マルガレーテ・フォン・ザクセン (1840-1858)
マルガレーテ・フォン・ザクセン(Margarete von Sachsen, 1840年5月24日 - 1858年9月15日)は、ザクセン王国の王族。ザクセン王ヨハンの五女で、オーストリア大公カール・ルートヴィヒの一人目の妃となった。
マルガレーテ・フォン・ザクセン Margarete von Sachsen | |
---|---|
![]() | |
出生 |
1840年5月24日![]() |
死去 |
1858年9月15日(18歳没)![]() ![]() |
埋葬 |
![]() |
配偶者 | オーストリア大公カール・ルートヴィヒ |
家名 | ヴェッティン家(アルベルティン家) |
父親 | ザクセン王ヨハン |
母親 | アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン |
全名はマルガレーテ・カロリーネ・フリーデリケ・ツェツィーリエ・アウグステ・アマーリエ・ヨゼフィーネ・エリーザベト・マリア・ヨハンナ(Margarete Karoline Friederike Cecilie Auguste Amalie Josephine Elisabeth Maria Johanna)。
生涯編集
1840年5月24日、ザクセン王ヨハンとその妃であったバイエルン王マクシミリアン1世の娘アマーリエ・アウグステの間に第八子としてドレスデンで生まれた。