ポール・マッカートニーの作品

ポール・マッカートニー > ポール・マッカートニーの作品

ビートルズの元メンバー、イギリスシンガーソングライターポール・マッカートニーの作品。

ポール・マッカートニーのディスコグラフィ

2022年のGotBackツアーにて
リリースリスト
スタジオ・アルバム 26
ライブ・アルバム 9
コンピレーション・アルバム 4
シングル 100
クラシック・アルバム 5
その他のアルバム 8
脚注

アルバム

編集

ソロとウイングスのスタジオ・アルバム

編集
タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1]
[2]
AUS
[3][4]
BEL
[5]
[6]
GER
[7]
NLD
[8]
[9]
NOR
[10]
NZ
[11]
SWE
[12]
SWI
[13]
[14]
US
[15]
マッカートニー 2 3 15 3 2 2 1
ラム
(ポール&リンダ・マッカートニー名義)
  • 原題: Ram
  • リリース: 1971年5月17日
  • レーベル: アップル・レコード
1 3 75 22 4 2 1 2
ワイルド・ライフ
(ウイングス名義)
  • 原題: Wild Life
  • リリース: 1971年12月7日
  • レーベル: アップル・レコード
11 3 117 47 6 4 3 88 10
  • MC: ゴールド[19]
  • RIAA: ゴールド[17]
レッド・ローズ・スピードウェイ
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
  • 原題: Red Rose Speedway
  • リリース: 1973年4月30日
  • レーベル: アップル・レコード
5 1 94 56 6 4 2 89 1
  • BPI: ゴールド[18]
  • MC: プラチナ[16]
  • RIAA: プラチナ[17]
バンド・オン・ザ・ラン
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
  • 原題: Band on the Run
  • リリース: 1973年12月5日
  • レーベル: アップル・レコード
1 1 27 15 5 1 23 5 22 1
ヴィーナス・アンド・マース
(ウイングス名義)
1 2 84 11 5 1 1 2 1
  • BPI: プラチナ[18]
  • MC: プラチナ[19]
  • RIAA: プラチナ[17]
スピード・オブ・サウンド
(ウイングス名義)
2 2 72 32 3 2 2 7 1
  • BPI: ゴールド[18]
  • RIAA: プラチナ[17]
  • SNEP: ゴールド[21]
ロンドン・タウン
(ウイングス名義)
4 3 6 1 2 4 4 2
バック・トゥ・ジ・エッグ
(ウイングス名義)
  • 原題: Back to the Egg
  • リリース: 1979年6月8日
  • レーベル: パーロフォン
6 3 16 11 5 9 5 8
  • BPI: ゴールド[18]
  • MC: 2x プラチナ[19]
  • RIAA: プラチナ[17]
マッカートニーII
  • 原題: McCartney II
  • リリース: 1980年5月16日
  • レーベル: パーロフォン
1 6 18 11 5 5 5 3
  • BPI: ゴールド[18]
  • ARIA: プラチナ[25]
  • RIAA: ゴールド[17]
タッグ・オブ・ウォー
  • 原題: Tug of War
  • リリース: 1982年4月26日
  • レーベル: パーロフォン
1 2 60 1 1 1 4 1 1
  • BPI: ゴールド[18]
  • ARIA: プラチナ[26]
  • MC: ゴールド[16]
  • RIAA: プラチナ[17]
  • SNEP: ゴールド[20]
パイプス・オブ・ピース
  • 原題: Pipes of Peace
  • リリース: 1983年10月31日
  • レーベル: パーロフォン
4 9 63 20 11 1 38 4 12 15
  • BPI: プラチナ[18]
  • MC: プラチナ[16]
  • RIAA: プラチナ[17]
ヤァ!ブロード・ストリート
(サウンドトラック)
1 10 25 24 4 25 9 21
  • BPI: プラチナ[18]
  • MC: ゴールド[16]
  • RIAA: ゴールド[17]
プレス・トゥ・プレイ
  • 原題: Press to Play
  • リリース: 1986年8月26日
  • レーベル: パーロフォン
8 22 30 21 8 17 28 30
  • BPI: ゴールド[18]
バック・イン・ザ・U.S.S.R.
(カバー・アルバム)
63 56 109
フラワーズ・イン・ザ・ダート 1 18 54 9 15 1 2 13 21
オフ・ザ・グラウンド
  • 原題: Off the Ground
  • リリース: 1993年2月2日
  • レーベル: パーロフォン
5 8 2 5 2 4 10 5 17
  • BPI: シルバー[18]
  • ARIA: ゴールド[31]
  • BVMI: プラチナ[27]
  • IFPI SWI: ゴールド[32]
  • MC: ゴールド[16]
  • RIAA: ゴールド[17]
  • RIAJ: ゴールド[30]
  • SNEP: ゴールド[20]
フレイミング・パイ
  • 原題: Flaming Pie
  • リリース: 1997年5月5日
  • レーベル: パーロフォン
2 9 19 6 9 3 23 11 8 2
  • BPI: ゴールド[18]
  • IFPI NOR: ゴールド[33]
  • RIAA: ゴールド[17]
  • RIAJ: ゴールド[30]
ラン・デヴィル・ラン
(カバー・アルバム)
  • 原題: Run Devil Run
  • リリース: 1999年10月4日
  • レーベル: パーロフォン
12 99 44 21 53 12 23 36 27
  • BPI: ゴールド[18]
ドライヴィング・レイン
  • 原題: Driving Rain
  • リリース: 2001年11月12日
  • レーベル: パーロフォン
46 23 76 18 19 26
  • BPI: シルバー[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード 10 33 15 4 5 8 3 9 6
  • BPI: ゴールド[18]
  • NFPF: ゴールド[34]
  • RIAA: ゴールド[17]
  • SNEP: ゴールド[20]
追憶の彼方に〜メモリー・オールモスト・フル 5 33 25 18 6 4 30 3 20 3
  • BPI: ゴールド[18]
  • MC: ゴールド[16]
  • RIAA: プラチナ[17]
キス・オン・ザ・ボトム
(カバー・アルバム)
  • 原題: Kisses on the Bottom
  • リリース: 2012年2月7日
  • レーベル: ヒア・ミュージック
3 15 8 9 5 7 35 8 12 5
  • BPI: シルバー[18]
NEW
  • 原題: New
  • リリース: 2013年10月15日
  • レーベル: ヒア・ミュージック
3 22 6 6 6 1 27 9 12 3
エジプト・ステーション
  • 原題: Egypt Station
  • リリース: 2018年9月7日
  • レーベル: キャピトル・レコード
3 4 2 1 2 3 12 4 5 1
マッカートニーIII
  • 原題: McCartney III
  • リリース: 2020年12月18日
  • レーベル: キャピトル・レコード
1 6 5 1 1 6 28 2 2 2
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

クラシック・アルバム

編集
タイトル アルバムの詳細 チャート
最高順位
UK
[1]
US
[15]
リヴァプール・オラトリオ 177
スタンディング・ストーン
  • 原題: Standing Stone
  • リリース: 1997年9月29日
  • レーベル: EMIクラッシクス
194
ワーキング・クラシカル
  • 原題: Working Classical
  • リリース: 1999年11月1日
  • レーベル: EMIクラシックス
心の翼
  • 原題: Ecce Cor Meum
  • リリース: 2006年9月25日
  • レーベル: EMIクラシックス
141
オーシャンズ・キングダム 143
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

その他のアルバム

編集
タイトル アルバムの詳細 チャート
最高順位
備考
UK
[1]
US
[15]
ふたりだけの窓
(ジョージ・マーティン オーケストラ)
  • 原題: The Family Way
  • リリース: 1967年1月6日
  • レーベル: デッカ・レコード
サウンドトラック
スリリントン
ストリベリー・オーシャンズ・シップス・フォレスト
(ザ・ファイアーマン)
ザ・ファイアーマンは、ポール・マッカートニーとユースキリング・ジョークオーブ)によるプロジェクト。結成当初は、覆面ユニットのインストゥルメンタル・アンビエント・ミュージックのプロジェクトであったが、3作目『エレクトリック・アーギュメンツ』では、ポール自らがボーカルと作詞作曲を務め、ロック色の強いバンドに生まれ変わっている。
ラッシズ
(ザ・ファイアーマン)
  • 原題: Rushes
  • リリース: 1998年9月21日
  • レーベル: Hydra
リヴァプール・サウンド・コラージュ
(アンビエント・エレクトロニック・アルバム)
ツイン・フリークス
  • 原題: Twin Freaks
  • リリース: 2005年6月13日
  • レーベル: パーロフォン
ザ・フリーランス・ヘルレイザーと組んだリミックス・プロジェクト。LP、およびダウンロード販売のみのリリース。
エレクトリック・アーギュメンツ
(ザ・ファイアーマン)
79 ザ・ファイアーマンの前2作は、EMIからのリリースであったが、3作目では世界各国のインディペンデント・レーベルと契約。日本では、Traffic Inc. からのリリースとなっている。(アメリカはATOレコードからのリリース)
マッカートニーIII IMAGINED 13 19 マッカートニー本人が人選したミュージシャンが、それぞれお気に入りの『マッカートニーIII』の収録曲を、自らのスタイルでカヴァー、リミックスした音源で構成されたマッカートニー監修によるコンピレーション・アルバム。
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ライブ・アルバム

編集
タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1]
BEL
[5]
GER
[7]
JPN
[36]
[37]
NLD
[8]
NOR
[10]
NZ
[11]
SWE
[12]
SWI
[13]
US
[15]
ウイングス・オーヴァー・アメリカ
(ウイングス名義)
  • 原題: Wings over America
  • リリース: 1976年12月10日
  • レーベル: キャピトル・レコード
8 68 9 4 10 7 3 33 1
  • BPI: ゴールド[18]
  • MC: プラチナ[19]
  • RIAA: プラチナ[17]
ポール・マッカートニー・ライブ!! 17 12 26
  • BPI: ゴールド[18]
ポール・マッカートニー・ライブ・ハイライツ!! 28 35 18 21 27 27 141
  • RIAA: プラチナ[17]
公式海賊盤 7 24 42 13 20 39 14
ポール・イズ・ライブ
  • 原題: Paul Is Live
  • リリース: 1993年11月8日
  • レーベル: パーロフォン
34 44 16 60 23 78
バック・イン・ザ・U.S. -ライブ2002
  • 原題: Back in the U.S.
  • リリース: 2002年11月11日
  • レーベル: キャピトル・レコード
4 8
  • MC: 3x プラチナ[16]
  • RIAA: 3x プラチナ[17]
  • RIAJ: ゴールド[30]
バック・イン・ザ・ワールド 5 4 10 196 16 12 68
  • BPI: ゴールド[18]
グッド・イヴニング・ニューヨーク・シティ〜ベスト・ヒッツ・ライヴ 28 76 54 18 21 8 29 16
  • BPI: シルバー[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
アメーバ・ギグ
  • 原題: Amoeba Gig
  • リリース: 2019年7月12日
  • レーベル: キャピトル・レコード
82 149 28 24 83
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

