マクシム・スポディレフ

マクシム・スポディレフポーランド語ラテン翻字:Maksym Spodyriev 、ポーランド語:Maksim Spodirev、1993年12月29日 - )は、ウクライナ出身、ポーランド男性フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーはナタリア・カリシェクなど。

マクシム・スポディレフ
Maksym Spodyriev
Figure skating pictogram.svg
2018 EC Natalia Kaliszek Maksym Spodyriev 2018-01-19 15-34-05 (4).jpg
2018年欧州選手権での
カリシェク(左)とスポディレフ(右)
選手情報
生年月日 (1993-12-29) 1993年12月29日(29歳)
代表国 ポーランドの旗 ポーランド
 ウクライナ
出生地 ウクライナ ハルキウ
身長 178 cm
体重 70 キログラム
パートナー ナタリア・カリシェク
元パートナー ダリヤ・コロティツカヤ
ヴェロニカ・シャラポワ
コーチ シルヴィア・ノヴァク
元コーチ Anastasia Vykhodtseva
ガリーナ・リュリロワ
マリアナ・コズロワ
ユリア・ベルツカヤ
振付師 シルヴィア・ノヴァク
元振付師 L. Chojnacak
R. Bondara
ラリラ・フィオフォロワ
所属クラブ MKS Axel Torun
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 185.48 2019 CSアイススター
リズムダンス 75.17 2019 CSアイススター
フリーダンス 112.48 2019 欧州選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

2014年サンタクロース杯優勝。

技術編集

2015-2016シーズンのSDのパーシャルステップシークエンスは、新たなパターンダンスティータイムフォックストロットとしてISUより認定を受けた[1]

主な戦績編集

  • 2013-2014シーズンまではダリヤ・コロティツカヤとのカップル(ウクライナ所属)
  • 2014-2015シーズンからはナタリア・カリシェクとのカップル(ポーランド所属)
大会/年 2011
-12
2012
-13
2013
-14
2014
-15
2015
-16
2016
-17
2017
-18
2018
-19
2019
-20
冬季オリンピック 14
世界選手権 24 16 14 17 11
欧州選手権 14 11 8 10 5
ポーランド選手権 1[2] 1[2] 1[3] 1[3] 1[3]
ウクライナ選手権 6 J 3
GP NHK杯 7
GPロステレコム杯 5 4
GP中国杯 5
GPフランス国際 6
GPスケートカナダ 9
GPスケートアメリカ 6
CSゴールデンスピン 2
CSワルシャワ杯 6 2 2
CSアイススター 2 J 2
CSフィンランディア杯 5 10
CSネーベルホルン杯 7 8
CSネペラ記念 4
CSタリン杯 1 3
CS M.オーナメント 3
ネスレ杯 3 1 1 1 2
アンドラオープン 2
サンタクロース杯 3 J 1
世界Jr.選手権 7
JGPチェコスケート 8
JGPリガ杯 6
JGP S.ブレッド杯 5
JGPクールシュヴェル 4
ボルボオープン 2 J
NRW杯 9 J 16 J
  • J - ジュニアクラス

