1578さんのご提案する案は、Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数にも適合し、また現状から考えても、おおむね妥当だと思います。-どんどん 2009年11月25日 (水) 15:24 (UTC)

「Category:東京23区の寺」について 編集

まず、設置したほうが良いか?という議論があります。 これは、Category:東京都の下位にある各カテゴリを見れば判るとおり、「Category:東京都の●●」の下に「Category:東京都区部の●●」をおく場合もありますが、省く場合もあり、分野(記事数?)によりケースバイケースのようです。また、別ケースとしては、鉄道駅ではCategory:東京都区部の鉄道駅を置くが、その下の「●●区の鉄道駅」作成しないことになっています。さて、寺記事の場合は、いかがいたしましょうか?--どんどん 2009年11月3日 (火) 03:19 (UTC)

また、命名について、Category‐ノート:文京区の寺では、Resto1578さんは、「Category:東京23区の寺」案を、Kentinさんは(仮に作成するとしても)「Category:東京都区部の寺」が良い、と主張されている状況です。私としては、「Category:東京都区部の寺」の方がベターかな?と感じました。理由としては、「23」という数字は未来永劫続くとは限らず、近い将来、たとえば台東区と墨田区が市町村合併して「22」になったり、調布市が昇格して調布区になって「24」になってり、という可能性もあります。この場合、カテゴリ名称を変更する作業が発生してしまいます。(まあ、それを言い出すと、「都区部」という行政区分だって未来永劫ではないわけですが、どちらの可能性が高いかと言えば、「都区部」が続く可能性のほうが高い)。また、Category:東京都区部を見れば他の分野の各カテゴリも、「Category:東京都区部の●●」になっているということも考慮に入れました。--どんどん 2009年11月3日 (火) 03:19 (UTC)