コンピレーション・アルバム

編集
タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1]
AUS
[3][4]
AUT
[38]
BEL
[5]
GER
[7]
JPN
[36]
[37]
NLD
[8]
NOR
[10]
NZ
[11]
SWE
[12]
SWI
[13]
US
[15]
ウイングス・グレイテスト・ヒッツ
(ウイングス名義)
  • 原題: Wings Greatest
  • リリース:1978年11月22日
  • レーベル: パーロフォン
5 8 18 24 8 20 16 32 29
  • BPI: プラチナ[18]
  • MC: プラチナ[19]
  • RIAA: プラチナ[17]
オール・ザ・ベスト
  • 原題: All the Best!
  • リリース: 1987年11月2日
  • レーベル: パーロフォン
2 8 23 9 11 10 39 5 7 11 62
  • BPI: 3x プラチナ[18]
  • ARIA: 2x プラチナ[31]
  • IFPI AUT: ゴールド[39]
  • MC: ゴールド[16]
  • RIAA: 2x プラチナ[17]
  • SNEP: ゴールド[20]
夢の翼〜ヒッツ&ヒストリー〜 5 14 28 21 20 13 32 5 13 49 2
  • BPI: ゴールド[18]
  • ARIA: ゴールド[40]
  • RIAA: 2x プラチナ[17]
ピュア・マッカートニー〜オール・タイム・ベスト 3 26 14 3 7 4 7 26 15 50 25 15
  • BPI: シルバー[18]
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ボックス・セット

編集
タイトル アルバムの詳細 チャート
最高順位
GER
[7]
US
[15]
  • 原題: Paul McCartney: The CD Collection
  • リリース: 1989年
  • レーベル: キャピトル・レコード
  • 規格: 9xCD
ウイングス 1971-1973
(スーパー・デラックス・エディション)
(ポール・マッカートニー&ウイングス)
  • 原題: Wings 1971-73
  • リリース: 2018年12月7日
  • レーベル: キャピトル・レコード
  • 規格: 7xCD、3xDVD、1Blu-ray
マッカートニー... I,II,III
  • 原題: McCartney I II III
  • リリース: 2022年8月5日
  • レーベル: キャピトル・レコード
  • 規格: 3xLP、3xCD
19
126
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

シングル

編集

1970年代

編集
タイトル チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1]
[2]
AUS
[3]
BEL
[41]
CAN GER
[42]
IRE
[43]
NLD
[8]
NOR
[10]
NZ
[11]
US
[44]
1971 アナザー・デイ
b/w オー・ウーマン、オー・ホワイ
2 1 10 4 6 1 3 3 5 5
  • RIAJ: 2x プラチナ[45]
アルバム未収録
アンクル・アルバート〜ハルセイ提督[A]
b/w トゥ・メニー・ピープル
(with リンダ・マッカートニー)
5 1 30 1 1
  • RIAA: ゴールド[17]
ラム
バック・シート[B]
b/w 故郷のこころ
(with リンダ・マッカートニー)
39
出ておいでよ、お嬢さん
b/w スマイル・アウェイ
(with リンダ・マッカートニー)
21 13 28 7 8 7
1972 アイルランドに平和を
b/w アイルランドに平和を (インストゥルメンタル)
(ウイングス名義)
16 18 46 1 21 アルバム未収録
メアリーの子羊
b/w リトル・ウーマン・ラヴ
(ウイングス名義)
9 17 41 13 28
ハイ・ハイ・ハイ
C・ムーン
(ウイングス名義)
5 29 5 5 16 6 4 10
1973 マイ・ラヴ
b/w ザ・メス (ライヴ)
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
9 4 17 2 43 12 7 3 1
  • RIAA: ゴールド[17]
レッド・ローズ・スピードウェイ
007 死ぬのは奴らだ
b/w アイ・ライ・アラウンド
(ウイングス名義)
9
[C]
5 32 2 31 20 29 2 2
  • BPI: シルバー[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
アルバム未収録
愛しのヘレン
b/w カントリー・ドリーマー
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
12 17 36 4 33 23 10
ジェット
b/w レット・ミー・ロール・イット
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
7 26
43
5 6 10 9 2 7
  • BPI: ゴールド[18]
  • RIAJ: プラチナ[45]
バンド・オン・ザ・ラン
"Mrs. Vandebilt"
b/w "Bluebird"
(Paul McCartney and Wings)
41 19
35
33 7 9
1974 バンド・オン・ザ・ラン[D]
b/w "Zoo Gang"(イギリス)[E]
西暦1985年 (アメリカ)
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
3 21 1 22 7 7 1 1
  • BPI: ゴールド[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
ジュニアズ・ファーム
b/w サリー・G
(ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
16 12 10
61
9 3
17
アルバム未収録
エロイズ
b/w 河に架ける橋組曲
(カントリー・ハムズ名義)
1975 あの娘におせっかい
b/w 歌に愛をこめて
(ウイングス名義)
6 14 25 1 42 4 18 3 7 1
  • RIAA: ゴールド[17]
ヴィーナス・アンド・マース
ワインカラーの少女
b/w やさしいアンサー
(ウイングス名義)
41 34 62 39
ヴィーナス・アンド・マース/ロック・ショー
b/w 磁石屋とチタン男
(ウイングス名義)
34 12 12
1976 心のラヴ・ソング
b/w クック・オブ・ザ・ハウス
(ウイングス名義)
2 20 1 14 1 11 9 8 1
  • BPI: シルバー[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
スピード・オブ・サウンド
幸せのノック
b/w 愛の証
(ウイングス名義)
2 65 3 29 2 25 13 3
  • BPI: シルバー[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
1977 恋することのもどかしさ[F] (ライヴ)
b/w ソイリー (ライヴ)
(ウイングス名義)
28 9 40 10 ウイングス・オーヴァー・アメリカ
"Seaside Woman"
b/w "B-side to Seaside"
(Suzy And The Red Stripes)
59 アルバム未収録
夢の旅人
b/w ガールズ・スクール
(ウイングス名義)
1
1
1
44
34
1
1
1
2
1

33
  • BPI: 2x プラチナ[18]
  • BVMI: ゴールド[23]
1978 しあわせの予感
b/w なつかしの昔よ〜カフ・リンクをはずして
(ウイングス名義)
5 11 21 1 17 3 11 6 3 1
  • BPI: シルバー[18]
ロンドン・タウン
別れの時
b/w 子供に光を
(ウイングス名義)
42 99 27 24 11 13
9
25
たそがれのロンドン・タウン
b/w アイム・キャリング
(ウイングス名義)
60 32 39
1979 グッドナイト・トゥナイト
b/w デイタイム・ナイトタイム・サファリング
(ウイングス名義)
5 6 24 2 34 9 24 9 6 5
  • BPI: シルバー[18]
  • MC: ゴールド[19]
  • RIAA: ゴールド[17]
アルバム未収録
オールド・サイアム・サー[A]
b/w スピン・イット・オン
(ウイングス名義)
35 29 バック・トゥ・ジ・エッグ
ゲッティング・クローサー[D]
b/w スピン・イット・オン
(ウイングス名義)
60 57 25 18 24 29 20
アロウ・スルー・ミー
b/w オールド・サイアム・サー
(ウイングス名義)
27 29
ロケストラのテーマ[G]
b/w オールド・サイアム・サー
(ウイングス名義)
ワンダフル・クリスマスタイム
b/w 赤鼻のトナカイ
6
[H]
23 26 17 7 8 10 7 25 26
[I]
  • BPI: 2x プラチナ[18]
  • ARIA: ゴールド[46]
  • BVMI: ゴールド[27]
アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

1980年代

編集
タイトル チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1]
AUS
[3]
BEL
[41]
CAN GER
[42]
IRE
[43]
NLD
[8]
NOR
[10]
NZ
[11]
US
[44]
1980 カミング・アップ[J]
b/w カミング・アップ (ライヴ)
ランチ・ボックス〜オッド・ソックス
2 2 18 1 11 3 20 2 2 1
[K]
  • BPI: シルバー[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
マッカートニーII
ウォーターフォールズ
b/w チェック・マイ・マシーン
9 31 55 4 9 15 106
テンポラリー・セクレタリー[A]
b/w シークレット・フレンド
76
1982 エボニー・アンド・アイボリー
(with スティーヴィー・ワンダー)
b/w レインクラウズ
1 2 2 1 1 1 3 1 2 1
  • BPI: ゴールド[18]
  • RIAA: ゴールド[17]
  • RIAJ: プラチナ[45]
  • RMNZ: ゴールド[47]
タッグ・オブ・ウォー
"Take It Away"
b/w "I'll Give You a Ring"
"Dress Me Up as a Robber"
15
18 28 17 46 26 43 7 30 10
タッグ・オブ・ウォー
b/w ゲット・イット
53 53
ガール・イズ・マイン
(with マイケル・ジャクソン)
b/w キャント・ゲット・アウト・オブ・ザ・ライン
8 4 8 8 53 4 16 2 3 2
  • RIAA: プラチナ[17]
スリラー
1983 セイ・セイ・セイ
(with マイケル・ジャクソン)
b/w コアラへの詩
2
[L]
4 16 1 12 3 8 1 10 1
  • BPI: シルバー[18]
  • MC: プラチナ[16]
  • RIAA: プラチナ[17]
  • RIAJ: プラチナ[45]
  • SNEP: ゴールド[48]
パイプス・オブ・ピース
"Pipes of Peace"
b/w "So Bad"
1 36 36 11 43 1 34
  • BPI: シルバー[18]
ソー・バッド[M]
b/w パイプス・オブ・ピース
18 23
1984 ひとりぽっちのロンリー・ナイト
b/w ひとりぽっちのロンリー・ナイト (プレイアウト・バージョン)
2 9 28 11 30 2 33 19 6
  • BPI: シルバー[18]
ヤァ!ブロード・ストリート
ウィ・オール・スタンド・トゥゲザー[A]
b/w "We All Stand Together (humming version)"
(with The Frog Chorus)
3
[N]
12 30 3 7
  • BPI: ゴールド[18]
アルバム未収録
ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?
(バンド・エイドへの参加)
1 1 1 1 1 1 1 1 1 13
  • BPI: プラチナ[49]
  • BVMI: ゴールド[50]
  • MC: プラチナ[51]
  • RIAA: ゴールド[52]
1985 スパイズ・ライク・アス
b/w マイ・カーニヴァル (ポール・マッカートニー&ウイングス名義)
13 55 26 24 8 7
1986 プレス
b/w イッツ・ノット・トゥルー
25 47 17 43 53 15 21 プレス・トゥ・プレイ
プリティ・リトル・ヘッド[A]
b/w ライト・アウェイ
アングリー
76 29
ストラングルホールド
b/w アングリー (リミックス)
90 81
オンリー・ラヴ・リメインズ[A]
b/w タフ・オン・ア・タイトロープ
トーク・モア・トーク
34 7 20
1987 レット・イット・ビー
b/w レット・イット・ビー (ザ・ゴスペル・ジャム・ミックス)
(フェリー・エイドへの参加)
1 28 3 3 2 3 1 4
  • BPI: ゴールド[53]
アルバム未収録
ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー
b/w バック・オン・マイ・フィート
10 58 4 13 13 4 11
1989 マージー河のフェリー・ボート
(with the Christians, Holly Johnson, Gerry Marsden&ストック・エイトケン・ウォーターマン)
b/w 私たちの街
1 45 28 5 1 21 4
マイ・ブレイヴ・フェイス
c/w フライング・トゥ・マイ・ホーム
アイム・ゴナ・ビー・ア・ウィール・サムディ
エイント・ザット・ア・シェイム
18 30 16 17 29 6 15 4 25 フラワーズ・イン・ザ・ダート
ディス・ワン
c/w ザ・ファースト・ストーン
アイ・ウォナ・クライ
アイム・イン・ラヴ・アゲイン
18 113 30 60 40 27 31 94
フィギュア・オブ・エイト[A]
b/w 太陽はどこへ?
42 75 25 42 92
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

