ホルベイン工業
ホルベイン工業株式会社(HOLBEIN WORKS,Ltd.)は大阪府大阪市中央区に本社を置く、絵具などの絵画材料の製造販売をおこなう企業である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 北緯34度40分04秒 東経135度31分04秒 / 北緯34.66784度 東経135.51784度座標: 北緯34度40分04秒 東経135度31分04秒 / 北緯34.66784度 東経135.51784度 |
設立 | 1946年(昭和21年)10月11日 |
業種 | その他製品 |
法人番号 | 4122001006943 |
事業内容 | 専門家用油桧具・水彩絵具・画用液・ドローイングインク・アクリル絵具・色鉛筆・パステル等の画材の製造販売 |
代表者 | 取締役社長 川見良夫 |
外部リンク | https://www.holbein.co.jp/ |
会社概要編集
油絵具やアクリル絵具、透明水彩絵具、不透明水彩絵具、ドローイングインク等を製造している。 1985年より彩色を必要とする作家を対象に「ホルベイン・スカラシップ」を発足させるなど、メセナ活動をする企業でもある。 また、アートに関する総合リンクサイト・情報サイトである「ホルベイン・アーチストナビ」を運営していた(現在は終了している)。
事業所編集
|
製品製造以外の活動編集
奨学制度編集
1985年に「ホルベイン・スカラシップ」を発足、現代を生きる作家に油絵具などを提供している。これまでの奨学生は900人を超える。2003年には社団法人企業メセナ協議会の「メセナ大賞2003」にて「新世代支援賞」を受賞した。
関連書籍編集
ホルベイン工業技術部は以下に挙げる絵具関連の書籍を編纂しており、それらは同業他社の刊行物において参考図書として挙げられるほどのものである[1]。なお掲載順は単純に、新装普及版を含めた刊行年による。
- 『絵具の科学』 ホルベイン工業技術部編 中央公論美術出版社 1994.5(新装普及版) ISBN 480550286X
- 『絵具の事典』 ホルベイン工業技術部編 中央公論美術出版社 1997.1 ISBN 978-4805503171
- 『絵具材料ハンドブック』 ホルベイン工業技術部編 中央公論美術出版社 1997.4(新装普及版) ISBN 4805502878
関連会社編集
- ホルベイン画材株式会社
- ホルベイン画布株式会社
関連項目編集
- 社名の由来
- ドイツ・ルネッサンス期の肖像画家、ハンス・ホルバイン(Hans Holbein (der Jüngere), 1497/98年-1543年)の名に由来する[2]。