「Category:東京都の寺」という案はいかがでしょうか。首都圏外に住む者として、東京都の規模の大きさは分かっても、東京都から区部のみが抽出される便宜上の理由がわかりません。--MKT (Talk) 2009年11月3日 (火) 04:33 (UTC)
  コメントKMTMKTさんご提案の、Category:東京都の寺は既に実在し、運用されています。現状、Category:東京都の寺の下に、一部の市区町村について「Category:●●市区町村の寺」が作成され、それ以外の市区町村の場合は、各寺記事が直接Category:東京都の寺の直下にカテゴライズされている状況です。Resto1578さんのご提案は、このうち23区内のものについては、Category:東京都の寺との間に中間カテゴリとしてCategory:東京23区の寺を挟み、階層化したいというものです。なので、KMTMKTさんの「東京都から区部のみを抽出する必要なし」という主張に従えば、現状通りが望ましい、ということになろうかと思います。--どんどん 2009年11月3日 (火) 04:54 (UTC)(MKTさんすいません。お名前を入力ミスしてしましました(汗)・・・どんどん 2009年11月3日 (火) 05:09 (UTC))
  コメント MKTさん、こんにちは。議論への参加ありがとうございます。
どんどんさんとコメントの編集が重複してしまいました。
よって補足です。「Category:東京23区の寺」(「Category:東京都区部の寺」)は、道府県では「Category:○○市の寺」にあたる区分に相当すると思います。--Resto1578 2009年11月3日 (火) 04:56 (UTC)
  コメント2
認識性だけを問題としており、「調布市」⇒「調布区」などの行政区分の変更に関しては、考慮していませんでした。
上記しましたが、「Category:東京23区の寺」は保留状態にしてあるので、皆さんのご意見が「Category:東京都区部の寺」を支持された場合は、「Category:東京23区の寺」を削除することに同意します。--Resto1578 2009年11月3日 (火) 04:56 (UTC)
ありがとうございました。私の発言はどんどんさんが巧くまとめてくださったので結構です。あと[[Category:東京23区の寺]]ではなく[[Category:東京都区部の寺]]のがいいと言ったのは、補足しておきますとひとえにCategory:東京都区部の各カテゴリーにある名称の整合性の観点から(Category:東京都区部のスポーツ施設Category:東京都区部の鉄道駅など)なのですが…一言で言えば「なんで寺院だけ東京23区なんだ?」ということです。こういうのは寺院だけでなく他の施設・概念と並べて考えるべきでは思ったわけです。その他、そもそも東京23区に分けるカテゴリが必要か否か、区や市ごとへの分類は過剰かどうかなどは他の皆さんからも意見を募り決定されればと思います。--Kentin 2009年11月3日 (火) 12:17 (UTC)リンクミス修正。 --あおみまきな 2009年11月4日 (水) 14:09 (UTC)
  •   コメント 初めまして。まず「東京都区部」への用語統一ですがCategory‐ノート:特別区に過去の議論があるのでご参照願います。鉄道駅とスポーツチームは当初「東京23区の〜」でカテゴリが作成されましたがこの際の議論を経て改名した経緯があります(同時に「東京23区の区役所」は「特別区役所」に改名)。用語を統一した理由としては、旧東京市が解体された特殊な経緯があるものの、現在でも「都」を付けない狭義の「東京」は多摩地域や島嶼部を含まず23区、つまり東京都区部を政令指定都市と同様の「一つの都市」と捉える解釈が一般的であることと、現在の23区が15区と周辺の町村→35区→22区→23区と変遷を経ていることから将来的に区の数が変わる可能性があることを考慮しています。現在の「Category:東京都区部」カテゴリ作成までは鉄道駅を始めとするカテゴリは「Category:特別区」に組み込まれていたものの「特別区」は「市町村」と同様の単位であり地域名ではないため不適切と考えたのが作成動機で「旧東京市一帯」を他の政令指定都市と同様に一つの都市のカテゴリとしてまとめ、その下に個々の特別区カテゴリで過剰な細分化となる恐れがあるカテゴリを「東京都区部の〜」として分類する目的は今のところ、まだ不完全な面もあれど達せられていると考えています。
  • 次に、削除対象に含まれているカテゴリの中で川崎市と北九州市については政令指定都市であることを考慮し、近い将来に記事の追加も見込まれることから存続すべきだと思いますがそれ以外のカテゴリについては削除しても問題は無いと思います。 --あおみまきな 2009年11月4日 (水) 14:09 (UTC)
あおみまきなさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
  賛成Category‐ノート:特別区」の合意結果を踏まえ、「Category:東京23区の寺」を削除し、(「各区の寺」の削除に合意が得られれば)代わりに「Category:東京都区部の寺」の作成することに同意します。
  反対 政令指定都市だからといって、「Category:川崎市の寺」と「Category:北九州市の寺」を存続させることには反対です。一旦削除しても20件を超えれば再作成すればよいと思います。
上記の2つのカテゴリを削除するとして、上位カテゴリ「Category:神奈川県の寺」は47件で、「Category:川崎市の寺」5件を足しても52件です。同じく上位カテゴリ「Category:福岡県の寺」は37件で、「Category:北九州市の寺」の6件を足しても43件です。--Resto1578 2009年11月4日 (水) 17:08 (UTC)
「Category:東京23区の寺」を即時削除に提出しました。
「Category:東京都区部の寺」については、記事数が9件に満たない「各区の寺」の削除に合意が得られれば作成すると意見を変更します。--Resto1578 2009年11月5日 (木) 23:28 (UTC)
  コメントあおみまきなさんご指摘の川崎市と北九州市は、たしかに微妙な例と考えます。ただ、政令指定都市は「現在の大都市」であるのに対し、(特筆性を満たす)お寺は「江戸時代以前に大都市であった地域」(奈良、鎌倉など)に多い傾向にあり、両者は必ずしも一致しないですね。今回議論になっている川崎、北九州ともに(大雑把に言えば)明治以降に発展し大都市になった地域であり、今回のお寺に関する限り、政令指定都市だからといって特別扱いする理由は無いように思えます。なので、「10未満の市町村は削除」ルールが適用された場合には、川崎、北九州もいったん削除が望ましいと考えます。--どんどん 2009年11月14日 (土) 09:15 (UTC)

