ポール・サミュエル=スミス
ポール・サミュエル=スミス(Paul Samwell-Smith、1943年5月8日 - )は、イギリスのロック・ミュージシャン、音楽プロデューサー。ヤードバーズのオリジナル・メンバーで、ベースを担当した。
ポール・サミュエル=スミス Paul Samwell-Smith | |
---|---|
出生名 | Paul Smith |
生誕 | 1943年5月8日(79歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
ブルースロック サイケデリック・ロック |
職業 |
ベーシスト 音楽プロデューサー |
担当楽器 | ベース |
活動期間 | 1960年代 - |
レーベル | アイランド・レコード |
共同作業者 |
ヤードバーズ ルネッサンス ボックス・オブ・フロッグス |
経歴編集
サリー州リッチモンド出身。ヤードバーズでは、そのほとんどの曲のプロデュースを担当した。ヒット曲も出すことができた。他のメンバーの活動に対して真剣さが感じられないと不満を持ったことと、ツアーの長時間移動にストレスを溜めたことが原因で、彼は1966年5月にバンドを脱退した。
1985年、ヤードバーズのオリジナル・メンバー(ただし、キース・レルフ[1]は1976年に他界したため、ボーカルはジョン・フィドラーが参加)による「ボックス・オブ・フロッグス」では、久し振りにベースを演奏した[2]。
脱退後、彼はプロデューサーとして成功し、その中でもキャット・スティーヴンスのアルバムが最も成功したアルバムとなった。その他にもジェスロ・タル、カーリー・サイモン、元ヤードバーズのメンバーだったジム・マッカーティやクリス・ドレヤらによるバンドのルネッサンス、マレー・ヘッド、クリス・デ・バー、ビヴァリー・クレイヴェン、イリュージョン、クレア・ハミルをプロデュースした。また、アイランド・レコードでアメイジング・ブロンデルのファースト及びセカンド・アルバムを、マーキュリー・レコードでオール・アバウト・イヴの2枚のアルバムをプロデュースした。その他にはポール・サイモンの「アメリカの歌」をサイモンと共同プロデュースした。
サミュエル=スミスは1971年の映画『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』で作曲担当のキャット・スティーヴンスと共に音楽プロデュースを担当した。1990年には『ハリウッドにくちづけ』の音楽録音および録音監督を担当した。
関連項目編集
脚注/出典編集
- ^ ヤードバーズ脱退後、ルネッサンスに参加した。
- ^ http://www.allmusic.com/artist/box-of-frogs-mn0000081945
参考文献編集
- Yardbirds (John Platt, Chris Dreja, Jim McCarty) Sidgwick & Jackson, 1983 ISBN 0-283-98982-3
- Yardbirds : The Ultimate Rave-Up (Greg Russo) Crossfire Publications 1997 ISBN 0-9648157-8-8
- The Yardbirds (Alan Clayson) Backbeat Books 2002 ISBN 0-87930-724-2