ベインキャピタル
ベインキャピタル(Bain Capital LLC)は、米国・マサチューセッツ州ボストンに本社を置く、世界的なプライベート・エクイティ・ファンド。1984年にベイン・アンド・カンパニーのシニアパートナーらによって設立された(ただし、ベイン・アンド・カンパニーとの法的関係・資本関係は存在しない)。ミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事・前米国大統領共和党候補(2008年・2012年)はこのときの創業者の一人である。2006年に日本オフィス開設。
主な投資先編集
日本編集
- すかいらーく - 2014年10月、株式上場[1]。
- ドミノ・ピザ ジャパン- 2013年8月、オーストラリアやヨーロッパでドミノピザを展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライズ(DPE)に75%の株式を売却[2]。
- ディーアンドエムホールディングス - 日本コロムビアAV機器部門(DENON(デノン))+日本マランツ(フィリップスAV機器部門(マランツ)の日本法人)[3]
- ジュピターショップチャンネル[4]
- ベルシステム24[5]
- マクロミル
- 大江戸温泉物語[6]
- 雪国まいたけ[7]
- 日本風力開発 - 日本風力開発社長とベインキャピタルが設立した会社によるTOB実施[8]。
- アサツー ディ・ケイ[9]
- 東芝メモリ
- ワークスアプリケーションズ
海外編集
- バスキン・ロビンス(サーティワン・アイスクリーム)
- ワーナー・ミュージック・グループ(ワーナー・ブラザース・レコード+エレクトラ・レコード+アトランティック・レコード)
- AMCシアターズ(映画館チェーン。JPモルガン系の投資ファンド、カーライル・グループ、アポロ・マネジメント等との共同買収)
- トイザらス
- NXPセミコンダクターズ(もともとはフィリップスの半導体部門の一部。コールバーグ・クラビス・ロバーツ、エイパックス・パートナーズ、シルバーレイク・パートナーズと共に買収)
- ヴァージン・オーストラリア
関連項目編集
- 杉本勇次 日本代表 マネージングディレクター
脚注編集
- ^ “すかいらーく、8年ぶり再上場 外食2位規模”. 共同通信. (2014年10月9日) 2015年2月27日閲覧。
- ^ “ドミノ・ピザジャパンを売却 米ファンド、豪FCに”. 日本経済新聞. (2013年3月13日) 2015年2月27日閲覧。
- ^ リップルウッド・ホールディングスより買収。
- ^ “当社子会社の株式の譲渡に関するお知らせ”. 住友商事株式会社. (2012年6月22日) 2015年2月27日閲覧。
- ^ “ベインキャピタル、伊藤忠にベルシステム24の49.9%を譲渡”. M&A Times. (2014年7月29日) 2015年2月27日閲覧。
- ^ “米ファンド、大江戸温泉を買収へ 負債含め5百億円で”. 共同通信. (2015年2月13日) 2015年2月27日閲覧。
- ^ “雪国まいたけ子会社化へ 米ファンド、TOB実施”. 共同通信. (2015年2月23日) 2015年2月27日閲覧。
- ^ “日本風力開発、TOB発表 米ファンドと社長ら実施”. 日本経済新聞. (2015年3月23日) 2015年3月25日閲覧。
- ^ “ベインキャピタルによる当社株券等に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ”. アサツー ディ・ケイ. (2017年10月2日) 2017年10月3日閲覧。