京都市について 編集

Category:京都市の寺が、さらに区ごとに細分化されていることに気付きました。

  • もし、「9件以下の場合は削除」ルールをここでも厳密に適応するならば・・・、8件のCategory:京都市中京区の寺、6件のCategory:京都市南区の寺は削除、他は10件以上のため存続・・・となりそうです。
  • ただ、そもそも(行政自治体ではない)政令都市の区について、カテゴリが必要ないのでは?という意見もあるかもしれません。(これを認めると、京都以外の堺市とか岡山市とかで、たまたま記事数が10を超えた途端にカテゴリーを作成する…というのもアレな気がします)。
  • あるいは逆に、京都市だけは(著名な寺がやたら多いことを背景に)「特別扱い」しても良いかもしれません。またその場合、全11区の中で、9区のみがカテゴリがあるのに対し、2区だけカテゴリ作成不可・・・というのは、却ってイマイチな気がします。なので、現状のままで維持、しても良いかもしれません。

さて、いかがいたしましょうかねえ?--どんどん 2009年11月25日 (水) 15:40 (UTC)

  コメント
「Category:京都市○○区の寺」について
私も議論に参加しましたが、「Category:京都市の寺」については同ノートページで議論が行われており、「京都市全11区のカテゴリを存続とする」で良いと思います。
議論が行われていたこともあり、今回の提案の削除対象に入れませんでした。コメントを付けておくべきでした……。
「Category:京都市の寺」について
「Category:京都市の寺」に属している記事は、関連記事6件のみで必用性についてコメントをいただけたらと存じます。「Category:京都府の寺」の下位に直接「Category:京都市○○区の寺」と6件の関連記事を属させたほうが、可読性が良くなるように思えますが、いかがでしょうか?
上記どんどんさんのコメントについて
#市区町村単位の寺カテゴリ作成可否(の条件)」でもコメントしましたが、私の意見は「属する記事が10件未満の市町村別カテゴリの削除」・「市町村別カテゴリの作成条件は、属する記事が20件以上。」です。削除と作成の条件に幅を持たせいと考えます。--Resto1578 2009年11月26日 (木) 12:24 (UTC)

まとめ「市町村別の寺のカテゴリ」削除・作成・存続について 編集

上記の議論を踏まえ修正した、下記の提案を「まとめ」として提出します。

また、「Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数」も参照してください。

削除対象カテゴリ
#削除対象のカテゴリ」のセクションに挙げたカテゴリ。
ただし「Category:京都市の寺」の下位カテゴリである「Category:京都市○○区の寺」は、ノートページに議論があり、下記の条件を満たさなくとも存続とする。
削除の条件
「市町村別の寺のカテゴリ」に属する記事が10件未満の場合は、カテゴリを削除し、記事を上位カテゴリに移動する。(上記の通り「Category:京都市○○区の寺」は除く。)
作成の条件
「都道府県別の寺」のカテゴリに属する記事のうち、市町村単位で分類できる寺院の記事が20件以上属することが可能な場合は、下位カテゴリ(「市町村別の寺のカテゴリ」)を作成可能とする。
存続の条件
「市町村別の寺のカテゴリ」に属する記事が10件以上20件未満の市町村別カテゴリは、属する記事が増える可能性を踏まえ、存続とする。
東京23区内の寺院について
東京23区内に属する寺院で、記事が10件未満の場合は、区別の寺のカテゴリから「Category:東京都区部の寺」を新規作成し、移動する。
その際に「Category:東京都区部の寺」は、ソートーキーを用いて各区の頭文字べつに表示するようにする。
なお「Category:東京都区部の寺」は、「市町村別の寺」のカテゴリに準ずるものとして扱う。

現在、明確な反対意見が出ていないまま、約1ヶ月が経過しました。

反対意見が無い場合、2009年末くらいを目処に、上記カテゴリの削除を実施します。

コメントは、下記にお願いします。--Resto1578 2009年12月11日 (金) 19:00 (UTC)

