ポルターガイスト3 / 少女の霊に捧ぐ…
『ポルターガイスト3 / 少女の霊に捧ぐ…』(Poltergeist III)は、1988年のアメリカ合衆国の映画。SFXホラームービー。
ポルターガイスト3 / 少女の霊に捧ぐ… | |
---|---|
Poltergeist III | |
監督 | ゲイリー・シャーマン |
脚本 |
ゲイリー・シャーマン ブライアン・タガート |
製作 | バリー・ベルナルディ |
製作総指揮 | ゲイリー・シャーマン |
出演者 |
トム・スケリット ナンシー・アレン ヘザー・オルーク |
音楽 | ジョー・レンゼッティ |
撮影 | アレックス・ネポムニアスキー |
編集 | ロス・アルバート |
製作会社 | メトロ・ゴールドウィン・メイヤー |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 98分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $10,500,000 |
興行収入 |
![]() ![]() |
前作 | ポルターガイスト2 |
概要編集
1982年に公開された『ポルターガイスト』のシリーズ第3作。超高層マンションに舞台を移し、メインキャストも大幅に変更されている。
本作の撮影終盤に、キャロル・アンを演じていたヘザー・オルークがクローン病に冒され、わずか12歳で急死した。このためラスト部分は変更を余儀なくされた。本作のエンドロールの最後には「この映画をヘザー・オルークに捧ぐ '75年生 '88年没」というスーパーが入っている。
シリーズ出演者4名の急死により、『ポルターガイスト』シリーズは「呪われた映画」と称された。謎の牧師「ケイン」は、第2作とは別の俳優が演じた(つまり牧師は2の、ケインと同一人物である)。(急死のため)。
ストーリー編集
過去の惨劇を忘れるため、キャロル・アンは一時的にシカゴに住む親戚であるガードナー夫妻の家に預けられていた。彼らが実は疎ましく思っていることを察し、学校でもいじめられ、孤独を感じるキャロル・アン。そんな彼女の前に再びケイン牧師が現れ、超常現象が巻き起こる。一家が出かけ、キャロル・アンが一人ぼっちになった夜、彼女を手に入れようとケイン牧師が本格的に攻めて来た。
キャスト編集
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ブルース・ガードナー | トム・スケリット | 堀勝之祐 |
パトリシア・ガードナー | ナンシー・アレン | 小宮和枝 |
キャロル・アン・フリーリング | ヘザー・オルーク | 川田妙子 |
タンジーナ | ゼルダ・ルビンスタイン | 片岡富枝 |
スコット | キップ・ウェンツ | 松本保典 |
ドナ・ガードナー | ララ・フリン・ボイル | 小林優子 |
シートン博士 | リチャード・ファイア | 麦人 |
ケイン | ネイザン・デーヴィス コーリー・バートン(一部の声) |
大木民夫 |
スタッフ編集
- 監督 - ゲイリー・シャーマン
- 製作 - バリー・ベルナルディ
- 製作総指揮 - ゲイリー・シャーマン
- 脚本 - ゲイリー・シャーマン / ブライアン・タガート
- 撮影 - アレックス・ネポムニアスキー
- 音楽 - ジョー・レンゼッティ
- 編集 - ロス・アルバート
- SFX - リチャード・エドランド / ILM
参考文献編集
- ^ “Poltergeist III”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年4月20日閲覧。