マリオ・プーゾ
マリオ・プーゾ(Mario Puzo、1920年10月15日[1] - 1999年7月2日)は、アメリカ合衆国の小説家、映画脚本家。特にマフィアを描いた作品で知られている。日本語では、マリオ・プーヅォとも表記される。
経歴編集
プーゾはイタリアのナポリからの移民の子供として、ニューヨーク市、マンハッタンのヘルズ・キッチンで生まれる。第二次世界大戦中はアメリカ陸軍航空隊に従軍し、アジア戦線やドイツで戦った。
1955年、初めての小説『The Dark Arena』を出版。1969年に発表した『ゴッドファーザー』はベストセラーとなり、映画化されたシリーズでは脚本も手がけた。そのうち、『ゴッドファーザー』と『ゴッドファーザーPARTII』でアカデミー脚色賞を受賞している。
1999年7月2日、ニューヨークの自宅で心不全のため死去。78歳没。
著作編集
- ゴッドファーザー
- ラスト・ドン
- ザ・ファミリー
- オメルタ―沈黙の掟
- ザ・シシリアン
- 四番目のK
- 愚者は死す
脚本編集
- ゴッドファーザー(1972年)
- 大地震(1974年)
- ゴッドファーザーPARTII(1974年)
- スーパーマン(1978年)
- スーパーマンII 冒険篇(1980年)
- コットンクラブ(1984年)
- ゴッドファーザーPARTIII(1990年)
- コロンブス(1992年)
受賞歴編集
アカデミー賞編集
ゴールデングローブ賞編集
- ノミネート
- 1975年 脚本賞:『ゴッドファーザー PARTII』
- 1991年 脚本賞:『ゴッドファーザー PARTIII』
脚注編集
- ^ The Official Mario Puzo Library・Biography
- ^ ただし、この第45回アカデミー賞の式典にプーゾ本人は出席しておらず、代理人としてプーゾの娘であるドロシー・アン・プーゾが受賞した。