私は23区のは反対意見表明したはずなのですが・・・あと仮に[[Category:東京都区部の寺]]を作ったとして、分別方法はResto1578さんのいうような「「[[Category:東京都区部の寺]]」は、ソートーキーを用いて各区の頭文字べつに表示するようにする。」ではなく、[[category:東京都区部の寺]]と一緒に[[Category:品川区]]とか[[Category:江東区]]とかのカテゴリー貼り付ければいいのではないですか。--Kentin 2009年12月13日 (日) 09:11 (UTC)
  コメント
まとめ「市町村別の寺のカテゴリ」削除・作成・存続について」を作成したことについて
どんどんさんの2009年11月25日 (水) 15:24 (UTC)のコメント「#市区町村単位の寺カテゴリ作成可否(の条件)」において、「本件、他の方から(もしかしていろいろ意見が出るかも・・・と思ってしばらく静観してましたが)、特に意見も出ないようなので、コメントです。Resto1578さんのご提案する案は、Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数にも適合し、また現状から考えても、おおむね妥当だと思います。」と、2009年11月25日 (水) 15:40 (UTC)のコメント「#京都市について」を受け、合意が得られたものと考え作成しました。
またKentinさんの2009年11月3日 (火) 12:17 (UTC)の「その他、そもそも東京23区に分けるカテゴリが必要か否か、区や市ごとへの分類は過剰かどうかなどは他の皆さんからも意見を募り決定されればと思います。」とコメントされていましたので、どんどんさんのコメントを以って合意されたものと考えました。
どんどんさんが仰るように、提案からしばらく時間を置きましたが、他の方から反対意見が無いようなので、議論終了のために「まとめ…について」を作成しました。
議論の経過については、記述箇所が分かれてしまっているので、、「履歴」で確認してください。
ソートキーについて
「Category:○○区の寺」を削除し「Category:東京都区部の寺」に移動した記事は、「Category:○○区の寺」に属していた「Category:○○区」を記事自体に付加し属させる。その上で「Category:東京都区部の寺」の可読性を向上させるためと、記事数が20件以上になりカテゴリの分割する際に判断しやすいように「ソートキーを用いて分類する」という提案をしました。
例 - 削除対象の「Category:渋谷区の寺」に属している「荘厳寺」の場合は、カテゴリを「Category:渋谷区の寺」を削除した場合は、「Category:東京都区部の寺|渋」と「Category:渋谷区」に変更する。
属する記事数について
「Category:京都市○○区の寺」のように特筆性のある寺院が多数存在する地域は、特例の「ただし、その時点で記事数が少なくても、将来を見据えこのカテゴリはあってしかるべき、という判断はあり得ます」が適用し得ると考えます。(この件は、どんどんさんも「#京都市について」にて同意の旨のコメントをされています。)
確認としてですが、今回の私の提案はWikipediaの公式な方針である「Wikipedia:カテゴリの方針」に準ずるよう整理することです。
「属する記事が10件未満のカテゴリは一旦削除して、属する記事が20件を超えてから再作成しましょう。」という提案です。
ただし、特別区内の寺の記事の場合は、「Category:東京都の寺」と1つにすると、可読性が悪くなるので「市町村別の寺のカテゴリ」に準ずるカテゴリとして「Category:東京都区部の寺」を新規作成し、分類するという提案です。
コメントは、下記にお願いします。--Resto1578 2009年12月14日 (月) 23:56 (UTC)
どんどんさんは単に私のコメント纏めて下さっただけなのですがね。何を以って合意したのというのかさっぱりわかりませんが・・・私は合意も賛成もしてませんけど、Resto1578さんの方針でも理に適っているから、それはそれでよしとしましょう。--Kentin 2009年12月18日 (金) 13:57 (UTC)
  コメント
上記Kentinさんのコメントの確認です。
私は合意も賛成もしてませんけど、Resto1578さんの方針でも理に適っているから、それはそれでよしとしましょう。」とのコメントは、Kentinさんは私の提案に対して、賛成でも反対でもないと捉えてよろしいのでしょうか?--Resto1578 2009年12月21日 (月) 01:30 (UTC)
そのことに関しては、最初に言っているように私はResto1578の提案には一貫して『反対』しているんですよ。このことはCategory‐ノート:文京区の寺でも一番最初に述べたはずですし、どんどんさんがこのプロジェクトに議論の場移した際でも、どんどんさんが私の要旨(反対している事)纏めてくれましたね。そんなミスリードさせるような曖昧な事述べているつもりはないんですが・・・「私は合意も賛成もしてませんけど、Resto1578さんの方針でも理に適っているから、それはそれでよしとしましょう。」というのは一言で言えば「Resto1578さんの提案には反対だか、今回は私が折れてもいい(譲歩する)」という事です。その辺はしっかり理解していただきたいところですな。--Kentin 2009年12月22日 (火) 14:54 (UTC)
(インデント戻す)
  コメント しばらく時間をおいて様子をみましたが、Kentinさんのコメント「提案には反対だか、今回は私が折れてもいい(譲歩する)」以外に、コメントはないようなので提案を反映したいと思います。--Resto1578 2010年1月6日 (水) 12:08 (UTC)
  報告 本提案の内容を「Wikipedia:ウィキプロジェクト 仏教#市町村別の寺のカテゴリ」に追記しました。--Resto1578 2010年1月6日 (水) 12:08 (UTC)
  報告
#削除対象のカテゴリのカテゴリの移動を行いました。
削除依頼を提出しました。--Resto1578 2010年1月6日 (水) 18:03 (UTC)(リンクミス修正)--Resto1578 2010年2月10日 (水) 04:38 (UTC)