1990年代

編集
タイトル チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1]
AUS
[4]
CAN GER
[42]
IRE
[43]
NLD
[8]
NOR
[10]
POL SWE
[12]
US
[44]
1990 プット・イット・ゼア
c/w ママズ・リトル・ガール (ウイングス)
セイム・タイム・ネクスト・イヤー (ウイングス)
32 9 60 17 82 フラワーズ・イン・ザ・ダート
バースデイ (ライヴ)
c/w グッド・デイ・サンシャイン (ライヴ)
P.S.ラヴ・ミー・ドゥ (ライヴ)
幸せのノック (ライヴ)
29 102 22 68 ポール・マッカートニー・ライブ!!
ロング・アンド・ワインディング・ロード (ライヴ)
c/w C・ムーン (ライヴ)
夢の旅人 (ライヴ)
54
"All My Trials"[B]
b/w "C Moon" (live)
35 ポール・マッカートニー・ライブ・ハイライツ!!
1992 明日への誓い
c/w ビッグ・ボーイズ・ビッカーリング
18 29 5 3 28 8 4 9 26 83
  • BVMI: ゴールド[27]
オフ・ザ・グラウンド
1993 カモン・ピープル
c/w アイ・キャント・イマジン (アルバム未収録)
41 80 41 36
オフ・ザ・グラウンド
c/w コスミカリー・コンシャス
スタイル・スタイル (アルバム未収録)
スウィート・スウィート・メモリーズ
〜ソギー・ヌードル (アルバム未収録)
66 25 54
バイカー・ライク・アン・アイコン[A]
c/w ミッドナイト・スペシャル
今日の誓い (ライヴ)
62
1995 "A Leaf"
(featuring Anya Alexeyev)
156 ワーキング・クラシカル
カム・トゥゲザー
(スモーキン・モジョ・フィルターズへの参加)
19 Help
1997 ヤング・ボーイ
c/w ルッキング・フォー・ユー (アルバム未収録)
19 60 28 55 53 19 28 41 フレイミング・パイ
ザ・ワールド・トゥナイト[O]
c/w リアリー・ラヴ・ユー (UK)
23 14 68 40 64
"Beautiful Night"
c/w "Love Come Tumbling Down"
25 75
1999 ノー・アザー・ベイビー
c/w ブラウン・アイド・ハンサム・マン
ファビュラス
42 ラン・デヴィル・ラン
"Vo!ce"
(with Heather Mills)
87 アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2000年代

編集
タイトル チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1]
BEL
[41]
CAN GER
[42]
ITA
[54]
JPN
[55]
NLD
[8]
SPA
[56]
SWE
[12]
US
[44]
2001 フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド
c/w フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド (デヴィッド・カーン・リミックス 1)
フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド (デヴィッド・カーン・リミックス 2)
45 6 92 71 ドライヴィング・レイン
フリーダム[A]
b/w フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド
13 97
2004 トロピック・アイランド・ハム[A]
c/w ウィ・オール・スタンド・トゥゲザー (with The Frog Chorus)
21 30 アルバム未収録
ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?
(バンド・エイド20への参加)
ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス? (1984)
ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス? (ライヴ・エイド)
1 3 1 7 1 9 3 1 2
  • BPI: プラチナ[57]
2005 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (ライヴ)[P]
(with U2)

[Q]
21 48 LIVE 8
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (ライヴ)[P] 112
ファイン・ライン
c/w コンフォート・オブ・ラヴ
グローイング・アップ・フォーリング・ダウン
20 70 23 112 28 20 46 ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード
ジェニー・レン[A] 22 58 40
2007 エヴァー・プレゼント・パスト[A] 85 42 追憶の彼方に〜メモリー・オールモスト・フル
ダンス・トゥナイト 26
[R]
24 3 69
ノド・ユア・ヘッド
2009 (アイ・ウォント・トゥ)カム・ホーム アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2010年代

編集
タイトル チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1]
AUS
[4]
BEL
[41]
CZE FRA
[58]
IRE
[43]
MEX
[59]
NLD
[8]
POL US
[44]
2012 マイ・ヴァレンタイン 19 2 93 10 キス・オン・ザ・ボトム
オンリー・アワ・ハーツ
"He Ain't Heavy, He's My Brother"
(as part of The Justice Collective)
1 4 36
  • BPI: ゴールド[60]
アルバム未収録
2013 "Out of Sight"
(with The Bloody Beetroots & Youth)
97 Hide
NEW 12 134 25 32 NEW
クイーニー・アイ 55 2 32
2014 ホープ・フォー・ザ・フューチャー 24 49 アルバム未収録
オンリー・ワン英語版
with (カニエ・ウェスト)
28 8 18 34 30 43 27 82 35
  • RIAA: ゴールド[61]
2015 フォー・ファイブ・セカンズ英語版
(with リアーナ & カニエ・ウェスト)
3 1 5 2 2 1 10 12 3 4
  • BPI: 3x プラチナ[62]
  • ARIA: 7x プラチナ[63]
  • BEA: プラチナ[64]
  • BVMI: 3x ゴールド[27]
  • RIAA: 4x プラチナ[65]
  • SNEP: ゴールド[48]
  • ZPAV: 3x プラチナ[66]
オール・デイ
(with カニエ・ウェスト、セオフィラス・ロンドン & アラン・キングダム)
18 42 37 100 28 52 93 15
  • BPI: シルバー[67]
  • RIAA: プラチナ[68]
2018 アイ・ドント・ノウ
カム・オン・トゥ・ミー

[S]
108
18
1 107
147
42 32 エジプト・ステーション
ファー・ユー 7
2019 ゲット・イナフ エジプト・ステーション (エクスプロラーズ・エディション)
"Home Tonight"
"In a Hurry"
27 51 アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2020年代

編集
タイトル チャート最高順位 収録アルバム
BEL
[41]
NZ
Hot

[70]
TWN
[71]
US
AAA

[72]
2020 "ファインド・マイ・ウェイ" 109 15 7 31 マッカートニーIII
2021 "The Kiss of Venus"
(with Dominic Fike)
31 マッカートニーIII IMAGINED
2021 セイ・セイ・セイ
(with カイゴ & マイケル・ジャクソン)
38 アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

プロモーションおよび限定リリースシングル

編集
タイトル チャート最高順位 収録アルバム
UK
Air.
BEL
[41]
JPN MEX
[59]
POL RUS US
AC
US
AAA
US
Dance
US
Main.
1971 ビップ・バップ
(ウイングス) トルコでのリリース 
45 ワイルド・ライフ
1989 太陽はどこへ?[A] 10 フラワーズ・イン・ザ・ダート
1990 幸せなる結婚[A] プロモシングル 43
1991 "The World You're Coming into" リヴァプール・オラトリオ
"Save the Child"
1993 "Transpiritual Stomp"
(ザ・ファイアーマン) ドイツでのリリース 
Strawberries Oceans Ships Forest
1998 "Rushes"
(ザ・ファイアーマン) プロモシングル 
ラッシズ
"Fluid (Nitin Sawhney Remixes)"
(ザ・ファイアーマン) 限定リリース 
1999 ラン・デヴィル・ラン[A]
ボックスの一部としてのリリース
96 ラン・デヴィル・ラン
2002 ユア・ラヴィング・フレーム[A] プロモ 19 ドライヴィング・レイン
ロンリー・ロード[A] プロモシングル 35
2006 ディス・ネヴァー・ハプンド・ビフォア[A] プロモシングル 27 ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード
2008 シング・ザ・チェンジズ[A]
(ザ・ファイアーマン) プロモシングル
33 エレクトリック・アーギュメンツ
"Heal the Pain"
(with ジョージ・マイケル) プロモシングル
50 Twenty Five
2014 "Save Us" プロモシングル 84 45 NEW
"Appreciate"  40
"Early Days" 75 45
2016 1985年[A] (リミックス)
(ウイングス with Timo Maas and DJ James Teej)
アルバム未収録
2018 フー・ケアズ ブラジルでのリリース  エジプト・ステーション
バック・イン・ブラジル
ブラジルでのリリース 
13
シーザー・ロック ブラジルでのリリース 36
2019 "Nothing for Free" (remix)
(with DJ Chris Holmes) ブラジルでのリリース
2021 "Slidin'" (remix)
(with エド・オブライエン)
9 McCartney III Imagined
"Pretty Boys" (remix)
(with Khruangbin)
116
"Women and Wives" (remix)
(with セイント・ヴィンセント)
"Deep Down" (remix)
(with Blood Orange)
"Seize the Day"
(with フィービー・ブリジャーズ)
"Long Tailed Winter Bird" (remix)
(with デーモン・アルバーン)
"Lavatory Lil"
(with ジョシュ・オム)
"When Winter Comes" (remix)
(with アンダーソン・パーク)
"Deep Deep Feeling" (remix)
(with 3D RDN)
"Long Tailed Winter Bird" (remix)
(with イドリス・エルバ)
2
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

マキシ・シングル

編集

12"シングルとCDシングル(但し、7"シングルと収録曲が同じCDシングルは含まず)

