ペントスタチン
この記事は英語版Wikipediaの対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2020年10月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
(ペントスタチン (Pentostatin) はプリンアナログに分類される抗がん剤である。抗癌である化学療法薬。 [1] SUPERGEN製又はデオキシコホルマイシン、商品名Nipent)
![]() | |
![]() | |
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
(R)-3-((2R,4S,5R)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)tetrahydrofuran-2-yl)-3,6,7,8-tetrahydroimidazo[4,5-d][1,3]diazepin-8-ol | |
臨床データ | |
販売名 | Nipent |
Drugs.com | monograph |
MedlinePlus | a692004 |
胎児危険度分類 |
|
法的規制 | |
投与方法 | Intravenous |
薬物動態データ | |
生物学的利用能 | n/a |
血漿タンパク結合 | 4% |
代謝 | Hepatic, minor |
半減期 | 2.6 to 16 hours, mean 5.7 hours |
識別 | |
CAS番号 |
53910-25-1 ![]() |
ATCコード | L01XX08 (WHO) |
PubChem | CID: 439693 |
IUPHAR/BPS | 4805 |
DrugBank |
DB00552 ![]() |
ChemSpider |
388759 ![]() |
UNII |
395575MZO7 ![]() |
KEGG |
D00155 ![]() |
ChEMBL |
CHEMBL1580 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C11H16N4O4 |
分子量 | 268.27 g·mol−1 |
| |
|
成人T細胞白血病リンパ腫および有毛細胞白血病の治療に用いられる[2]。日本では、KMバイオロジクス株式会社がコホリン静注用7.5mgを販売している。
作用機序編集
ペントスタチンは、アデノシンデアミナーゼを阻害し、デオキシアデノシンなどの抗腫瘍効果を有するアデノシン誘導体が出現するためだと考えられている。
機構編集
用途編集
脚注編集
- ^ “Combination chemoimmunotherapy with pentostatin, cyclophosphamide, and rituximab shows significant clinical activity with low accompanying toxicity in previously untreated B chronic lymphocytic leukemia”. Blood 109 (2): 405–11. (January 2007). doi:10.1182/blood-2006-07-033274. PMC: 1785105. PMID 17008537 .
- ^ “コホリン静注用7.5mg 添付文書” (2020年10月8日). 2020年10月8日閲覧。