マルティン・ヤルヴェオヤ
マルティン・ヤルヴェオヤ(エストニア語: Martin Järveoja, 1987年8月18日)は、エストニア・エルヴァ出身のコ・ドライバー、柔道選手。オィット・タナックと共に、2019年の世界ラリー選手権 (WRC) ドライバーズ/コ・ドライバーズチャンピオンを獲得した[1]。
マルティン・ヤルヴェオヤ | |
---|---|
![]() 2017年ラリー・ドイチュラント | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1987年8月18日(33歳) |
出身地 |
![]() |
WRCでの経歴 | |
活動時期 | 2010年- |
所属チーム | Mスポーツ・フォード→TOYOTA Gazoo Racing→ヒュンダイ・モータースポーツ |
チャンピオン回数 | 1(2019年) |
優勝回数 | 13 |
表彰台回数 | 25 |
ステージ勝利数 | 185 |
初戦 | 2010年 ヨルダン・ラリー |
初勝利 | 2017年ラリー・イタリア |
最終勝利 | 2019年 ウェールズ・ラリーGB |
最終戦 | 2020年 ラリー・イタリア・サルディニア |
略歴編集
この節の加筆が望まれています。 主に: 2020年4月 |
柔道からラリーへ編集
政治家の元に生まれたヤルヴェオヤは20年以上の柔道歴があり、5度にチャンピオンに輝いた経歴がある[2]。2006年からコ・ドライバーとしてデビューし、親戚とコンビを組んで地元の選手権にエントリーをした。
WRCデビュー編集
2010年のヨルダン・ラリーからWRCに参戦。当初はプライベート参戦であった故にワークスにはかなわずにシーズンが終わり、そこからWRC2も兼ねてエントリーし、2014年のスウェーデンとフィンランドと勝利を収めランキング5位で終えた。
タナックとの出会い編集
デビューしてからはプライベート参戦のままだったが、Mスポーツ(現:Mスポーツ・フォード)に加入し、当時DMACK・ワールドラリーチーム所属のオィット・タナックとコンビを組むことが決まった[3]。
人物編集
脚注編集
- ^ “トヨタ、タナック/ヤルヴェオヤ組が2019年 WRCタイトル獲得! トヨタドライバーの世界王者獲得は1994年以来で通算5回目” (2019年10月29日). 2020年4月閲覧。
- ^ Paltser, Rauno (2015年). “Kaardilugejate lood - Martin Järveoja” (Estonian). 2018年9月23日閲覧。
- ^ “Ott Tänak vahetab kaardilugejat” (Estonian). Õhtuleht. 2016年12月12日閲覧。
- ^ TOYOTA_GRさんのツイート 2018年8月18日
関連項目編集
外部リンク編集
マルティン・ヤルヴェオヤ (martinjarveoja) - Instagram