タイトル 収録曲 規格
1976 幸せのノック - Let 'Em In (フランス限定)
  • 幸せのノック - Let 'Em In (disco mix)
  • 愛の証 - Beware My Love (disco mix)
12"シングル
1979 グッドナイト・トゥナイト - Goodnight Tonight
  • グッドナイト・トゥナイト (ロング・バージョン) - Goodnight Tonight (long version)
  • デイタイム・ナイトタイム・サファリング - Daytime Nighttime Suffering
12"シングル
1980 テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
  • テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
  • シークレット・フレンド - Secret Friend
12"シングル
1982 エボニー・アンド・アイボリー - Ebony and Ivory
  • エボニー・アンド・アイボリー - Ebony and Ivory (with スティーヴィー・ワンダー)
  • レインクラウズ - Rainclouds
  • エボニー・アンド・アイボリー (ポール・ソロ・バージョン) - Ebony and Ivory (solo version)
12"シングル
テイク・イット・アウェイ - Take It Away
  • テイク・イット・アウェイ - Take It Away
  • アイル・ギヴ・ユー・ア・リング - I'll Give You a Rnig
  • ドレス・ミー・アップ・アズ・ア・ラバー - Dress Me Up as a Robber
12"シングル
1983 セイ・セイ・セイ - Say Say Say
  • セイ・セイ・セイ (リミックス) - Say Say Say (remix by John "Jellybean" Benitez) (with マイケル・ジャクソン)
  • セイ・セイ・セイ (インストゥルメンタル) - Say Say Say (instrumental)
  • コアラへの詩 - Ode to a Koala Bear
12"シングル
1984 ひとりぽっちのロンリー・ナイト - No More Lonely Nights
  • ひとりぽっちのロンリー・ナイト(エクステンデッド・バージョン)- No More Lonely Nights (extended version)
  • 心のラヴ・ソング - Silly Love Songs (remake)
  • ひとりぽっちのロンリー・ナイト(バラード編)- No More Lonely Nights (ballad)
12"シングル
ひとりぽっちのロンリー・ナイト - No More Lonely Nights (special dance mix,)
  • ひとりぽっちのロンリー・ナイト (スペシャル・ダンス・ミックス) - No More Lonely Nights (special dance mix)
  • ひとりぽっちのロンリー・ナイト (スペシャル・ダンス・ミックス) - (special dance mix by Arthur Baker)
  • ひとりぽっちのロンリー・ナイト (スペシャル・ダンス・エディット) - No More Lonely Nights (special dance edit)
12"シングル
1985 スパイズ・ライク・アス - Spies Like Us
  • スパイズ・ライク・アス (パーティー・ミックス) - Spies Like Us (party mix) (remix by John Potoker)
  • スパイズ・ライク・アス (オルタナティブ・ミックス) - Spies Like Us (alternative mix, Known to His Friends as Tom) (remix par Art of Noise)
  • スパイズ・ライク・アス (DJバージョン) - Spies Like Us (DJ version)
  • マイ・カーニヴァル (パーティー・ミックス) - My Carnival (party mix)
12"シングル
1986 プレス - Press
  • プレス - Press
  • イッツ・ノット・トゥルー(リミックス)- It's Not True (remix)(remix by Julian Mendelsohn)
  • ハングライド - Hanglide
  • プレス(ダブ・ミックス)- Press (dub mix)
12"シングル
プレス - Press
  • プレス(ヴィデオ・サウンドトラック)- Press (video soundtrack)
  • イッツ・ノット・トゥルー(リミックス)- It's Not True (remix)
  • プレス(ヴィデオ・エディット)- Press (video edit)(mixed by Bert Bevans & Steve Forward)
10"シングル
プリティ・リトル・ヘッド - Pretty Little Head
  • プリティ・リトル・ヘッド (リミックス) - Pretty Little Head (remix) (remix by John Potoker)
  • アングリー (リミックス) - Angry (remix) (remix by Larry Alexander)
  • ライト・アウェイ - Write Away
12"シングル
オンリー・ラヴ・リメインズ - Only Love Remains
  • オンリー・ラヴ・リメインズ (リミックス) - Only Love Remains (remix) (remix by Jim Boyer)
  • タフ・オン・ア・タイト・ロープ (リミックス) - Tough on a Tightrope (remix) (remix by Julian Mendelsohn)
  • トーク・モア・トーク (リミックス) - Talk More Talk (remix) (remix by Paul McCartney & Jon Jacobs)
12"シングル
1987 ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー (ロング・バージョン) - Once Upon a Long Ago (long version)
  • ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー (ロング・バージョン) - Once Upon A Long Ago (long version)
  • バック・オン・マイ・フィート - Back on My Feet
  • ミッドナイト・スペシャル - Midnight Special
  • ドント・ゲット・アラウンド・マッチ・エニィモア - Don't Get Around Much Anymore
12"シングル
ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー(エクステンデッド・バージョン)- Once Upon a Long Ago (extended version)
  • ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー(エクステンデッド・バージョン)- Once Upon a Long Ago (extended version)
  • バック・オン・マイ・フィート- Back on My Feet
  • ローディ・ミス・クローディ - Lawdy Miss Clawdy
  • カンサス・シティ- Kansas City
12"シングル
ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー - Once Upon a Long Ago
  • ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー - Once Upon a Long Ago
  • バック・オン・マイ・フィート - Back on My Feet
  • ドント・ゲット・アラウンド・マッチ・エニィモア - Don't Get Around Much Anymore
  • カンサス・シティ - Kansas City
CDシングル
1989 マイ・ブレイヴ・フェイス - My Brave Face
  • マイ・ブレイヴ・フェイス - My Brave Face
  • フライング・トゥ・マイ・ホーム - Flying to My Home
  • アイム・ゴナ・ビー・ア・ウィール・サムディ - I'm Gonna Be a Wheel Someday
  • エイント・ザット・ア・シェイム - Ain't That a Shame
12"シングル
CDシングル
ディス・ワン - This One
  • ディス・ワン - This One
  • ザ・ファースト・ストーン - The First Stone
  • グッド・サイン - Good Sign
12"シングル
ディス・ワン - This One
  • ディス・ワン - This One
  • ザ・ファースト・ストーン - The First Stone
  • アイ・ワナ・クライ - I Wanna Cry
  • アイム・イン・ラヴ・アゲイン - I'm In Love Again
CDシングル
フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight
  • フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight (12" mix)
  • ディス・ワン - This One (Club Lovejoys mix)
12"シングル
フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight
  • フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight (12" mix)
  • 太陽はどこへ? - Ou Est le Soleil? (remix by Shep Pettibone)
  • 太陽はどこへ? - Ou Est le Soleil? (Tub Dub mix) (remix by Shep Pettibone)
12"シングル
フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight CDシングル
フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight
  • フィギュア・オブ・エイト - Figure of Eight (7" mix)
  • ラフ・ライド - Rough Ride
  • 太陽はどこへ? (ミックス) - Ou Est Le Soleil (7" mix)
3" CDシングル
太陽はどこへ? - Ou Est Le Soleil
  • 太陽はどこへ? - Ou Est Le Soleil (remix by Shep Pettibone)
  • 太陽はどこへ? - Ou Est Le Soleil? (Tub Dub mix) (remix by Shep Pettibone)
  • 太陽はどこへ? - Ou Est Le Soleil? (instrumental mix) (remix par Shep Pettibone)
12"シングル
プット・イット・ゼア - Put It There
  • Put It There
  • Mama's Little Girl
  • Same Time Next Year
12"シングル
CDシングル
1990 バースデイ - Birthday
  • バースデイ (ライヴ) - Birthday (live)
  • グッド・デイ・サンシャイン (ライヴ) - Good Day Sunshine (live)
  • P.S.ラヴ・ミー・ドゥ (ライヴ) - P.S. Love Me Do (live)
  • 幸せのノック (ライヴ) - Let 'em In (live)
12"シングル
CDシングル
オール・マイ・トライアルス - All My Trials
  • オール・マイ・トライアルス (ライヴ) - All My Trials (live)
  • C・ムーン (ライヴ) - C Moon (live)
  • 夢の旅人 (ライヴ) - Mull of Kintyre (live)
  • プット・イズ・ゼア (ライヴ) - Put It There (live)
CDシングル
オール・マイ・トライアルス - All My Trials CDシングル
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
- The Long and Winding Road
  • ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (ライヴ) - The Long and Winding Road (live)
  • C・ムーン (ライヴ) - C Moon (live)
  • 夢の旅人 (ライヴ) - Mull of Kintyre (live)
  • プット・イズ・ゼア (ライヴ) - Put It There (live)
CDシングル
1992 明日への誓い - Hope of Deliverance
  • 明日への誓い - Hope of Deliverance
  • ビッグ・ボーイズ・ビッカーリング - Big Boys Bickering
  • ロング・レザー・コート - Long Leather Coat
  • キックト・アラウンド・ノー・モア - Kicked Around No More
CDシングル
デリヴァランス- Deliverance
  • デリヴァランス- Deliverance
  • デリヴァランス(ダブ・ミックス)- Deliverance (dub mix)
  • 明日への誓い - Hope of Deliverance
12"シングル
1993 カモン・ピープル - C'mon People
  • カモン・ピープル - C'mon People
  • アイ・キャント・イマジン - I Can't Imagine
  • キープ・カミング・バック・トゥ・ラヴ - Keep Coming Back to Love
  • ダウン・トゥ・ザ・リヴァー - Down to the River
CDシングル
カモン・ピープル / デリヴァランス - C'mon People / Deliverance
  • カモン・ピープル - C'mon People
  • デリヴァランス - Deliverance
  • デリヴァランス(ダブ・ミックス) - Deliverance (dub mix)
CDシングル
オフ・ザ・グラウンド - Off the Ground
  • オフ・ザ・グラウンド - Off the Ground
  • コスミカリー・コンシャス - Cosmically Conscious
  • スタイル・スタイル - Style Style
  • スウィート・スウィート・メモリーズ - Sweet Sweet Memories〜ソギー・ヌードル - Soggy Noodle (インストゥルメンタル)
CDシングル
バイカー・ライク・アン・アイコン - Biker Like an Icon
  • バイカー・ライク・アン・アイコン - Biker Like an Icon
  • ミッドナイト・スペシャル - Midnight Special
  • 今日の誓い - Things We Said Today
  • バイカー・ライク・アン・アイコン (ライヴ) - Biker Like an Icon (live)
CDシングル
1997 ザ・ワールド・トゥナイト - The World Tonight (US version)
  • ザ・ワールド・トゥナイト - The World Tonight
  • ルッキング・フォー・ユー - Looking for You
  • Oobu Joobu (part 1)
CDシングル
ヤング・ボーイ - Young Boy (UK version1)
  • ヤング・ボーイ - Young Boy
  • ルッキング・フォー・ユー - Looking for You
  • Oobu Joobu (part 1)
CDシングル
ヤング・ボーイ - Young Boy (UK version2)
  • ヤング・ボーイ - Young Boy
  • ブルームスティック - Broomstic
  • Oobu Joobu (part 2)
CDシングル
ザ・ワールド・トゥナイト - The World Tonight (UK version1)
  • ザ・ワールド・トゥナイト - The World Tonight
  • ユーズ・トゥ・ビー・バッド - Used to be Bad
  • Oobu Joobu (part 3)
CDシングル
ザ・ワールド・トゥナイト - The World Tonight (UK version2)
  • ザ・ワールド・トゥナイト - The World Tonight
  • リアリー・ラヴ・ユー - Really Love You
  • Oobu Joobu (part 4)
CDシングル
ビューティフル・ナイト - Beautiful Night (UK version1)
  • ビューティフル・ナイト - Beautiful Night
  • ラヴ・カム・タンブリング・ダウン - Love Come Tumbling Down
  • Oobu Joobu (part 5)
CDシングル
ビューティフル・ナイト - Beautiful Night (UK version2)
  • ビューティフル・ナイト - Beautiful Night
  • セイム・ラヴ - Same Love
  • Oobu Joobu (part 6)
CDシングル
1999 ノー・アザー・ベイビー - No Other Baby
  • ノー・アザー・ベイビー - No Other Baby
  • ブラウン・アイド・ハンサム・マン - Brown Eyed Handsome Man
  • ファビュラス - Fabulous
CDシングル
限定モノラルCD
2001 フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド - From a Lover to a Friend
  • フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド - From a Lover to a Friend
  • フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド (デヴィット・カーン・リミックス1) - From a Lover to a Friend (David Kahne remix 1)
  • フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド (デヴィット・カーン・リミックス2) - From a Lover to a Friend (David Kahne remix 2)
CDシングル
フリーダム - Freedom
  • フリーダム - Freedom (studio mix)
  • フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド - From a Lover to a Friend
  • フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド (デヴィット・カーン・リミックス2) - From a Lover to a Friend (David Kahne remix 2)
CDシングル
2005 ファイン・ライン - Fine Line
  • ファイン・ライン - Fine Line
  • コンフォート・オブ・ラヴ - Comfort of Love
  • グローイング・アップ・フォーリング・ダウン - Growing Up Failing Down
CDシングル
ジェニー・レン - Jenny Wren
  • ジェニー・レン - Jenny Wren
  • アイ・ウォン・ユー・トゥ・フライ - I Want You to Fly
  • ディス・ラヴィング・ゲーム - This Loving Game
CDシングル
2007 エヴァー・プレゼント・パスト - Ever Present Past CDシングル
アメーバ・シークレット - Amoeba's Secret 12"シングル
CDシングル(2009)