報告 編集

 Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:カテゴリの方針「カテゴリ内の記事数」に沿わないカテゴリの削除」についての報告

#削除対象のカテゴリのカテゴリがすべて対処されました。
議論に参加してくださった皆様、ありがとうございました。--Resto1578 2010年2月9日 (火) 20:45 (UTC)(リンクミス修正)--Resto1578 2010年2月10日 (水) 04:38 (UTC)

ルールの運用状況 編集

  対処 - 「Category:関市の寺」は、2010年9月10日 (金) 15:17 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年4月9日 (月) 14:04 (UTC)

  報告

  対処 - 「Category:倉敷市の寺」は、2011年2月10日 (木) 16:48 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年4月9日 (月) 14:04 (UTC)

  報告

  対処 - 「Category:長野市の寺」は、2012年4月5日 (木) 07:22 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年4月9日 (月) 14:04 (UTC)

  報告

  • 2009年10月6日 (火) 23:23‎ (UTC) に作成された「Category:仙台市の寺」に属する記事数が22件になったため、ローカルルールの適用外となりました。--Resto1578会話) 2012年4月9日 (月) 14:04 (UTC)
  対処 - 「Category:仙台市の寺」より、ローカルルールについてのテンプレートを2012年3月30日 (金) 02:05‎ (UTC) に除去しました。--Resto1578会話) 2012年4月9日 (月) 14:04 (UTC)

  報告

  対処 - 「Category:亀岡市の寺」と「Category:南丹市の寺」は、2012年4月9日 (月) 02:04 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年4月9日 (月) 14:04 (UTC)

  報告

  対処 - 「Category:渋谷区の寺」は、2012年4月17日 (火) 03:10 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年4月17日 (火) 05:01 (UTC)

  報告

  対処 - 「Category:川越市の寺」は、2012年4月23日 (月) 16:56 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年4月23日 (月) 17:17 (UTC)

  報告

  • 2007年12月31日 (月) 08:06‎ (UTC) に作成された「Category:松本市の寺」に属する記事数が21件になったため、ローカルルールの適用外となりました。--Resto1578会話) 2012年6月12日 (火) 19:44 (UTC)
  対処 - 「Category:松本市の寺」より、ローカルルールについてのテンプレートを2012年6月12日 (火) 19:38‎‎ (UTC) に除去しました。--Resto1578会話) 2012年6月12日 (火) 19:44 (UTC)

