ポーランド海軍ポーランド語: Marynarka Wojenna, MW)は、ポーランド軍海軍

ポーランド海軍
Marynarka Wojenna
鷲
創設1918年
国籍ポーランドの旗 ポーランド
軍種海軍
兵力12000人(2022年時点)[1]
上級部隊ポーランド軍
本部所在地グディニャ
主な戦歴イラク戦争
指揮
最高指揮官 アンジェイ・ドゥダ
国防大臣 マリウス・ブワシュチャク
参謀総長 ライムント・アンジェイチャク陸軍大将
総司令官 ヤロスワフ・ミカ陸軍大将
作戦司令官 トーマス・ピオトロフスキーポーランド語版陸軍中将
海軍総監 ヤロスワフ・ジェミャンスキーポーランド語版海軍中将
識別
海軍旗[2]
軍艦旗
船首旗

概要 編集

現在160隻前後の艦艇を保有し、12000人以上の海軍軍人を擁する。バルト海で活動する海軍のなかではかなりの規模を誇り、イラク戦争にもアメリカ側として参戦した。

歴史 編集

 
軍艦旗

ポーランドはもともと陸軍国で海軍力はほとんど持たなかったが、河川での通商や交易を守るための小規模な艦隊を有していた。ポーランドは十三年戦争で、ドイツ騎士団を破り第二トルム条約によってグダンスク(ダンツィヒ)をプロイセンから得た。以降、ここを拠点に海軍を整備するようになる。1561年にはモスクワ大公国に勝利、海軍の拠点を新たに得たリガに設けた。1627年には、スウェーデン・ポーランド戦争でリトアニアと共にスウェーデンを破り大西洋へ進出する可能性を得たが、戦争自体がポーランドの敗北に終わり、結局、活用されることはなかった。さらに海軍の拠点であったリガが、スウェーデンによって奪われたこともあって、ポーランドの海軍がバルト海において覇を競う機会を無くしてしまった。

ポーランド自体がロシア帝国プロイセン王国、オーストリアに分割され、ポーランド海軍の歴史も幕を閉じた。再びポーランドが独立を取り戻すのは第一次世界大戦後である。1918年に近代ポーランド海軍が発足し、フランスオランダイギリスから軍艦を調達して艦隊が整備されたが経済的に苦しいポーランドは大規模な海軍となることなく再び試練に見舞われた。1939年にナチス・ドイツとソ連に侵攻されたポーランドは再び独立を失った。しかし、その直前にペキン作戦でイギリスへ向かった3隻の駆逐艦や、海戦後にバルト海から脱出した潜水艦は連合国軍と共に戦った。また、戦争中にイギリスなどから引き渡された艦艇がこれに加わった。

第二次世界大戦後、再びポーランドは独立を取り戻した。ポーランドの独立はソ連の手によってなされ、ワルシャワ条約機構諸国になったため、艦船はソ連海軍のものを運用した。ソ連崩壊後は北大西洋条約機構に加入し、西側諸国の艦船を運用するようになり、現在では東西折衷の艦船を運用している。

組織 編集

 
パレードで行進するポーランド海軍水兵

ポーランド海軍は、3個小艦隊とヘリ・飛行機の混成旅団から成る。海軍本部は、グディニャに位置する。

  • 第3小艦隊:グディニャ。打撃任務部隊。
  • 第8沿岸防衛小艦隊:シフィノウイシチェ。掃海・対潜任務部隊。
  • 第9沿岸防衛小艦隊:ヘル。掃海・対潜任務部隊。
  • 海軍航空旅団:グディニャ。ヘリと飛行機の混成部隊。

階級 編集

  • 士官:oficer
    • 将官:
      • 大将:Admirał
      • 中将:Admirał floty
      • 少将:ViceAdmiral
      • 准将:Rear Admiral
    • 佐官:
      • 大佐:Komandor
      • 中佐:Komandor porucznik
      • 少佐:Komandor podporucznik
    • 尉官:
      • 大尉:Kapitan marynarki
      • 中尉:Porucznik marynarki
      • 少尉:Podporucznik marynarki
  • 准士官:chorąży
    • 上級本部准尉:Starszy chorąży sztabowy
    • 本部准尉:Chorąży sztabowy
    • 下級本部准尉:Młodszy chorąży sztabowy
    • 上級准尉:Starszy chorąży
    • 准尉:Chorąży
    • 下級准尉:Młodszy chorąży
  • 下士官:podoficer
    • 上級本部曹長:starszy bosman sztabowy
    • 本部曹長:bosman sztabowy
    • 上級曹長:starszy bosman
    • 曹長:bosman
    • 上級兵曹:starszy bosmanmat
    • 一等兵曹:bosmanmat
    • 二等兵曹:starszy mat
    • 三等兵曹:mat
  • 水兵:marynarz
    • 一等水兵:starszy marynarz
    • 二等水兵:marynarz