その他のチャートイン曲

編集
タイトル チャート最高順位 収録アルバム
UK
[1]
UK
Sales

[1]
FRA
[58]
JPN POL US
[44]
US
AC
US
Digital
US
Jazz
US
Main.
1982 ボールルーム・ダンシング 22 タッグ・オブ・ウォー
ヒア・トゥデイ 46
ザ・パウンド・イズ・シンキング 44
1986 アングリー 44 プレス・トゥ・プレイ
1988 "Children in Need"
(with Spirit Of Play)
72 アルバム未収録
1990 ヘイ・ジュード (ライヴ) 41 Knebworth – The Album
2001 バニラ・スカイ 62 バニラ・スカイ
ドライヴィング・レイン 43 ドライヴィング・レイン
2002 ハロー・グッドバイ (ライヴ) 72 バック・イン・ザ・U.S. -ライブ2002
2003 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (ライヴ)
(with エリック・クラプトン)
41 コンサート・フォー・ジョージ
2005 "Really Love You"
b/w "Lalula"
157 ツイン・フリークス
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (ライヴ) 5 112 64 LIVE 8
2009 ワンダフル・クリスマスタイム
(with ジミー・ファロン & ザ・ルーツ)
アルバム未収録
2012 カット・ミー・サム・スラック
(with デイヴ・グロールクリス・ノヴォセリック & パット・スミア)
28 Sound City: Real to Reel
ザ・クリスマス・ソング 25 キス・オン・ザ・ボトム
手紙でも書こう 5
ゲット・ユアセルフ・アナザー・フール 39
アクセンチュエイト・ザ・ポジティヴ 8
オールウェイズ 33
グローリー・オブ・ラヴ 48
2013 エヴリバディ・アウト・ゼアー 87 NEW
ワンダフル・クリスマスタイム
(with Straight No Chaser)
20 12 アルバム未収録
2015 セイ・セイ・セイ (リミックス)
(with マイケル・ジャクソン)
47 ピュア・マッカートニー〜オール・タイム・ベスト
"Love Song to the Earth"
(地球の友への参加)
96 64 36 アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

サウンドトラック&その他の参加

編集
タイトル 原題 備考
1973 死ぬのは奴らだ Live and Let Die ジェームズ・ボンドの映画『007/死ぬのは奴らだ』のサウンドトラック・アルバムからは、ポール・マッカートニーとウイングスが演奏した「007 死ぬのは奴らだ」がシングルとしてリリースされている。
1981 カンボジア難民救済コンサート Concerts for the People of Kampuchea 1979年12月にロンドンのハマースミス・オデオンでカンボジア難民のために録音されたライブ・アルバムで、ウイングスが演奏した「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」、「エヴリナイト」、「カミング・アップ」と、ロケストラが演奏した「ルシール」、「レット・イット・ビー」、「ロケストラのテーマ」が収録されている。
1985 Twice in a Lifetime マッカートニーは、映画『燃えてふたたび』の主題歌「トゥワイス・イン・ア・ライフタイム」を作曲し、演奏した。
1986 リヴ・イン・ワールド It's a Live-In World イギリスの様々なアーティストのチャリティー・アルバム。マッカートニーは「シンプル・アズ・ザット」を作曲し、演奏した。
1987 ザ・プリンシズ・トラスト・バースデイ・ライヴ The Prince's Trust 10th Anniversary Birthday Party プリンシズ・トラストのために録音された様々なアーティストのチャリティー・ライブ・アルバム。マッカートニーは「ゲット・バック」のライブ・バージョンでアルバムに貢献している。このアルバムのイギリス版には、「ロング・トール・サリー」と「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」のライブ・バージョンが収録されたボーナス・シングルも収録されている。
1988 "Children in Need" この曲の2つのバージョンを収録したチャリティーCDシングル。マッカートニーはバージョン1で共同プロデュースし、ベースを演奏している[73]
1989 "Ferry Cross the Mersey" ヒルズボロの悲劇の犠牲者のためのチャリティーCDシングル。マッカートニーは、他のリバプールのアーティストと共にリードボーカルを歌った。
1990 ネブワース1990 Knebworth: The Album マッカートニーは、1990年にネブワースで録音されたライブ・アルバムで「カミング・アップ」と「ヘイ・ジュード」の2曲を演奏した。
1990 The Last Temptation of Elvis イギリスの音楽誌『ニュー・ミュジカル・エクスプレス』が企画したチャリティー・アルバム。マッカートニーは『バック・イン・ザ・U.S.S.R.』のセッションで録音された、エルヴィス・プレスリーの楽曲「イッツ・ナウ・オア・ネヴァー」を提供している[74]
1991 For Our Children エリザベス・グレイザー小児エイズ財団を支援するためにディズニーが企画した、様々なアーティストによる子供向けチャリティー・アルバム。1972年にリリースした「メアリーの子羊」のシングル・バージョンが含まれている。
1992 Earthrise: The Rainforest Album イギリスの環境保護団体 Earth Love Fund が企画したチャリティー・アルバムには、1989年にリリースした『フラワーズ・イン・ザ・ダート』に収録されていた「ハウ・メニー・ピープル」が含まれている。
1992 Daumier's Law マッカートニーが制作した短編映画。彼はリンダ・マッカートニーと共にプロデュースを行い、作曲、演奏を行っている[75]
1994 "Recording Artists Against Drunk Driving" マッカートニーは、R.A.D.D.(Rockers Against Drunk Driving)と共同で、ザ・ビートルズの「ドライブ・マイ・カー」の再録音に貢献した。マッカートニーは共同リードボーカルを歌い、公式ミュージック・ビデオに出演した[76]
1994 ベスト・オブ・アンプラグド The Unplugged Collection, Volume One 音楽番組「MTVアンプラグド」での演奏を集めたコンピレーション・アルバム。1991年にリリースした『公式海賊盤』に収録されていた「恋を抱きしめよう」が含まれている。
1995 Hiroshima Sky Is Always Blue オノ・ヨーコ(ボーカル)、マッカートニー(コントラバス)、ショーン・レノン(ギター)、リンダ・マッカートニー(チェレスタ)、そしてマッカートニーの子供たちが様々なパーカッションを演奏するアバンギャルドなコラボレーション。この作品は、広島への原爆投下50周年を記念して日本のテレビで放映された。
1995 The Help Album ウォーチャイルドチャリティーのためのチャリティー・アルバム。「カム・トゥゲザー」は、マッカートニーがギターとエレクトリック・ピアノで演奏している。
1997 モントセラト島救済コンサート Music for Montserrat 『モントセラト島救済コンサート』はビデオ・アルバムとしてリリースされ、マッカートニーが「イエスタデイ」、「ゴールデン・スランバー/キャリー・ザット・ウェイト/ジ・エンド」、「ヘイ・ジュード」、「カンサス・シティ」を演奏した。ヨーロッパと日本のVHS版の付属のCDシングルには「ヘイ・ジュード」が収録されている。
1997 Diana, Princess of Wales: Tribute ダイアナ妃のための様々なアーティストによるトリビュート・アルバムには、マッカートニーの「リトル・ウィロー」が収録されている。これはもともとリンゴ・スターの母親モーリーン・スターキーの死後、リンゴ・スターの子供たちのために書き、『フレイミング・パイ』からリリースされた曲である。
1999 20th・センチュリー・ブルース Twentieth-Century Blues: The Songs of Noël Coward イギリスの劇作家・作曲家ノエル・カワードへのトリビュート・アルバムでは、マッカートニーがノエル・カワードの楽曲「ア・ルーム・ウィズ・ア・ビュー」でリードボーカルを歌っている。
1999 "Clean Machine" マッカートニーは、リンダ・マッカートニー・レーシング・チームのウェブサイトのプロモーションのために「Clean Machine」という曲を作曲し演奏した[77]
2000 ア・ガーランド・フォー・リンダ(リンダへの花輪) A Garland for Linda 1999年にイングランド南東部サリー州のチャペルで行なわれた、リンダ・マッカートニーのためのクラシック音楽によるトリビュート・コンサートを収録したアルバム。ポールは、6曲目「ノヴァ」を作曲した。ザ・ジョイフル・カンパニー・オブ・シンガーズが合唱している。
2000 Maybe Baby マッカートニーは、イギリス映画『メイビー・ベイビー』で、主題歌のバディ・ホリーの楽曲「メイビー・ベイビー」を演奏し、共同プロデュースした。
2001 グッド・ロッキン・トォナイト~サン・レコード・トリビュート Good Rockin Tonight: Legacy of Sun Records ロックンロールの代名詞だったサン・レコードとのセッションを録音したトリビュート・アルバムでは、マッカートニーがエルヴィス・プレスリーの「ザッツ・オール・ライト」を演奏している。これは『バック・イン・ザ・U.S.S.R.』での彼のバージョンとは異なる新録音である。
2001 ブラン・ニュー・ブーツ・アンド・パンティーズ - トリビュート・トゥ・イアン・デューリー Brand New Boots and Panties: A Tribute to Ian Dury イアン・デューリーへのトリビュート・アルバムで、マッカートニーはイアン・デューリーの楽曲「アブラカタブラ」でリードボーカルを歌っている。
2001 バニラ・スカイ Music from Vanilla Sky マッカートニーは、オスカーにノミネートされた、映画『バニラ・スカイ』のタイトル曲「バニラ・スカイ」を作曲し、演奏した。
2001 ザ・コンサート・フォー・ニューヨーク・シティ The Concert for New York CityKnebworth マッカートニーがチャリティーコンサートを主催し、いくつかの曲を演奏した。そのうちの「アイム・ダウン」、「イエスタデイ」、「レット・イット・ビー」、「フリーダム」は、ライブ・アルバムに収録された。
2002 A Tribute to the King: Elvis Has Left the Building エルヴィス・プレスリーへのトリビュート・アルバムで、マッカートニーが「オール・シュック・アップ」を演奏しているが、これは『ラン・デヴィル・ラン』に収録されていたバージョンである。
2002 パーティー・アット・ザ・パレス~クイーン・エリザベス二世即位50周年記念コンサート~ Party at the Palace エリザベス女王の即位50周年記念コンサートを録音したライブ・アルバム。このアルバムでは、マッカートニーが「オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ (愛こそはすべて)」と「ヘイ・ジュード」に参加している。
2003 セイブ・ザ・ワールド Music from the Motion Picture The In-Laws 2003年にリメイクされた映画『セイブ・ザ・ワールド』のサウンドトラックには、マッカートニーの「ア・ラブ・フォー・ユー」[T]、「007 死ぬのは奴らだ」[U]、「アイム・キャリング」[V]が収録されている。
2003 コンサート・フォー・ジョージ Concert for George 2002年11月29日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われた、ジョージ・ハリスン追悼コンサートを収録したライブ・アルバム。マッカートニーはジョージ・ハリスンの楽曲「フォー・ユー・ブルー」、「 サムシング」、「オール・シングス・マスト・パス」、「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」を演奏した。「サムシング」、「ホワイル・マイ・ギター~」はエリック・クラプトンと共演。
2004 "Do They Know It's Christmas?" マッカートニーは、バンド・エイド20の一部として「Do They Know It's Christmas?」の再録音でベースを演奏した。
2005 One Year On 46664 One Year On 46664 ユーリズミックスデイヴ・スチュワートが主催するエイズ撲滅キャンペーン「46664」の一環として制作されたEP。このEPには、1995年にマッカートニーがスチュワートと共作・演奏した未発表曲を、新たに録音し直した「ホール・ライフ」が収録されている[79][80]
2007 ファッツ・ドミノ・トリビュート・アルバム Goin' Home: A Tribute to Fats Domino アメリカの歌手ファッツ・ドミノへのトリビュート・アルバムで、マッカートニーはファッツ・ドミノの楽曲「アイ・ウォント・トゥー・ウォーク・ユー・ホーム」でリードボーカルを歌い、アラン・トゥーサンと共演している。
2009 「Meat Free Monday」 "Meat Free Monday" ポール、メアリー、ステラ・マッカートニーが地球環境保護などを目的として立ち上げた非営利キャンペーン、ミート・フリー・マンデーのテーマソングとして制作。2009年にMFM公式サイトで配信された[81]
2009 Funny People アダム・サンドラー主演の映画『素敵な人生の終り方』のサウンドトラックには、『フレイミング・パイ』からリリースされた「グレイト・デイ」が収録されている。
2009 Everybody's Fine Soundtrack マッカートニーは、ロバート・デ・ニーロ監督の映画『みんな元気』で、ゴールデングローブ賞にノミネートされた「(アイ・ウォント・トゥ)カム・ホーム」を作曲し、演奏した。この曲はダウンロードとしてのみ入手可能。
2011 Rare Bird Alert スティーヴ・マーティン&スティープ・キャニオン・レンジャーズブルーグラスミュージカル・アルバム。マッカートニーは、スティーヴ・マーティンの楽曲「Best Love」でリードボーカルを歌っている[82]
2011 レイヴ・オン・バディ・ホリー~バディ・ホリーへ捧ぐ Rave On Buddy Holly バディ・ホリーへのトリビュート・アルバムで、マッカートニーはバディ・ホリーの曲「イッツ・ソー・イージー」を2バージョン演奏した。
2012 ザ・コンサート・フォー・サンディ・リリーフ~ハリケーン「サンディ」復興支援チャリティ・コンサート 12-12-12: The Concert for Sandy Relief 2012年12月12日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで行われたチャリティ・コンサートを録音したライブ・アルバム。マッカートニーは「ヘルター・スケルター」を演奏した。
2012 Holidays Rule 人気アーティストがクリスマスソングを録音したアルバム。マッカートニーは、アメリカのジャズ歌手、メル・トーメの楽曲の「ザ・クリスマス・ソング」でリードボーカルを歌った[83]
2012 "He Ain't Heavy, He's My Brother" 「兄弟の誓い」は1969年にホリーズでヒットした曲。ポール・マッカートニーは、ヒルズボロの悲劇の犠牲者のためのチャリティープロジェクトの一環として、2012年にこの曲の新バージョンのレコーディングに参加した。リードボーカルを歌い、リードギターを演奏している[84]
2013 サウンド・シティ - リアル・トゥ・リール Sound City: Real to Reel マッカートニーは、デイヴ・グロールクリス・ノヴォセリックパット・スミアと共に「カット・ミー・サム・スラック」を作曲し、演奏した[85]
2013 L'Ecume Des Jours - Bande Originale Du Film マッカートニーは、サウンドトラックで「Mais, Aime La」と「Courses Cloches」のベースを演奏した。
2014 Mood Indigo – Original Motion Picture Soundtrack マッカートニーは、サウンドトラックで「Etienne Charry – Bells Race」のベースを演奏した。
2015 "Love Song to the Earth" マッカートニーは、多くのミュージシャンとタッグを組み、気候変動に関する行動をテーマにした曲をレコーディングした。マッカートニーは、共同でリードボーカルを歌い、バッキングボーカルを歌っている[86]
2015 "Love Mojis" マッカートニーは、Skypeのチャットで使える愛をテーマにした「Love Mojis」のバックミュージックを作曲し、演奏した[87]
2016 Ethel & Ernest: Original Motion Picture Soundtrack マッカートニーは、映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』のサウンドトラックで「イン・ザ・ブリンク・オブ・アン・アイ」を作曲し、演奏した[88][89]
2017 BBC Radio 2 The Piano Room イギリスBBC企画のコンピレーション・アルバム。2005年7月27日にアビー・ロード・スタジオで行われた、アルバム『ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード』のプロモーション・コンサートで録音された「レディ・マドンナ」が、2009年にBBCラジオ2の番組『Sold On Song』で放送された[90]
2017 Holidays Rule Vol.2 クリスマス・アルバム。マッカートニーは「ワンダフル・クリスマスタイム」のアカペラ・バージョンをジミー・ファロンとデュエットし、ザ・ルーツが演奏した[91]
2019 Ballywonderland ギタリストのヘンリー・マックロウへのトリビュート・アルバム。マッカートニーは「Long Live Rock & Roll」でベースを演奏した。
2019 BBC Radio 2 The Piano Room 2019 イギリスBBC企画のコンピレーション・アルバム。『ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード』に収録されている「エニウェイ」が、2005年7月27日にアビー・ロード・スタジオで「レディ・マドンナ」とともに録音され、2009年に放送された。
2020 One World: Together at Home マッカートニーは「レディ・マドンナ」をエレクトリックピアノで演奏し、新型コロナウイルス感染症のパンデミック時に世界を支援した。
2020 Round Midnight Preserves マッカートニーは、プリザベーション・ホール・ジャズ・バンドのバックで「聖者の行進」をトランペットで演奏した。
2021 Watch the Sound with Mark Ronson (Apple TV+ Original Series Soundtrack) マッカートニーが2つのエピソードに出演しているドキュメンタリーシリーズ『Watch the Sound with Mark Ronson』のサウンドトラックで、マッカートニーとゲイリー・ニューマンをフィーチャーした「I Know the Time (Is Calling)」が収録されている。マッカートニーは、ニューマンと共にこの曲を共作した[92]
2021 Macca To Mecca! Live at the Cavern Club, Liverpool スティーブン・ヴァン・ザントのライブ・アルバムで、マッカートニーは「I Saw Her Standing There」を彼と一緒に演奏した。