  報告

  • 2012年7月13日 (金) 14:42‎ (UTC) に作成された「Category:福井市の寺」に属する記事数は、2012年7月13日 (金) 16:14 (UTC) の時点で6件でした。
  • 2012年7月13日 (金) 14:15‎‎ (UTC) に作成された「Category:松江市の寺」に属する記事数は、2012年7月13日 (金) 17:05 (UTC) の時点で4件でした。
よって「Wikipedia:削除依頼/「プロジェクト:仏教」での合意に反するカテゴリの作成2」を提出しました。--Resto1578会話) 2012年7月13日 (金) 16:28 (UTC)・(削除対象の追加による修正)--Resto1578会話) 2012年7月13日 (金) 17:29 (UTC)
  対処 - 「Category:福井市の寺」と「Category:松江市の寺」は、2012年8月6日 (月) 12:57 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2012年8月6日 (月) 16:08 (UTC)

  報告

  対処 - 「Category:茨木市の寺」は、2012年9月21日 (金) 21:18 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2016年9月18日 (日) 04:52 (UTC)・(修正)--Resto1578会話) 2017年5月17日 (水) 15:35 (UTC)

  報告

  • 2012年11月24日 (土) 18:26‎ (UTC) に作成された「Category:豊川市の寺」に属する記事数は、2016年8月19日 (金) 23:53 (UTC) の時点で11件でした。
  • 2014年3月6日 (木) 16:27 (UTC) に作成された「Category:熊本市の寺」に属する記事数は、2016年8月19日 (金) 23:54 (UTC) の時点で11件でした。
よって「Wikipedia:削除依頼/「プロジェクト:仏教」での合意に反するカテゴリの作成3」を提出しました。--Resto1578会話) 2016年8月19日 (金) 23:54 (UTC)
  対処 - 「Category:豊川市の寺」と「Category:熊本市の寺」は、2016年9月17日 (土) 22:57 (UTC) に削除されました。--Resto1578会話) 2016年9月18日 (日) 04:52 (UTC)

文書の改訂が必要では? 編集

  解決済みResto1578 2011年1月17日 (月) 11:31 (UTC)

昨年8月から9月にかけての時期にWikipedia:カテゴリの方針から「カテゴリ内の記事数」に関する記述が除去されているようです。この結果、プロジェクト:仏教#市町村別の寺のカテゴリにある

公式方針であるWikipedia:カテゴリの方針「カテゴリ内の記事数」に準ずるようにするため。

という一文が無意味なものになっています。「公式な方針」に照らせば、上の「Category:倉敷市の寺」は存続になる訳で。「プロジェクトとしての基準」として「カテゴリ付ける場合は最低20記事」を継続するならば「市町村別の寺のカテゴリ」について追認なり改訂(上記文章の除去)が必要では? なお、方針とは別に独自基準を設けているものとしてPJ:漫画家があります。--KAMUI 2011年1月8日 (土) 22:15 (UTC)

  コメント
こんにちは、KAMUIさん。
市町村別の寺のカテゴリについて、サブカテゴリ作成の条件を付けた目的は、カテゴリの過剰な細分化を防ぐことです。よってローカルルールとして存続させた方が良いと考えます。
しかし、公式方針の文言が変更になったため、下記のように改訂するというのはいかがでしょうか?
条件設定の目的
公式方針であるWikipedia:カテゴリの方針「カテゴリ内の記事数」に準ずるようにするため。⇒方針改訂にともない除去。
条件を設けることにより、上記方針に反する過度な細分化を防止するため。⇒下記の通り修正する。
条件を設けることにより、カテゴリの過剰な細分化を防止するため。(詳細は、Wikipedia:過剰なカテゴリを参照。)
コメントは、下記にお願いします。--Resto1578 2011年1月10日 (月) 11:33 (UTC)
(コメント)文面としてはその辺りで問題ないかと思われます。この件についてはWikipedia:過剰なカテゴリ#範囲の狭いクロスカテゴリあたりが該当するんですかね?--KAMUI 2011年1月11日 (火) 09:23 (UTC)
  報告
反対意見等が無いようなので、上記の改訂案をプロジェクト:仏教#市町村別の寺のカテゴリに反映しました。--Resto1578 2011年1月17日 (月) 11:31 (UTC)

議論参加のお願い 編集

プロジェクト‐ノート:宗教で、宗教の別を問わない都道府県・市区町村単位の宗教施設カテゴリ作成を提案しましたのでご意見をお願いします。 --江東琴会話) 2012年4月3日 (火) 01:41 (UTC)