マセキ芸能社
日本の東京都港区にある芸能事務所
株式会社マセキ芸能社(マセキげいのうしゃ)は、日本の芸能事務所。
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | マセキ |
本社所在地 |
![]() 〒105-0014 東京都港区芝3-24-3 北緯35度39分5.2秒 東経139度44分52.7秒 / 北緯35.651444度 東経139.747972度座標: 北緯35度39分5.2秒 東経139度44分52.7秒 / 北緯35.651444度 東経139.747972度 |
本店所在地 |
〒110-0015 東京都台東区東上野4-6-5 北緯35度42分46.8秒 東経139度46分50.6秒 / 北緯35.713000度 東経139.780722度 |
設立 | 1950年(昭和25年)11月24日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
3010501013174 ![]() |
事業内容 | 芸能プロダクション |
代表者 | 柵木秀夫(代表取締役社長) |
資本金 | 1000万円 |
関係する人物 |
柵木政吉(創業者) 柵木眞(健志)(会長) 川野知介(顧問) |
外部リンク | 公式ホームページ |
概要編集
- 戦前の浅草で、柵木政吉が「講談演芸社」を設立。
- 戦後、「有限会社柵木演芸社」と改名。
- 1950年、前会長の眞(柵木政吉の息子)の社長就任に伴い、「株式会社マセキ芸能社」に改名。現在に至る。
- 所属タレントには、演芸専門の他、内海桂子・好江が講師をしていた日本映画学校(現日本映画大学)OBが多く所属。
- 2000年代以降、若手はピン芸人の人気が台頭している。
- 2008年10月2日には、『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』(テレビ朝日)にて「マセキ芸能社芸人」というくくりで本社についてのエピソードが語られた。
- 2020年9月7日に紫吹淳の個人事務所「株式会社エヴォリュエ」と業務提携。
- 近年はウッチャンナンチャン、バカリズム、ナイツ、かが屋などの正統派と出川哲朗、狩野英孝、三四郎の小宮浩信などのポンコツ芸人の2つのラインができ始めており、ポンコツラインは「マセキ幼稚園」と呼ばれている。
- 東京都台東区の本社のほか、東京都港区に「芝オフィス」があり営業活動を行っている。
- 事務所ライブ(公式ではパンキッシュガーデンシリーズ[1] として括られている)には歌舞伎町の「新宿バティオス」もしくは「ミニホール新宿Fu-」を使用している。
- ウッチャンナンチャンが「バーター」と呼ばれる抱き合わせ出演を好まない事からも、バカリズムは「マセキって潔いほどバーターはしない健全な事務所。そういうとこが好きなんです」と語っている。
- 態度やマナーには厳しい所と言われ、遅刻したり、事務所からの連絡の返信忘れ、食べ歩き、信号無視、歩きスマホ、手伝い中の居眠りなどをマネージャーやスタッフに見つかった場合は、行儀が悪いという理由で事務所ライブの手伝いを1~2か月しなければいけないペナルティが課せられるという(これを「懲役」と言う人もいる[2])。ニッチェ江上によると、ペナルティの数が多く溜まったために、10年後まで手伝いをやらなければならない若手もいるという[3]。
所属タレント編集
お笑いタレント編集
グループ編集
- (塙宣之、土屋伸之)
- (秋山良人、石井元気)
- (池田勝、宮澤聡)
- (たーにー、しゅうごパーク)
- (芝大輔、ともしげ)
- (デロリアン林、エル上田)
- (大将、ふるやいなや)
- (えざお、福田純一)
- (山口誠、東峰零士)
- (ほしのディスコ、あいなぷぅ)
- (加賀翔、賀屋壮也)
- (岸大将、高野正成)
- (杉山栄一、矢巻駿)
- (奥村うどん、三森大輔)
- (村田大樹、阪田ベーカリー)
- (宮田陽、宮田昇)
グループ(マセキユース)編集
- (江上敬子、近藤くみこ)
- (滝田和貴、たくろー)
- (古川彰悟、依藤昂幸)
- (船引亮佑、木田)
- (白田敦也、薄井賢也)
- (峯シンジ、斎藤琴音)
- (具志堅セイト、新垣一成)
- (マック、ゴリ山口、しばた)
- (籾山唯一、海斗)
- (稲倉浩基、松川拓弥)
- (細田祥平、松村祥維)
- (小松海佑、あゆむ)
- (藤井洋次郎、中原憲弥)
- (岩永圭吾、倉田紘顕)
- (棒、鉄ヘチマ)
- (土岐真太郎、馬場健吾)
ピン芸人編集
- 大空遊平
- 松鶴家ぽん
- 出川哲朗
- ドロンズ石本
- バカリズム
- 与座よしあき
- カトゥー
- いとうあさこ
- パッション屋良
- 狩野英孝
- 勢登健雄
- ルシファー吉岡
- ゆーびーむ☆
- 寺田寛明
- 安原カラス
- 中津川弦
- 林家まる子
ピン芸人(マセキユース)編集
マジックタレント編集
ものまねタレント編集
俳優編集
MC・パーソナリティー・司会編集
アナウンサー編集
落語家編集
鉄旅タレント編集
ミュージシャン編集
業務提携編集
脚注編集
- ^ オーディション合格者中心のオリーブゴールド、ユースビギナーがメインで前月のオリーブゴールド上位合格者も参加可能なジャンピングイエロー、ユース中堅がメインのフライングピンク、ユースベテランがメインのライジングオレンジ、ユース卒業組のバーガンディレッド、即戦力候補軍によるライラックブルー、四半期に一度他の芸能プロダクションに所属するお笑い芸人がゲストとして出演するエクストラシルバー、不定期に一度のパーティーパープル、不定期に一度のマチネであるパーティーパープルジュニアとなっている。
- ^ “愛する皆様にお願いです…懲役があります… | ゆーびーむ☆ オフィシャルブログ「安定のぺろりんちょ~」Powered by Ameba” (2020年5月18日). 2020年9月6日閲覧。
- ^ “狩野英孝、謹慎中は事務所で雑用しつつ、ニッチェの後輩に降格 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]”. FLASH. 光文社 (2019年7月25日). 2020年12月25日閲覧。
外部リンク編集
- マセキ芸能社 MASEKI GEINOSHA Official Site
- マセキライブサークル (マセキ芸能社の会員制サイト) ‐ 所属芸人の連載コラムやオフショットなどが掲載されている有料サイト(月額550円・2020年11月5日にサービス開始)。会員には事務所ライブのクーポンが毎月プレゼントされる。
- マセキ芸能社公式 (@maseki_official) - Twitter
- マセキライブ (@maseki_live) - Twitter、事務所主催ライブの情報を掲載。
- MASEKIGEINOSHA - YouTubeチャンネル、所属芸人のネタやDVD発売告知の動画などが随時アップロードされている。