スウィフトシュア級軽巡洋艦

スウィフトシュア級巡洋艦(スウィフトシュアきゅうじゅんようかん、英語: Swiftsure-class cruiser)は、イギリス海軍軽巡洋艦の艦級。1番艦「マイノーター」は完成と同時にカナダ海軍の所属となり「オンタリオ」と改称したが[1]、この旧名からマイノーター級と称されることもある[2]。また改フィジー級Improved Fiji-class)とも称される[3]

スウィフトシュア級巡洋艦
基本情報
艦種 軽巡洋艦
運用者  イギリス海軍
 カナダ海軍
前級 クラウン・コロニー級
次級 タイガー級
要目
基準排水量 8,800トン
全長 169.31 m
19.20 m
吃水 5.26 m
主缶 アドミラルティ式重油専焼三胴型水管ボイラー×4缶
主機 パーソンズ式ギヤードタービン
推進器 スクリュープロペラ×4軸
出力 72,500馬力
速力 31.5ノット
航続距離 8,000海里 (16kt巡航時)
燃料 重油1,850トン
乗員 855名
兵装50口径15.2cm3連装砲×3基
45口径10.2cm連装砲×5基
39口径40mm4連装機銃×4基
56口径40mm単装機銃×6基
・53.3cm3連装魚雷発射管×2基
装甲 水線部: 83~89mm
防御甲板: 38~51mm
砲塔: 25~51mm
テンプレートを表示

来歴 編集

1936年ワシントン海軍軍縮条約が失効した後、イギリス海軍では、同年に策定した新海軍力標準によって、巡洋艦の大規模建造を再開した。同年度では、条約型のタウン級の系譜の最終発展型にあたるエディンバラ級とともに、防空艦としてのダイドー級が建造された。また翌1937年度ではダイドー級の建造を継続するとともに、新設計のフィジー級の建造が開始されて、防空巡洋艦と大型軽巡洋艦の建造が進められていくことになった[4]

しかし第二次世界大戦が勃発すると、対潜戦と対機雷戦の必要が切迫したことから、1940年度計画では、巡洋艦の建造は全て取り下げられた。続く1941年度で巡洋艦の建造が再開されることになったが、海軍当局は、既にダイドー級の追加建造は不要であると考えるようになっていた。当初は8インチ砲搭載の重巡洋艦7隻の建造が要望されていたが、後に8インチ砲搭載の重巡洋艦4隻と6インチ砲搭載の軽巡洋艦3隻に改訂された。この軽巡洋艦として建造されたのが本級である[5][注 1]

設計 編集

 
「オンタリオ」

船首楼型で3–4インチ (76–102 mm)の水線部装甲をもち、砲塔とその下部を4インチ以下の装甲で囲むという設計は、戦間期のイギリス巡洋艦に共通したものであった[6]。本級でも、基本設計はフィジー級をベースにしているが、フィジー級前期型で過重兵装のために安定性を損なった反省から、6インチ砲塔3基を無理なく搭載できるように改訂が加えられた。船体の幅は0.3メートル拡張され、また航空艤装を廃止して格納庫が不要になったことで、艦橋構造付近が簡素な形状となり、クレーンの装備数も1基に減少した[2]。横メタセンタ高さ(GM値)は、フィジー級では3.5フィート (1.1 m)であったものが、船体の拡幅によって、本級では4–4.25フィート (1.22–1.30 m)となった[1]

機関はフィジー級以降の構成が踏襲された。ボイラーはアドミラルティ式3胴缶4基で、蒸気性状は圧力400 lbf/in2 (28 kgf/cm2)、温度250 °F (121 °C)とされた。蒸気タービンはパーソンズ式ギアード・タービン4基で、72,500軸馬力を発揮した[1]。なお本級では燃料搭載量が若干増加しており、20ノット巡航時の航続距離は5,130海里から5,550海里へと延長された[5]

装備 編集

 
「マイノーター」の舷側に2基配置された10.2cm(50口径)連装高角砲

主砲としては、50口径15.2cm砲(BL 6インチ砲Mk XXIII)を3連装のMk XXIII砲架と組み合わせて、艦首側に2基と艦尾側に1基の計3基搭載した。同砲は、リアンダー級で採用されて以降、イギリス軽巡洋艦の主砲として連綿と搭載されてきた砲であった[7]。なおイギリス海軍で就役を継続していた「スウィフトシュア」では、後にタイガー級と同じ50口径152mm連装砲(6インチ砲Mk.26)への換装が計画されたものの、砲と新型レーダーの生産が遅れたために、実現しなかった[2]

対空兵器の強化も図られており、45口径10.2cm高角砲(QF 4インチ砲Mk XVI)は10門(連装5基)に増設された。高角機銃としては39口径40mm高角機銃(ヴィッカース QF 2ポンド・ポンポン砲)16門(4連装4基)を搭載する設計とされており、また「オンタリオ」では竣工直前にポンポン砲4基と56口径40mm単装機銃4基が追加された。「スウィフトシュア」でも70口径20mm機銃22門が追加されており、こちらは後に56口径40mm単装機銃13基に換装された[1]

魚雷兵装としては、53.3cm三連装魚雷発射管を片舷1基ずつ計2基装備した[2]

同型艦一覧 編集

# 艦名 造船所 起工 進水 竣工 その後
53 マイノーター
HMS Minotaur
H&W 1941年
11月20日
1943年
7月29日
1945年
5月25日
  カナダ海軍オンタリオ」(HMCS Ontario)として就役、1959年退役
08 スウィフトシュア
HMS Swiftsure
VAタイン 1941年
9月22日
1943年
2月4日
1944年
6月22日
1958年退役

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 8インチ砲搭載の重巡洋艦の建造計画は、後に棚上げされた[5]

出典 編集

  1. ^ a b c d Gardiner 1979, p. 35.
  2. ^ a b c d 中川 1996, pp. 150–151.
  3. ^ Friedman 2011, p. 420.
  4. ^ 中川 1996, pp. 172–173.
  5. ^ a b c Friedman 2011, ch.8 War.
  6. ^ 青木 1996.
  7. ^ Campbell 1986, pp. 34–36.

参考文献 編集

  • Campbell, N. J. M. (1986). Naval Weapons of World War Two. Naval Institute Press. ISBN 978-0870214592 
  • Friedman, Norman (2011). British Cruisers: Two World Wars and After. Naval Institute Press. ISBN 978-1591140788 
  • Gardiner, Robert (1979). Conway's All the World's Fighting Ships 1860-1905. Naval Institute Press. ISBN 978-0870219122 
  • 中川, 務「イギリス巡洋艦史」『世界の艦船』第517号、海人社、1996年11月、ISBN 978-4905551577 
  • 青木, 栄一「船体 (技術面から見たイギリス巡洋艦の発達)」『世界の艦船』第517号、海人社、1996年11月、176-181頁、ISBN 978-4905551577 
  • 阿部, 安雄「機関 (技術面から見たイギリス巡洋艦の発達)」『世界の艦船』第517号、海人社、1996年11月、182-187頁、ISBN 978-4905551577 
  • 高須, 廣一「兵装 (技術面から見たイギリス巡洋艦の発達)」『世界の艦船』第517号、海人社、1996年11月、188-195頁、ISBN 978-4905551577 

外部リンク 編集

  ウィキメディア・コモンズには、スウィフトシュア級軽巡洋艦に関するカテゴリがあります。