マルドナド
マルドナド(Maldonado)は、ウルグアイの都市。人口54,603人(2004年)[1]。ウルグアイ南部に位置し、マルドナド県の県都である。国道39号線で南のプンタ・デル・エステと結ばれている。南のプンタ・デル・エステやPinares – Las Delicias、北のLa Sonrisaなどと都市圏を形成している。北の隣町であるサン・カルロスとは13km離れている。
マルドナド | ||
---|---|---|
Capital city | ||
![]() | ||
| ||
南緯34度54分0秒 西経54度57分0秒 / 南緯34.90000度 西経54.95000度座標: 南緯34度54分0秒 西経54度57分0秒 / 南緯34.90000度 西経54.95000度 | ||
Country |
![]() | |
県 | マルドナド県 | |
Founded | 1754 | |
創設者 | Joaquín de Viana | |
行政 | ||
• 市長 | Juan Carlos Bayeto (Broad Front) | |
人口 (2004) | ||
• 合計 | 54,603人 | |
等時帯 | UTC -3 | |
郵便番号 |
20000 | |
市外局番 | +598 42 |
概要編集
マルドナドは1755年にモンテビデオ知事であったJoaquin de Vianaによって建設された。1757年には104人の永住者が入植し、街の基盤ができた。もともとの名はマルドナドであったが、フェルナンド6世 (スペイン王)によって一時サン・フェルナンド・デ・マルドナドという名に変更されていた。
年 | 人口 |
---|---|
1963 | 15,372 |
1975 | 22,762 |
1985 | 33,535 |
1996 | 48,936 |
2004 | 54,603 |
ソース: Instituto Nacional de Estadística de Uruguay[2]
1832年7月26日から8月19日まで、ダーウィンの乗ったイギリス海軍のビーグル号がモンテビデオ投錨した。ダーウィンは周辺のバイア・ブランカ(アルゼンチン)などの調査旅行している。マルドナドでは、鳥類やは虫類を大量に採集した。[3]。
脚注編集
- ^ “2004 Census of Maldonado department (XLS)”. INE (2004年). 2011年7月4日閲覧。
- ^ “1963–1996 Statistics / M (DOC)”. Instituto Nacional de Estadística de Uruguay (2004年). 2011年7月4日閲覧。
- ^ パトリック・トール著、平山廉監修、南條郁子、藤丘樹実訳 『ダーウィン』 《「知の再発見」双書99》 創元社 2001年 37ページ