ベンゲラ(Benguela)は、アンゴラ西部の港町。ベンゲラ州の州都である。
ベンゲラ | |
---|---|
![]() ベンゲラにある教会 | |
国 |
![]() |
州 | ベンゲラ州 |
面積 | |
• 合計 | 800mi2 (2,100km2) |
標高 | 128ft (39m) |
人口 | |
• 合計 | 513,000人 |
1617年ポルトガルによって建設され、奴隷貿易港として栄えた。現在は貿易港としての地位は近くのロビトに奪われたものの、漁港としては今も活況を呈している。また、古くからこの地域の中心だったため、州名も、ここを通る鉄道(ベンゲラ鉄道。起点はロビト)も、州最大の都市ロビトではなく、ベンゲラの名を冠している。
ウィキメディア・コモンズには、ベンゲラに関連するカテゴリがあります。 |
この項目は、アンゴラに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:アフリカ)。 |