マネー・ショート 華麗なる大逆転

マネー・ショート 華麗なる大逆転』(マネー・ショート かれいなるだいぎゃくてん、The Big Short)は、2015年アメリカ合衆国ドラマ映画

マネー・ショート 華麗なる大逆転
The Big Short
The Big Short logo.svg
監督 アダム・マッケイ
脚本 チャールズ・ランドルフ
アダム・マッケイ
原作 マイケル・ルイス
『世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち』(文藝春秋
製作 デデ・ガードナー
ジェレミー・クライナー
アーノン・ミルチャン
ブラッド・ピット
製作総指揮 ルイーズ・ロズナー=マイヤー
ケヴィン・メシック
出演者 クリスチャン・ベール
スティーヴ・カレル
ライアン・ゴズリング
ブラッド・ピット
音楽 ニコラス・ブリテル
撮影 バリー・アクロイド
編集 ハンク・コーウィン
製作会社 リージェンシー・エンタープライズ
プランBエンターテインメント
配給 アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画
日本の旗 東和ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 2015年12月11日
日本の旗 2016年3月4日
上映時間 130分[1]
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $28,000,000[2]
興行収入 世界の旗 $133,440,870[2]
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $70,259,870[2]
日本の旗 5億8000万円[3]
テンプレートを表示

監督はアダム・マッケイ、出演はクリスチャン・ベールスティーヴ・カレルライアン・ゴズリングブラッド・ピットなど。マイケル・ルイスノンフィクション『世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち』(2010年刊行)を原作としている。

なお、原題『The Big Short』の「ショート」は空売りのこと[4]

ストーリー編集

2004年から2006年にかけて、アメリカ合衆国では住宅価格が上昇し、住宅ローンの債権が高利回りの金融商品として脚光を浴びていた。多くの投資家たちがそうした金融商品を買いあさる中で、いち早くバブル崩壊の兆しを読み取った投資家もいた。本作はそんな彼らがどのようにしてサブプライム住宅ローン危機の中で巨額の利益を上げたのかを描き出す。

キャスト編集

※括弧内は日本語吹替[5]

元神経科医の金融トレーダー。ヘヴィメタル好きで、常にTシャツ・短パン・裸足の変わり者。
フロントポイント・パートナーズのリーダー。モデルはスティーブ・アイズマン英語版
ドイツ銀行の行員。モデルはグレッグ・リップマン。
引退したトレーダー。ジェイミーとチャーリーに協力する。モデルはベン・ホケット。
若手個人投資家。モデルはチャーリー・レドリー。
若手個人投資家。ベンの隣人。モデルはジェイミー・マイ。
バウムのチームの一員。
バウムのチームの一員。
バウムのチームの一員。
  • テッド・ジャン - スタンリー・ワン[8]
モデルはユージーン・スー。
マーク・バウムの妻。モデルはヴァレリー・フェイゲン。
モデルはウィン・チャウ。

製作編集

構想編集

2013年パラマウント映画マイケル・ルイスのノンフィクション『世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち』の映画化権を取得し、ブラッド・ピットが代表を務めるプランBエンターテインメントが製作を担当することになった[11]2014年3月24日、アダム・マッケイが本作のメガホンをとり、脚色も担当することになったと報じられた[12]。なお、脚本の初稿はチャールズ・ランドルフが執筆した[13]

キャスティング編集

2015年1月13日、ブラッド・ピット、クリスチャン・ベールライアン・ゴズリングの3人が本作に出演すると報じられた。また、デデ・ガードナーが本作のプロデューサーを務めることも決まった[14]。14日、スティーヴ・カレルが本作に出演すると報じられた[15]。4月21日、残りの主要キャストが公表された[13]。23日、マックス・グリーンフィールドの出演も決まった[16]。5月8日、カレン・ギランが自身のTwitterで本作に出演することを明かした[17]

撮影編集

2015年3月18日、本作の主要撮影ルイジアナ州ニューオーリンズで始まった[18]。5月20日、マンハッタンに移って撮影が続行された[19]。22日にはニューヨーク州金融サービス局英語版のオフィスでリーマン・ブラザーズのオフィスを再現した撮影が行われた。このとき、金融サービス局の助役がエキストラの一人として撮影に参加した[20]

公開編集

2015年9月22日、パラマウント映画は本作を賞レースに参戦させるべく、アメリカでの限定公開日を同年12月11日、拡大公開日を12月23日に設定した[21][22]。日本では、UIP日本支社解散後、独自配給を行っていたパラマウント・ピクチャーズ・ジャパンが2016年1月31日で業務を終了したため、同年2月1日からは、パラマウントと劇場配給契約を締結した東宝東和の新子会社「東和ピクチャーズ」に変更され、同年3月4日に公開された。