装備 編集

艦艇 編集

2011年6月現在。『Jane's Fighting Ships 2011-2012』より。

過去に就役した艦艇については「ポーランド海軍艦艇一覧」を参照。

通常動力型潜水艦
ソクウ(294 ORP Sokol) - 2002年再就役。2017年退役。
センプ(295 ORP Sep) - 2002年再就役
ビェリク(296 ORP Bielik) - 2003年再就役
コンドル(297 ORP Kondor) - 2004年再就役。2017年退役。
オジェル(291 ORP Orzel) - 1986年
フリゲート
ゲネラウ・カジミェシュ・プワスキ(272 ORP General Kazimierz Pulaski) - 2000年再就役
ゲネラウ・タデウシュ・コシチュシュコ (273 ORP General Tadeusz Koscciuszko) - 2002年再就役
MIECZNIK (724 ORP MIECZNIK) - 2028年就役予定
725番艦 - 2029年就役予定
726番艦 - 2030年就役予定
    • AH140プロジェクトにおける選定の結果、イギリス海軍で就役予定の31型フリゲートが選定された。
コルベット
オルカン(421 ORP Orkan) - 1992年
ピョルン(422 ORP Piorun) - 1994年
グロム(423 ORP Grom) - 1995年
(436 ORP Metalowiec) - 1988年
(437 ORP Rolnik) - 1989年
哨戒艦 (ORP)
戦車揚陸艦(LST)
(821 ORP Lublin) - 1989年
(822 ORP Gniezmo) - 1990年
(823 ORP Krakow) - 1990年
(824 ORP Poznan) - 1991年
(825 ORP Torun) - 1991年
汎用揚陸艇(LCU)
  • 716型×3
KD11 - 1988年
KD12 - 1991年
KD13 - 1991年
敷設艇
  • 206FM型×3
(621 ORP Flaming) - 1966年
(623 ORP Mewa) - 1967年
(624 ORP Czajka) - 1967年
掃海艇
(630 ORP Goplo) - 1982年
(631 ORP Gardno) - 1984年
(632 ORP Bukowo) - 1985年
(633 ORP Dabie) - 1986年
(634 ORP Jamno) - 1986年
(635 ORP Mielno) - 1987年
(636 ORP Wicko) - 1987年
(637 ORP Resko) - 1988年
(638 ORP Sarbsko) - 1988年
(639 ORP Necko) - 1989年
(640 ORP Naklo) - 1990年
(641 ORP Druzno) - 1990年
(642 ORP Hancza) - 1991年
  • 207M型×4
(643 ORP Mamry) - 1992年
(644 ORP Wigry) - 1993年
(645 ORP Sniardwy) - 1994年
(646 ORP Wdzydze) - 1994年
(601 ORP Kormoran) - 2017年
(602 ORP Albatros) - 2022年
(603 ORP Mewa) - 2027年就役予定

支援艦艇 編集

(511 ORP Kontradmirał Xawery Czernicki) - 2001年
    • 2001年に就役した艦艇で、満載排水量2390トン、全長73.8メートル、全幅13.8メートル、速力14.1kt。武装はポーランド海軍での独自改良型ZU-23-2MR Wróbel-IIを砲塔形式で搭載し、ZU-23-2を更に1基搭載した上、9K32携行型対空ミサイルを連装発射機の形態で搭載する。
水路測量艦
(265 ORP Heweliusz) - 1982年
(266 ORP Arctowski) - 1982年
  • 4234型×2
K4 - 1989年
K10 - 1989年
  • 3C型×4
M35、38-40
情報収集艦
(262 ORP Nawigator) - 1975年
(263 ORP Hydrograf) - 1976年
    • 満載排水量1675トン、全長73.3メートル、全幅10.8メートル、速力17kt、自衛用武装として9K32携行型対空ミサイルを4基搭載する。両艦とも1970年代に建造された老朽艦の為、スウェーデンのサーブ社が建造中の新型情報収集艦に置き換えられるものと思われる。
  • デルフィン級×1
( ORP Delfin)
練習艦
(251 ORP Wodnik) - 1976年
練習帆船
タンカー
魚雷揚収艇
  • Kormoran型×1
K8 - 1971年
消磁艦
  • B208型×2
(SD11 Wrona) - 1971年
SD13 - 1972年
サルベージ船
(281 ORP Piast) - 1974年
(282 ORP Lech) - 1974年
(R14 ORP Zbyszko) - 1991年
(R15 ORP Macko) - 1992年
輸送艇
  • MS3600型×1
M1
水中作業母艇
  • 4234型×3
K5、7、9
港内艇
  • 各型×6
B3、7、11-12、21-22
曳船
  • H960型×2
H6、8
港内曳船
  • H900型×3
H4-5、7
  • H820型×2
H9-10

航空機 編集

2011年6月現在。『Jane's Fighting Ships 2011-2012』より。

固定翼機
  • M28×5
    • 輸送機として用いられている。
哨戒機


回転翼機

沿岸防衛システム  編集

編集

脚注 編集

  1. ^ Archived copy”. 2010年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月12日閲覧。
  2. ^ Ustawa z dnia 19 lutego 1993 r. o znakach Sił Zbrojnych Rzeczypospolitej Polskiej” [Act of February 19, 1993 on the symbols of the Armed Forces of the Republic of Poland] (ポーランド語). isap.sejm.gov.pl. Internet System of Legal Acts. pp. 24–28. 2021年10月10日閲覧。

参考文献 編集

  • 世界の艦船(海人社)各号
  • Jane's Fighting Ships 2011-2012

外部リンク 編集