ペスカトーレ

イタリアのパスタソース、魚介類を加えたトマトソース

ペスカトーレイタリア語: Spaghetti alla pescatora)は、魚介類を用いたトマトソーススパゲッティ[1][2]

ペスカトーレ
リングイネのペスカトーレ
フルコース メインディッシュ
発祥地 イタリアの旗 イタリア
関連食文化 イタリア料理
提供時温度 熱々
主な材料 スパゲッティ
テンプレートを表示

概要

編集

ペスカトーレとはイタリア語で漁師の意味で、もともとは漁師が売れ残りや雑魚外道などをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりと言われる大衆料理である。これが次第にスパゲッティのソースとして使われるようになった。

ニンニク白ワインなどによる簡素な味付けに、魚介類それぞれの旨みがトマトソースによって調和され、素朴だが非常にコクのあるスープとなる。そのため、スパゲッティだけでなく他のパスタともよく合う。一般的にはアサリイカエビカニムール貝ホタテ等がよく使われるが、一定のレシピはなく、好みの魚介類をトマトソースで仕上げた料理にはペスカトーレと付くことが多い。料理名だが正確にはペスカトーレではなくペスカトーラである。ペスカトーラは海の幸という意味だ。

挿話

編集
  • 群馬県では、魚介の入ったトマトソースに唐辛子とニンニクを効かせたスパゲティ(すなわち「辛口のペスカトーレ」)を『ベスビオ』と称する。高崎市に本店を置くイタリアンレストランチェーン「シャンゴ」が作り出して広めたと言われており、群馬県内ではポピュラーなメニューだが、県外にはほとんど広まっていないという[3]。名前の「ベスビオ」はイタリアの火山・ヴェスヴィオ(ベスビオ山)に由来する。

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ スパゲッティ・ペスカトーレのレシピ・つくり方”. www.kikkoman.co.jp. 2018年8月26日閲覧。[出典無効]
  2. ^ Linguine alla pescatora. Per Brandi il mare di Napoli che si gusta a tavola”. www.charmenapoli.it (2016年1月7日). 2018年8月26日閲覧。
  3. ^ 【豆知識】群馬県民なら常識なのにほかの人がほとんど知らない『ベスビオ風スパゲティ』というものがある”. ロケットニュース24 (2014年8月28日). 2022年11月27日閲覧。