作品の評価編集

映画批評家によるレビュー編集

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『マネー・ショート 華麗なる大逆転』はシリアスで複雑なテーマに細部にまでこだわりを持ってアプローチし、さらに実在の悪役たちをうまく演じ、痛烈な笑いで告発している。」であり、328件の評論のうち高評価は88%にあたる290件で、平均点は10点満点中7.80点となっている[23]Metacriticによれば、45件の評論のうち、高評価は37件、賛否混在は6件、低評価は2件で、平均点は100点満点中81点となっている[24]

受賞歴編集

映画賞 対象 結果
2015 第41回ロサンゼルス映画批評家協会賞[25] 編集賞 ハンク・コーウィン 受賞
第19回トロント映画批評家協会賞[26] 脚本賞 アダム・マッケイ
チャールズ・ランドルフ
(原作:マイケル・ルイス
受賞
AFIアワード 2015[27] 映画部門 受賞
2016 第50回全米映画批評家協会賞[28] 脚本賞 アダム・マッケイ
チャールズ・ランドルフ
3位
第73回ゴールデングローブ賞 作品賞(ミュージカル / コメディ部門) ノミネート
主演男優賞(ミュージカル / コメディ部門) クリスチャン・ベール ノミネート
スティーヴ・カレル ノミネート
脚本賞 チャールズ・ランドルフ
アダム・マッケイ
ノミネート
第27回アメリカ製作者組合賞[29][30] 映画部門 受賞
第22回全米映画俳優組合賞[31] 助演男優賞 クリスチャン・ベール ノミネート
キャスト賞 ノミネート
第69回英国アカデミー賞 脚色賞 受賞
アメリカ脚本家組合賞 2016[32][33] 脚色賞 チャールズ・ランドルフ
アダム・マッケイ
受賞
第28回USCスクリプター賞[34] 映画部門 チャールズ・ランドルフ
アダム・マッケイ
受賞
第20回サテライト賞[35][36] 助演男優賞 クリスチャン・ベール 受賞
作品賞 ノミネート
第88回アカデミー賞[37] 脚色賞 チャールズ・ランドルフ
アダム・マッケイ
受賞
作品賞 ノミネート
監督賞 アダム・マッケイ ノミネート
助演男優賞 クリスチャン・ベール ノミネート
編集賞 ノミネート
エンパイア賞 2016[38] 脚本賞 受賞
第66回アメリカ映画編集者協会 エディ賞[39] ミュージカル/コメディー部門 未決定

