プロヴディフ州

ブルガリアの州
プロヴディフ州
Област Пловдив
ブルガリア内のプロヴディフ州の位置
ブルガリアの国旗 ブルガリア共和国
州都プロヴディフ
人口755,570
面積5,973 km²
人口密度118 人/km²
基礎自治体18
ナンバープレートPB
標準時EETUTC+2
夏時間EESTUTC+3
知事Todor Petkov
ウェブサイト[1]

プロヴディフ州(プロヴディフしゅう、ブルガリア語: Област Пловдив, ラテン文字転写: Oblast Provdiv)はブルガリア中南部に位置する。州都はプロヴディフ。19世紀の民族復興期には、ベルリン会議によって東ルメリ自治州に編入され、プロヴディフはその州都に定められた。後に同自治州がブルガリア王国に併合されたのにともなってブルガリアに復帰した。

州南部のヴラタ村付近からみたロドピ山脈の眺め
ヒサリャ要塞の壁
プロヴディフ旧市街

地理 編集

プロヴディフ州の領域はバルカン山脈の南に広がる上トラキア平原、ロドピ山脈地方、スレドナ山Средна гора、Sredna Gora)、そしてバルカン山脈の一部にかけて広がっており、最も標高が高いのはボテフ山(Ботев、Botev、2,376 メートル)の頂上である。主要な川には、中央を流れるマリツァ川Марица、Maritsa)、南のロドピ山脈から中央へ流れ込むストリャマ川Стряма、Stryama)、および北のバルカン山脈から中央へ流れ込むピャスチニク川Пясъчник、Pyasachnik)などの川が流れる。豊富なミネラル鉱泉があり、ヒサリャХисаряHisarya)、ナレチェンНареченNarechen)、バニャБаняBanya)などにはスパ・リゾート施設もある。

中央バルカン国立自然公園(Централен Балканen:Central Balkan National Park)にはブルガリアで最も落差の大きい滝ライスコ・プルスカロ(Райско пръскалоRaysko Praskalo)がある。

経済 編集

灌漑と集約化された農業は州の重要な産業となっている。主な農産物には果物類(ブドウおよびリンゴプラムナシイチゴメロンスイカ)や野菜(トマトコショウニンジンキャベツジャガイモ)、コムギオオムギなどがある。

首都のプロヴディフおよびその周辺では鉄工業や電子工業も盛んである。その他の主要な生産業としては、カルロヴォでは農業機械ソポト、カルロヴォ、およびプロヴディフでは兵器や軍事産業、プロヴディフ、アセノヴグラトでは化学工業食品産業などとなっている。

ローマ時代の遺跡をはじめとした、プロヴディフに豊富に残されている文化遺産、ならびに温泉リゾートを中心とした観光業は重要な成長産業となっている。

基礎自治体 編集

 
プロヴディフ州の基礎自治体

プロヴディフ州には18の基礎自治体がある。

また、プロヴディフは6つの区(ラヨン)に分かれている

外部リンク 編集