詳細編集

2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年11月15日-17日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 4
69.97
4
108.73
4
178.70
2019年11月1日-3日 ISUグランプリシリーズ フランス国際グルノーブル 6
74.19
6
109.23
6
183.42
2019年10月18日-20日 ISUチャレンジャーシリーズ アイススターミンスク 2
75.35
3
103.27
2
178.62
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 RD FD 結果
2019年3月20日-24日 2019年世界フィギュアスケート選手権さいたま 11
73.64
12
109.66
11
183.30
2019年1月8日-13日 2019年メンタートルン杯トルン 2
74.13
2
112.44
2
186.57
2019年1月21日-27日 2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ミンスク 4
72.87
5
112.48
5
185.35
2018年12月14日-15日 2019年四国選手権ブダペスト 1
67.95
1
103.17
1
171.12
2018年12月5日-8日 2018年ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 2
66.06
2
104.05
2
170.11
2018年11月26日-12月2日 2018年ISUチャレンジャーシリーズタリントロフィータリン 3
69.42
2
109.01
3
178.43
2018年11月23日-25日 2018年ワルシャワ杯ワルシャワ 2
69.10
2
108.05
2
177.15
2018年11月16日-18日 ISUグランプリシリーズ 2018年ロステレコム杯モスクワ 4
66.30
5
95.32
5
161.62
2018年10月19日-21日 ISUグランプリシリーズ2018年スケートアメリカエバレット 6
62.78
6
100.27
6
163.05
2018年9月26日-29日 2018年ISUチャレンジャーシリーズネーベルホルン杯オーベルストドルフ 8
54.54
8
87.09
8
141.63
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2018年3月21日-25日 2018年世界フィギュアスケート選手権ミラノ 13
63.70
19
87.76
17
151.46
2018年2月19日-20日 2018年平昌オリンピック平昌 14
66.06
15
95.29
14
161.35
2018年1月17日-20日 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権モスクワ 10
64.80
8
99.68
10
164.48
2017年10月27日-29日 ISUグランプリシリーズスケートカナダレジャイナ 9
55.92
9
88.86
9
144.78
2017年10月6日-8日 ISUチャレンジャーシリーズフィンランディア杯エスポー 9
55.60
10
82.16
10
137.76
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2017年3月27日-4月2日 2017年世界フィギュアスケート選手権ヘルシンキ 15
63.37
13
93.78
14
157.15
2017年1月25日-29日 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権オストラヴァ 10
63.35
8
92.67
8
156.02
2016年11月25日-27日 ISUグランプリシリーズ NHK杯札幌 6
59.92
7
88.01
7
147.93
2016年11月18日-20日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 5
60.13
6
90.65
5
150.78
2016年10月6日-9日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 4
60.62
5
86.84
5
147.46
2016年9月29日-10月2日 ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ 5
60.24
5
86.62
4
146.86
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2016年3月26日-4月3日 2016年世界フィギュアスケート選手権ボストン 14
59.88
16
86.54
16
146.42
2016年1月25日-31日 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブラチスラヴァ 11
59.57
11
87.50
11
147.07
2016年1月6日-10日 2016年メンターネスレネスクイックトルン杯トルン 1
62.52
1
94.93
1
157.45
2015年12月18日-20日 四国選手権トジネツ 2
59.32
2
89.94
2
149.26
2015年11月26日-29日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 2
59.14
2
88.38
2
147.52
2015年11月18日-22日 2015年アンドラオープンカニーリョ 2
52.85
2
85.17
2
138.02
2015年10月15日-18日 ISUチャレンジャーシリーズ モルドヴィアンオーナメントサランスク 3
59.44
3
91.16
3
150.60
2015年9月23日-26日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 5
54.28
7
76.78
7
131.06
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2015年3月23日-29日 2015年世界フィギュアスケート選手権上海 24
45.46
- 24
2015年3月2日-8日 2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権タリン 10
50.55
6
81.23
7
131.78
2015年1月26日-2月1日 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム 15
51.69
14
79.44
14
131.13
2015年1月7日-10日 2015年メンターネスレネスクイックトルン杯トルン 4
56.59
3
88.10
3
144.69
2014年12月18日-21日 四国選手権ブダペスト 2
52.26
2
70.62
2
122.88
2014年12月1日-7日 2014年サンタクロース杯ブダペスト 2
55.65
1
88.71
1
144.36
2014年11月20日-23日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 6
48.86
6
73.52
6
122.38
2014年11月5日-9日 2014年ボルボオープンカップ ジュニアクラス(リガ 2
48.60
2
77.66
2
126.26
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2013年10月2日-6日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ 6
49.30
10
67.37
8
116.67
2013年8月27日-9月1日 ISUジュニアグランプリ リガ杯リガ 6
46.55
6
63.50
6
110.05
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2012年12月19日-22日 ウクライナフィギュアスケート選手権キエフ 4
41.07
3
68.40
3
109.47
2012年11月2日-4日 2012年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント 24
36.63
14
62.66
16
99.29
2012年9月26日-30日 ISUジュニアグランプリ センシラ・ブレッド杯ブレッド 5
50.76
8
63.71
5
114.47
2012年9月7日-9日 2012年アイススター ジュニアクラス(ミンスク 3
45.60
2
64.60
2
110.20
2012年8月22日-26日 ISUジュニアグランプリ クールシュヴェルクールシュヴェル 6
45.00
4
66.23
4
111.23
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2011年11月30日-12月4日 2011年サンタクロース杯 ジュニアクラス(ブダペスト 4
46.06
3
66.00
3
112.06
2011年11月4日-6日 2011年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント 9
45.32
9
64.68
9
110.00

プログラム使用曲編集

シーズン RD FD EX
2019-2020 ミュージカル『キンキーブーツ』より
ディスコ / クイックステップ: Everybody Say Yeah
作詞・作曲:シンディ・ローパー
映画『ダーティ・ダンシング』
サウンドトラックより
2018-2019 タンゴ:Passion for Tango Bout Time / 曲:Crystallize
I Feel Like I'm Drowning / 曲:トゥー・フィート
シーズン SD FD EX
2017-2018 サンバ:デスパシート
曲:ルイス・フォンシ
ルンバ:Deja Vu
歌:プリンス・ロイス、シャキーラ
サルサ:Descarga En Sol Para Tito Puente
曲:Alex Torres、Los Reyes Latinos
ヤング・アンド・ビューティフル
(映画『華麗なるギャツビー』より)
作曲:ラナ・デル・レイバズ・ラーマン

Swing Break
曲:The McMash Clan feat. ケイティー・マリンズ
No Diggity
曲:Minimatic
メイプルリーフ・ラグ
演奏:スキーウィッフ feat. トミー・ドーシー
2016-2017 ブルース:Back to the Dirty Town
曲:The Blues Mystery
ヒップホップ:Sax
曲:フルール・イースト
映画『ダーティ・ダンシング』サウンドトラックより
作曲:ジョン・モリス
All of Me
曲:ジョン・レジェンド
2015-2016 ワルツ:Rain Waltz
作曲:フレデリック・ショパン
フォックストロット:二人でお茶を
作曲:ヴィンセント・ユーマンス
Crystallize
作曲:リンジー・スターリング
2014-2015 パソドブレ:Puss in Boots 映画『長ぐつをはいたネコ』より
作曲:ヘンリー・ジャックマン
The Phantom of the Opera on Ice
作曲:ロバート・ダノーヴァ

脚注編集

  1. ^ Communication No. 2210
  2. ^ a b チェコ・ハンガリー・スロバキアと合同開催。全体で2位、ポーランド所属選手では1位。
  3. ^ a b c チェコ・ハンガリー・スロバキアと合同開催。全体でも1位。

参考文献編集

外部リンク編集