出典編集

  1. ^ マネー・ショート 華麗なる大逆転”. 2015年12月6日閲覧。
  2. ^ a b c The Big Short” (英語). Box Office Mojo. 2017年9月13日閲覧。
  3. ^ キネマ旬報 2017年3月下旬号』p.43
  4. ^ 映画マネーショートをもっと面白く観るために投資歴30年のプロが解説”. 投資の教養 (2017年10月2日). 2018年12月10日閲覧。
  5. ^ マネー・ショート 華麗なる大逆転 ブルーレイ+DVD セット”. 2016年4月27日閲覧。
  6. ^ a b c d Kit, Borys (2015年1月14日). “Steve Carell in Talks to Join Christian Bale, Ryan Gosling in 'The Big Short'”. hollywoodreporter.com. https://www.hollywoodreporter.com/news/steve-carell-talks-join-christian-763755 2016年4月27日閲覧。 
  7. ^ a b c d “The True Story Behind The Big Short”. History vs Hollywood. https://www.historyvshollywood.com/reelfaces/big-short/ 2016年4月27日閲覧。 
  8. ^ Rhoades, Shirrel (2015年12月24日). “The Big Short (Rhoades)”. Tropic Cinema. http://tropiccinema.blogspot.ca/2015/12/the-big-short-rhoades.html 2016年4月27日閲覧。 
  9. ^ a b c d Finely, Dash (2015年12月16日). “The Big Secrets Of The Big Short: How Unexpected Cameos Impact The Year's Must-See Film”. MoviePilot.com. 2016年4月27日閲覧。
  10. ^ The Big Short Somehow Makes Subprime Mortgages Entertaining”. Wired.com (2015年12月11日). 2016年4月26日閲覧。
  11. ^ ‘Anchorman’s’ Adam McKay Boards Financial Drama”. 2015年12月6日閲覧。
  12. ^ Paramount Taps ‘Anchorman’ Helmer Adam McKay To Adapt And Direct Michael Lewis’ ‘The Big Short’ About Economic Meltdown”. 2015年12月6日閲覧。
  13. ^ a b ‘The Big Short’ Solidifies With Christian Bale, Steve Carell, Ryan Gosling, Brad Pitt”. 2015年12月6日閲覧。
  14. ^ Brad Pitt, Christian Bale and Ryan Gosling to Star in Financial Drama ‘The Big Short’ (EXCLUSIVE)”. 2015年12月6日閲覧。
  15. ^ Steve Carell in Talks to Join Christian Bale, Ryan Gosling in 'The Big Short' (Exclusive)”. 2015年12月6日閲覧。
  16. ^ Max Greenfield Joins Brad Pitt, Ryan Gosling in ‘The Big Short’ (EXCLUSIVE)”. 2015年12月6日閲覧。
  17. ^ https://twitter.com/karengillan/status/596799346303062016
  18. ^ Brad Pitt, Ryan Gosling, & Christian Bale are headed to Orleans for ‘The Big Short’”. 2015年12月6日閲覧。
  19. ^ ‘The Big Short’, starring Brad Pitt and Ryan Gosling, is filming in NYC this week!”. 2015年12月6日閲覧。
  20. ^ ‘Big Short’ Recreates Lehman Bros. Offices in Regulator’s Building”. 2015年12月6日閲覧。
  21. ^ ブラピ、ゴズリング、ベール共演「世紀の空売り」映画化、賞レース狙いの12月公開が決定”. 2015年12月6日閲覧。
  22. ^ Paramount pushes 'The Big Short' into awards season”. 2015年12月6日閲覧。
  23. ^ The Big Short (2015)” (英語). Rotten Tomatoes. 2021年2月6日閲覧。
  24. ^ The Big Short Reviews” (英語). Metacritic. 2021年2月6日閲覧。
  25. ^ LA批評家協会賞は「マッドマックス」が最多3冠 作品賞は「スポットライト」”. 映画.com (2015年12月7日). 2015年12月8日閲覧。
  26. ^ The Toronto Film Critics Association names Todd Haynes’ Carol the Best Film of the Year”. TFCA (2015年12月14日). 2015年12月17日閲覧。
  27. ^ 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」がAFIアワードにランクイン”. 映画.com (2015年12月18日). 2015年12月18日閲覧。
  28. ^ Awards for 2015 films by NSFC on January 3, 2016”. 全米映画批評家協会 (2016年1月3日). 2016年1月6日閲覧。
  29. ^ 米製作者組合賞ノミネート発表”. 映画.com (2016年1月6日). 2016年1月8日閲覧。
  30. ^ 米製作者組合賞、「マネー・ショート 華麗なる大逆転」が勝利する波乱!”. 映画.com (2016年1月25日). 2016年1月25日閲覧。
  31. ^ 米俳優組合賞ノミネート発表 ブライアン・クランストン主演「Trumbo」が最多3部門”. 映画.com (2015年12月11日). 2015年12月11日閲覧。
  32. ^ 米脚本家組合賞ノミネート発表”. 映画.com (2016年1月7日). 2016年1月8日閲覧。
  33. ^ 米脚本家組合賞、脚本賞「スポットライト」&脚色賞「マネー・ショート」”. 映画.com (2016年2月15日). 2016年2月16日閲覧。
  34. ^ 原作のある脚本を表彰!『マネー・ショート 華麗なる大逆転』が受賞!”. シネマトゥデイ (2016年2月25日). 2016年2月25日閲覧。
  35. ^ サテライト賞ノミネート発表”. 映画.com (2015年12月3日). 2015年12月8日閲覧。
  36. ^ 作品賞は『スポットライト 世紀のスクープ』 ディカプリオにまた栄冠! 第20回サテライト・アワード発表”. シネマトゥデイ (2016年2月26日). 2016年2月26日閲覧。
  37. ^ 88th ANNUAL ACADEMY AWARDS 第88回アカデミー賞特集 ノミネート&結果一覧”. シネマトゥデイ. 2016年2月29日閲覧。
  38. ^ “『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が最多受賞!2016年エンパイア賞発表”. シネマトゥデイ. (2016年3月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0081370 2016年3月25日閲覧。 
  39. ^ 『スター・ウォーズ』『マッドマックス』がノミネート!第66回アメリカ映画編集者協会エディ賞”. シネマトゥデイ (2016年1月7日). 2016年1月8日閲覧。

関連項目編集

外部リンク編集