ミザリー (映画)
『ミザリー』(Misery)は、1990年製作のアメリカ映画。スティーヴン・キングの同名小説の映画化作品で、主演のキャシー・ベイツがアカデミー主演女優賞を受賞した。
ミザリー | |
---|---|
Misery | |
監督 | ロブ・ライナー |
脚本 | ウィリアム・ゴールドマン |
製作 |
ロブ・ライナー アンドリュー・シェインマン |
出演者 |
ジェームズ・カーン キャシー・ベイツ |
音楽 | マーク・シャイマン |
撮影 | バリー・ソネンフェルド |
編集 | ロバート・レイトン |
製作会社 | キャッスル・ロック・エンターテインメント |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 108分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $20,000,000 |
興行収入 |
$61,276,000 ![]() |
あらすじ編集
大衆向けロマンス小説「ミザリー・シリーズ」の作者である流行作家のポール・シェルダンは、「ミザリー・シリーズ」最終作に続く新作を書き上げた後、自動車事故で重傷を負ってしまう。そんな彼を助けたのは、ポールのナンバーワンのファンと称する中年女性アニー・ウィルクスだった。看病といいつつポールを帰さず、拘束・監禁するアニーは、次第にその狂気の片鱗を垣間見せ始める。そんな時、ポールが書き上げたばかりの「ミザリー・シリーズ」最新作の原稿を見たアニーは、結末が納得できないという理由で原稿を燃やす事を強要。新作を灰にされたポールは彼女の狂気に気づき脱出を試みる。
キャスト編集
- ポール・シェルダン - ジェームズ・カーン
- アニー・ウィルクス - キャシー・ベイツ
- バスター保安官 - リチャード・ファーンズワース
- ヴァージニア - フランシス・スターンハーゲン
- マーシャ・シンデル - ローレン・バコール
日本語吹き替え編集
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
VHS・旧盤DVD版 | 日本テレビ版 | ||
ポール・シェルダン | ジェームズ・カーン | 津嘉山正種 | 有川博 |
アニー・ウィルクス | キャシー・ベイツ | 小山茉美 | 藤田弓子 |
バスター保安官 | リチャード・ファーンズワース | 中村正 | 田村錦人 |
ヴァージニア | フランシス・スターンハーゲン | 藤夏子 | 新村礼子 |
マーシャ・シンデル | ローレン・バコール | 来宮良子 |
- VHS・旧盤DVD版は日本ヘラルド株式会社のVHSとソニー・ピクチャーズエンタテインメントのDVDに収録。翻訳は入江敦子。
- 日本テレビ版は1992年4月24日初回放送の日本テレビ「金曜ロードショー」でのもの。20世紀フォックス・エンターテイメントのDVD・BDに収録。
スタッフ編集
- 監督 - ロブ・ライナー
- 原作 - スティーヴン・キング
- 脚本 - ウィリアム・ゴールドマン
- 撮影 - バリー・ソネンフェルド
- 音楽 - マーク・シャイマン
エピソード編集
- 映画『フライド・グリーン・トマト』で、キャシー・ベイツ演じる主人公が「ホラー映画の怪物にならずにすんだ」と語るシーンがある。また、ハンマーで家の壁を破壊するなど、本作品のオマージュと思われるシーンがある。
- 監督のコメンタリーによると、主人公を寝たきりにさせる演技が難しく、有名な作家役=著名な俳優を起用しようとしたが、決まるまでに相当な人数に出演を断られたという。