コラボレーション

編集
タイトル コラボレーター 備考
1982 スリラー マイケル・ジャクソン ジャクソンとマッカートニーのデュエット曲「ガール・イズ・マイン」を収録。
1988 ジョニー・キャッシュ・スーパー・デュエット ジョニー・キャッシュ キャッシュとマッカートニーのデュエット曲「ニュー・ムーン・オーヴァー・ジャマイカ」を収録。マッカートニーはこの曲を共作、ベースを演奏し、プロデュースしている。
1996 Go Cat Go! カール・パーキンス パーキンスとマッカートニーのデュエット曲「My Old Friend」を収録。マッカートニーはギター、ベース、ピアノ、ドラムを演奏し、プロデュースしている。
1998 「Little Children Part 1」 ピーター・カートリー ポール・マッカートニーをフィーチャーしたピーター・カートリー・バンドによるチャリティーCDシングル。マッカートニーは、リードボーカルを歌い、スポークン・ワードを披露している。
1999 「Vo!ce」 ヘザー・ミルズ ヘザー・ミルズによるポール・マッカートニーをフィーチャーしたチャリティーCDシングル。マッカートニーはこの曲を共作、ギターを演奏し、バッキングボーカルを歌っている。
2001 『Love & Faith & Inspiration』 リンゼイ・パガーノ マッカートニーは、1983年の曲「ソー・バッド」を提供し、カバーバージョンでリンゼイとデュエットしている。
2002 Together ルル 「Inside Thing (Let 'Em In)」はルルとマッカートニーのデュエット曲。マッカートニーのボーカルは「幸せのノック」からサンプリングされている。
2004 ゲティン・イン・オーヴァー・マイ・ヘッド ブライアン・ウィルソン ウィルソンとアコースティック・ギターも演奏したマッカートニーのデュエット曲「フレンド・ライク・ユー」が収録されている。
2006 デュエッツ: アメリカン・クラシック トニー・ベネット ベネットとマッカートニーのデュエット曲「ザ・ヴェリー・ソート・オブ・ユー」が収録されている。
2006 ギヴィン・イット・アップ ジョージ・ベンソンアル・ジャロウ ジョージ・ベンソン、アル・ジャロウ、マッカートニーがリードボーカルを歌っている「ブリング・イット・オン・ホーム・トゥ・ミー」が収録されている。
2006 Twenty Five ジョージ・マイケル マイケルとマッカートニーのデュエット曲「ヒール・ザ・ペイン」が収録されている。
2008 London Undersound ニティン・ソーニー マッカートニーとの共作による「My Soul」を収録。マッカートニーは、リードボーカルの他、アコースティック・ギター、エレキ・ギター、ベースを演奏している。
2009 A Sideman's Journey クラウス・フォアマン マッカートニーは「I'm in Love Again」のリードボーカルを歌い、アコースティック・ギターとエレクトリック・ギター、ピアノ、オルガン、ドラムを演奏している。
2010 ワイ・ノット リンゴ・スター マッカートニーは「ピース・ドリーム」と「ウォーク・ウィズ・ユー」でベースを弾き、「ウォーク・ウィズ・ユー」ではバッキングボーカルを歌っている。
2011 ライヴ・アット・シェイ・スタジアム ビリー・ジョエル マッカートニーがゲスト出演し、ビリー・ジョエルと「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」と「レット・イット・ビー」を歌った。同コンサートを中心に描いている、ドキュメンタリー映画『The Last Play At Shea』にも出演している。
2012 Blow Your Pants Off ジミー・ファロン ゲスト出演はマッカートニーで、ジミー・ファロンと「イエスタデイ」に合わせて「Scrambled Eggs」を歌った。
2013 オールド・ソック エリック・クラプトン マッカートニーは「オール・オブ・ミー」でクラプトンとリードボーカルを歌い、コントラバスを演奏した。
2013 『Hide』 The Bloody Beetroots マッカートニーは「Out of Sight」(マッカートニーの「ナッシング・トゥー・マッチ・ジャスト・アウト・オブ・サイト」のカバー)でリードボーカルを歌い、公式ミュージックビデオにも出演した。
2013 Under the Influence ストレート・ノー・チェイサー EP『Holiday Edition』には、マッカートニーとストレート・ノー・チェイサーが歌う「ワンダフル・クリスマスタイム」のアカペラ・バージョンが収録されている。マッカートニーのボーカルはオリジナル録音からサンプリングされた。
2014 オンリー・ワン英語版 カニエ・ウェスト カニエ・ウェストがポール・マッカートニーをフィーチャーした曲。マッカートニーはバッキングボーカルを歌い、エレクトリック・ピアノを弾いている。
2015 フォー・ファイブ・セカンズ英語版 リアーナ & カニエ・ウェスト リアーナ、カニエ・ウェスト、ポール・マッカートニーによる曲。マッカートニーは、このトラックで共同作曲、共同プロデュースし、アコースティック・ギターを演奏している。
2015 オール・デイ カニエ・ウェスト、セオフィラス・ロンドン & アラン・キングダム カニエ・ウェストがセオフィラス・ロンドン、アラン・キングダム、ポール・マッカートニーをフィーチャーした曲。この曲は、1971年『ラム』のセッション中に録音され、未発表だった曲「When the Wind is Blowing」をサンプリングしたもので、マッカートニーが共同リードボーカルとして歌った。
2015 ハリウッド・ヴァンパイアーズ ハリウッド・ヴァンパイアーズ マッカートニーが作曲した「カム・アンド・ゲット・イット」のカバーバージョンが収録されている。マッカートニーはリードボーカルを歌い、ベースとピアノを弾いている。
2023 Rockstar ドリー・パートン パートンが編曲した「レット・イット・ビー」のカバーバージョンが収録されている。マッカートニーとリンゴ・スターをフィーチャー。マッカートニーはパートンと共にリードボーカルを歌い、ピアノを演奏している。リンゴ・スターはドラムを演奏している。

作曲家、招待されたミュージシャン、プロデューサーとして

編集

※抜粋

タイトル 原題 コラボレーター 備考
1963 アイル・ビー・オン・マイ・ウェイ "I'll Be on My Way" ビリー・J・クレイマー&ザ・ダコタス 作曲
1963 「ラヴ・オブ・ザ・ラヴド」 "Love of the Loved" シラ・ブラック 作曲
1964 愛なき世界 "A World Without Love" ピーター&ゴードン タンバリン (クレジットなし)
1964 「ワン・アンド・ワン・イズ・トゥー」 "One And One Is Two" ザ・ストレンジャーズ・ウィズ・マイク・シャノン 作曲
1964 ライク・ドリーマーズ・ドゥ "Like Dreamers Do" アップル・ジャクス 作曲
1966 「ウーマン」 "Woman" ピーター&ゴードン 作曲(クレジットはバーナード・ウェッブという変名)
1968 ステップ・インサイド・ラヴ "Step Inside Love" シラ・ブラック 作曲
1968 『タッドポールズ』 Tadpoles ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンド 「アイム・ジ・アーバン・スペースマン (恋のスペースマン)」のプロデューサーは Apollo C. Vermouth とクレジットされているが、マッカートニーとガス・ダッジョンが共同でプロデュースしている。
1968 悲しき天使 "Those Were the Days" メリー・ホプキン プロデューサー
1969 ポスト・カード Post Card メリー・ホプキン アルバムのプロデューサー。「悲しみのリーディー・リヴァー」と「恋は月をめざして」のアコースティック・ギター。「幸福はかけめぐる」のベース。
1969 「ペニーナ」 "Penina" ヨッタ・ヘレ ポールがリンダとともに滞在した、ポルトガルアルヴォルペニーナ・ホテルで演奏していた地元のバンド、ヨッタ・ヘレのために作曲した楽曲[93][94]
1969 グッバイ/スパロー」 "Goodbye"/"Sparrow" メリー・ホプキン 「グッドバイ」のプロデューサー、作曲、アコースティック・ギター、ウクレレ、ベース、ピアノ、ドラム、パーカッション。「スパロー」のマラカス
1970 マジック・クリスチャン・ミュージック Magic Christian MusicGoodbye バッドフィンガー プロデューサー、作曲、タンバリンとして「カム・アンド・ゲット・イット」に参加。「ロック・オブ・オール・エイジス」の共同プロデューサー兼ピアノ。「明日の風」のプロデューサー。
1970 ケセラセラ」/「サン・エチエンヌの草原」 "Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be)"/"Fields of St. Etienne" メリー・ホプキン ケセラセラ」のプロデューサー、「サン・エチエンヌの草原」のアコースティック・ギターとベース。
1972 ノー・シークレッツ No Secrets カーリー・サイモン 「ナイト・アウル」のバッキングボーカル
1973 リンゴ Ringo リンゴ・スター 作曲、編曲、ピアノ、シンセサイザー、バッキングボーカルとして「シックス・オクロック」に参加。「ユア・シックスティーン」のカズー
1974 「恋のリヴァプール」/「ストロベリー・ジャムの10年後」 "Liverpool Lou"/"Ten Years After on Strawberry Jam" スキャッフォールド マッカートニーの弟マイケルと、彼のバンドによるシングル。マッカートニーは「恋のリヴァプール」をプロデュースし、「ストロベリー・ジャムの10年後」ではプロデュース、作曲、ベースとキーボードを演奏した。どちらの曲もクレジットはされていないが、ウイングスによって演奏されている。
1974 『マクギア』 McGear マイク・マクギア マッカートニーの弟マイケルがウイングスをバックバンドに迎えたアルバム。マッカートニーはアルバムをプロデュースし、ほとんどのトラックを作曲または共同作曲し、ギター、ベース、ピアノ、キーボード、シンセサイザーを演奏し、バッキングボーカルを歌っている(ミュージシャンとしてクレジットはされていない)。このアルバムは2019年に再リリースされ、「Blowin' in the Bay」や「Let's Turn the Radio On」などのボーナストラックでは、マッカートニーがドラムを演奏している。
1974 『レッツ・ラヴ』 Let's Love ペギー・リー 「レッツ・ラヴ」のプロデューサーと作曲
1976 リンゴズ・ロートグラヴィア Ringo's Rotogravure リンゴ・スター 「ピュア・ゴールド」の作曲とバッキングボーカル
1977 『ホリー・デイズ』 Holly Days デニー・レイン プロデュースはマッカートニーで、アルバムではほとんどの楽器を演奏し、バッキングボーカルも担当している。
1977 『ワン・オブ・ザ・ボーイズ』 One of the Boys ロジャー・ダルトリー 7曲目「ギディ」の作曲
1981 バラの香りを Stop and Smell the Roses リンゴ・スター プロデューサー、ベース、ピアノ、バッキングボーカルとして「プライベート・プロパティ」、「アテンション」、「シュア・トゥ・フォール」に参加。「プライベート・プロパティ」、「アテンション」の作曲。このアルバムは1994年に再リリースされ、「ユー・キャント・ファイト・ライトニング」を含むボーナストラックが収録された。マッカートニーはこの曲をプロデュースし、ドラムを演奏している。
1984 『EB 84』 EB 84 エヴァリー・ブラザース 「ナイチンゲールの翼」の作曲とギター
2017 『レスト』 Rest シャルロット・ゲンズブール 8曲目「ソングバード・イン・ア・ケージ」の作曲、エレキギター、ピアノで参加し、ドラムは追加で参加。

その他

編集

脚本

編集

絵本

編集
  • 『あの雲のむこうに』- High in the clouds(2005年10月1日)大和書房、ISBN 4479670653
    マッカートニーがイギリスの作家フィリップ・アーダーとともに書いた初めての絵本。森林破壊により森を追われるウィラルというリスの物語。作画は短編映画『ルパートとカエルの歌』を制作したジェフ・ダンバー。日本語版の翻訳は西川美樹
  • 『グランデュードのまほうのコンパス』- Hey Grandude! (2019年11月5日)潮出版社、ISBN 4267022321
    マッカートニーが、8人いる孫の一人から「Hey Grandude!」[W]とニックネームを付けられたことからアイディアを膨らませて書き上げた、魔法のコンパスを使って4人の孫を冒険の旅に連れ出すおじいちゃんの物語。作画はカナダのイラストレーター、キャスリン・ダースト。日本語版の翻訳は池本尚美。イギリスではマッカートニー本人による約12分間、オリジナル曲をギターで演奏しながらの朗読を収録したCDも発売された。
  • 『Grandude's Green Submarine(邦題未定)』- Grandude's Green Submarine (2021年)
    グランデュード・シリーズの第2弾。グランデュードと4人の孫が、冒険に出たままなかなか帰ってこないナンデュード(おばあちゃん)を探しに、緑色の潜水艦で旅に出かける物語。

絵画集

編集

写真集

編集
  • 『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』- PAUL McCARTNEY photographs 1963-64 Eyes of the Storm(2024年7月29日)ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス、ISBN 978-4636108750
    ポール・マッカートニー自身が撮影した未公開のプライベート写真を展示する、ロンドン ナショナル・ポートレート・ギャラリーのリニューアルオープン記念展の公式写真集。日本語版の翻訳は荒井理子

関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 日本未リリース。
  2. ^ a b イギリスのみのリリース。
  3. ^ 「007 死ぬのは奴らだ」は、2008年11月にチャートに再登場し、最高172位を記録した。また、このシングルは2012年6月に再びチャートに登場し、最高181位を記録した。
  4. ^ a b 日本のB面はアメリカ編集に準じたリリース。
  5. ^ イギリスのテレビドラマ『ザ・ズー・ギャング』の主題曲。
  6. ^ 旧題は「ハートのささやき」。
  7. ^ フランスのみのリリース。
  8. ^ 「ワンダフル・クリスマスタイム」は、2018年12月にチャートに再登場し、最高20位を記録した。
  9. ^ 「ワンダフル・クリスマスタイム」は、2018年12月まで Billboard Hot 100 に登場しなかった。
  10. ^ B面はポール・マッカートニー&ウイングス名義。
  11. ^ B面の「カミング・アップ (ライヴ)」でのランクイン。
  12. ^ 「セイ・セイ・セイ」は、2009年7月にチャートに再登場し、最高124位を記録した。
  13. ^ アメリカは「ソー・バッド」がA面、「パイプス・オブ・ピース」がB面としてリリースされ、日本ではアメリカに準じてリリースされた。
  14. ^ "We All Stand Together" は、1985年12月にチャートに再登場し、最高32位を記録した。
  15. ^ カップリング曲は各国によって異なり、日本は「ヤング・ボーイ」となっている。
  16. ^ a b 配信限定シングル。
  17. ^ 「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (ライヴ)」は、イギリスのメインチャートには入らなかったが、ダウンロード・コンポーネント・チャートでは1位にランクインした。
  18. ^ 「ダンス・トゥナイト」は、2008年3月にチャートに再登場し、最高151位を記録した。
  19. ^ 「カム・オン・トゥ・ミー」は、イギリスではメインチャートには入らなかったが、ダウンロード・コンポーネント・チャートでは58位を記録した[69]
  20. ^ ラム』のセッションで録音され、その後1980年の『コールド・カッツ』用のセッションで追加のオーバーダブを行った未発表曲[78]
  21. ^ ヴィーナス・アンド・マース』のセッションで録音された別バージョン。
  22. ^ 1978年にリリースした『ロンドン・タウン』に収録されていたバージョンを提供。
  23. ^ 「dude」には「イカした奴」という意味があり、「Grandude」は「カッコいいおじいちゃん」という意味。

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l Paul McCartney | full Official Chart history”. Official Charts Company. 2024年3月23日閲覧。
  2. ^ a b Wings | full Official Chart history”. Official Charts Company. 2024年4月15日閲覧。
  3. ^ a b c d Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992. St Ives, N.S.W.: Australian Chart Book. ISBN 0-646-11917-6 
  4. ^ a b c d Paul McCartney Australian Album Chart listings”. australian-charts.com. 2024年3月24日閲覧。
    • Run Devil Run and "Off the Ground": Ryan, Gavin (2011) (PDF). Australia's Music Charts 1988–2010. Mt. Martha, VIC, Australia: Moonlight Publishing. p. 181 
  5. ^ a b c Belgian Chart Paul McCartney”. ultratip.be/nl. 2024年3月24日閲覧。
  6. ^ Belgian Chart Wings”. ultratip.be/nl. 2024年3月24日閲覧。
  7. ^ a b c d Discographie Paul McCartney”. GfK Entertainment. 2024年3月24日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h Dutchcharts.nl Paul McCartney discography”. Hung Medien. MegaCharts. 2024年3月24日閲覧。
  9. ^ Dutchcharts.nl Wings discography”. Hung Medien. MegaCharts. 2024年3月24日閲覧。
  10. ^ a b c d e f norwegiancharts.com Paul McCartney discography”. Hung Medien. VG-lista. 2024年3月25日閲覧。
  11. ^ a b c d e chart.org.nz Paul McCartney discography”. Hung Medien. RMNZ. 2024年3月25日閲覧。
  12. ^ a b c d e swedishcharts.com Paul McCartney discography”. Hung Medien. 2024年3月25日閲覧。
  13. ^ a b c swisscharts.com Paul McCartney discography”. 2024年3月25日閲覧。
  14. ^ swisscharts.com Wings discography”. 2024年3月25日閲覧。
  15. ^ a b c d e f Paul McCartney Billboard 200”. Billboard. 2024年3月26日閲覧。
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m Canadian Certification – Paul McCartney”. Music Canada. 2024年3月26日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al American certifications – Paul McCartney”. Recording Industry Association of America. 2024年3月27日閲覧。
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq British certifications – Paul McCartney” (「Search BPI Awards」と記された入力ボックスに「Paul Mccartney」または「Wings」と入力することで確認可能). British Phonographic Industry. 2024年3月27日閲覧。
  19. ^ a b c d e f Canadian Certification – Wings”. Music Canada. 2024年3月26日閲覧。
  20. ^ a b c d e f French album certifications – Paul McCartney” (プルダウンメニューから、「Paul McCARTNEY」を選択することで確認可能) (フランス語). infodisc.fr. 2024年3月27日閲覧。
  21. ^ a b French album certifications – Wings” (プルダウンメニューから、「WINGS」を選択することで確認可能) (フランス語). infodisc.fr. 2024年3月27日閲覧。
  22. ^ Wings' 'London Town' Goes Platinum in Aust.” (PDF). Cash Box. p. 49 (1978年5月13日). 2024年4月16日閲覧。
  23. ^ a b Gold-/Platin-Datenbank (Wings)” (ドイツ語). Bundesverband Musikindustrie. 2024年3月27日閲覧。
  24. ^ Dutch certifications – Wings” (「Artiest of titel」と記された入力ボックスに「wings」と入力することで確認可能) (オランダ語). Nederlandse Vereniging van Producenten en Importeurs van beeld- en geluidsdragers. 2024年3月27日閲覧。
  25. ^ Kent Music Report No 341 – 5 January 1981 > Platinum and Gold Albums 1980”. Kent Music Report. 2024年3月27日閲覧。
  26. ^ Kent Music Report No 453 – 28 February 1983 > Platinum Albums 1982 (Continued)”. Kent Music Report. 2024年3月27日閲覧。
  27. ^ a b c d e Gold-/Platin-Datenbank (Paul McCartney)” (ドイツ語). Bundesverband Musikindustrie. 2024年3月27日閲覧。
  28. ^ IFPI Sweden, Guld & Platina År 1987–1998” (PDF). ifpi.se. 2011年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月27日閲覧。
  29. ^ The Official Swiss Charts and Music Community: Awards ('Flowers in the Dirt')”. Hung Medien. IFPI Switzerland. 2024年3月27日閲覧。
  30. ^ a b c d e ポール・マッカートニーのゴールドディスク認定” (「アーティスト」と記された入力ボックスに「ポール・マッカートニー」と入力することで確認可能). 日本レコード協会. 2024年3月27日閲覧。
  31. ^ a b ARIA Charts – Accreditations – 1993 Albums” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2024年3月27日閲覧。
  32. ^ The Official Swiss Charts and Music Community: Awards ('Off_the_Ground')”. Hung Medien. IFPI Switzerland. 2024年3月27日閲覧。
  33. ^ IFPI Norsk platebransje” (ノルウェー語). 2012年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月28日閲覧。
  34. ^ Russian Gold and Platinum Awards, 2005 albums” (ロシア語). 2009年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月28日閲覧。
  35. ^ ZPAV :: Bestsellery i wyróżnienia - Wyróżnienia - Złote płyty CD - Archiwum” (ポーランド語). 2024年3月28日閲覧。
  36. ^ a b Paul McCartney Japanese Album Chart listings”. オリコン. 2008年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月27日閲覧。
  37. ^ a b ポール・マッカートニーのアルバム売上TOP20作品”. オリコン. 2024年3月27日閲覧。
  38. ^ Discographie Paul McCartney – austriancharts.at”. 2024年3月27日閲覧。
  39. ^ Austrian album certifications – Paul McCartney – All the Best” (ドイツ語). IFPI Austria. 2024年3月28日閲覧。
  40. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2001 Albums” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2024年3月28日閲覧。
  41. ^ a b c d e f Belgian Chart Paul McCartney Singels”. ultratip.be/nl. 2024年3月29日閲覧。
  42. ^ a b c d Discographie Paul McCartney”. GfK Entertainment. 2024年3月29日閲覧。
  43. ^ a b c d The Irish Charts - All there is to know” (「Search by Artist.」と記された入力ボックスに「Paul Mc Cartney」または「Wings」と入力することで確認可能). irishcharts.ie. 2024年3月29日閲覧。
  44. ^ a b c d e f Paul McCartney Chart History: Hot 100”. Billboard. 2024年3月29日閲覧。
  45. ^ a b c d Japanese Single Sales”. オリコン. 2012年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月2日閲覧。
  46. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2023” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2024年4月2日閲覧。
  47. ^ NZ Top 40 Albums Chart: 08 August 1982”. Recorded Music NZ. 2024年4月2日閲覧。
  48. ^ a b French certifications – Paul McCartney” (フランス語). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2024年4月2日閲覧。
  49. ^ British single certifications – Band Aid – Do They Know It's Christmas”. British Phonographic Industry. 2024年4月2日閲覧。
  50. ^ Gold-/Platin-Datenbank (Band Aid; 'Do They Know It's Christmas?')” (ドイツ語). Bundesverband Musikindustrie. 2024年4月2日閲覧。
  51. ^ Canadian single certifications – Band Aid – Do They Know It's Christmas?”. Music Canada. 2024年4月2日閲覧。
  52. ^ American single certifications – Band Aid – Do They Know It's Christmas?”. Recording Industry Association of America. 2024年4月2日閲覧。
  53. ^ British certifications – Ferry Aid/Various”. British Phonographic Industry. 2024年4月2日閲覧。
  54. ^ Peaks of the 2000s decade in Italy:
  55. ^ Paul McCartney Japanese Single Chart”. オリコン. 2016年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月31日閲覧。
  56. ^ Peaks of the 2000s decade in Spain:
  57. ^ British single certifications – Band Aid – Do They Know It's Christmas”. British Phonographic Industry. 2024年4月2日閲覧。
  58. ^ a b French Chart”. lescharts.com. 2024年4月2日閲覧。
  59. ^ a b Paul McCartney Chart History: Mexico Ingles Airplay”. Billboard. 2024年4月2日閲覧。
  60. ^ British certifications – Justice Collcetive” (「Search BPI Awards」と記された入力ボックスに「justice collcetive」と入力することで確認可能). British Phonographic Industry. 2024年4月3日閲覧。
  61. ^ American single certifications: Kanye West: Only One”. Recording Industry Association of America. 2024年4月3日閲覧。
  62. ^ British single certifications – Rihanna/Kanye West/Mccartney – Fourfive Seconds”. British Phonographic Industry. 2024年4月3日閲覧。
  63. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2020” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2024年4月3日閲覧。
  64. ^ Ultratop − Goud en Platina – singles 2016”. Hung Medien. Ultratop. 2024年4月3日閲覧。
  65. ^ American single certifications: Rihanna: FourFiveSeconds”. Recording Industry Association of America. 2024年4月3日閲覧。
  66. ^ Wyróżnienia – Platynowe płyty CD - Archiwum - Przyznane w 2016 roku” (ポーランド語). 2024年4月3日閲覧。
  67. ^ British single certifications – Kanye West – All Day”. British Phonographic Industry. 2024年4月3日閲覧。
  68. ^ American single certifications: Kanye West: All Day”. Recording Industry Association of America. 2024年4月3日閲覧。
  69. ^ Official Singles Downloads Chart Top 100 | Official Charts Company”. Official Charts. 2024年4月1日閲覧。
  70. ^ NZ Hot Singles Chart”. Recorded Music NZ (2021年3月22日). 2024年4月2日閲覧。
  71. ^ Paul McCartney - Find My Way”. 2024年4月2日閲覧。
  72. ^ Paul McCartney AAA Chart History”. Billboard. 2024年4月2日閲覧。
  73. ^ Children In Need”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  74. ^ It's Now Or Never”. The Paul McCartney Project.com (2016年9月3日). 2021年10月24日閲覧。
  75. ^ "Daumier's Law" soundtrack sessions”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  76. ^ "Drive My Car" session”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  77. ^ Clean Machine”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  78. ^ A Love For You”. The Paul McCartney Project.com (2016年4月22日). 2021年10月24日閲覧。
  79. ^ Whole Life”. The Paul McCartney Project.com (2020年8月29日). 2021年10月24日閲覧。
  80. ^ ポール・マッカートニー、iTunes Music Storeに「初登場」”. アイティメディア株式会社 (2005年1月8日). 2021年10月24日閲覧。
  81. ^ Meat Free Monday”. The Paul McCartney Project.com (2009年12月3日). 2021年10月24日閲覧。
  82. ^ Best Love”. The Paul McCartney Project.com (2020年12月10日). 2021年10月24日閲覧。
  83. ^ The Christmas Song (Chestnuts Roasting On An Open Fire)”. The Paul McCartney Project.com (2021年2月8日). 2021年10月24日閲覧。
  84. ^ Recording "He Ain't Heavy, He's My Brother"”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  85. ^ Cut Me Some Slack”. The Paul McCartney Project.com (2020年12月8日). 2021年10月24日閲覧。
  86. ^ Love Song To The Earth”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  87. ^ Skype "Love Mojis"”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月18日閲覧。
  88. ^ ポール・マッカートニーとの秘話、監督の製作日記から明らかに『エセルとアーネスト』”. 株式会社イード (2019年9月24日). 2021年10月24日閲覧。
  89. ^ In The Blink of An Eye”. The Paul McCartney Project.com (2021年4月11日). 2021年10月24日閲覧。
  90. ^ Sold On Song - Wednesday, July 27, 2005”. The Paul McCartney Project.com (2017年11月19日). 2021年10月24日閲覧。
  91. ^ Holidays Rule - Vol. 2”. The Paul McCartney Project.com. 2021年10月24日閲覧。
  92. ^ I Know Time (Is Calling)”. The Paul McCartney Project.com. 2024年12月19日閲覧。
  93. ^ 18 de Dezembro de 1968. O dia em que Paul McCartney cantou com os Jotta Herre no Algarve” (ポルトガル語). SAPO (2017年12月19日). 2021年10月10日閲覧。
  94. ^ A canção que nasceu num bar de hotel” (ポルトガル語). Diário de Notícias (2009年9月6日). 2021年10月10日閲覧。
  95. ^ ポール・マッカートニー、アートを語る”. BARKS (2000年11月5日). 2021年10月20日閲覧。
  96. ^ ポールマッカートニー個展”. New-York-Art.com. 2021年10月20日閲覧。
  97. ^ The art of Paul McCartney”. National Museums Liverpool. 2021年10月20日閲覧。

外部リンク

編集