モラヴィア・スレスコ州
チェコの州
- モラヴィア・スレスコ州
- Moravskoslezský kraj
-
州の旗 州の章
モラヴィア・スレスコ州の所在地-
国 チェコ共和国
州都 オストラヴァ 構成行政区 21 略号 T 州番号(ISO 3166-2) CZ-MO 面積
- 総計
- 面積順位
5,445km2
6位人口
- 総計
- 人口密度
- 人口順位(2006年)
1,251,883 人
230 人/km²
1位州総生産 2226億3800万Kč 公式サイト www.kr-moravskoslezsky.cz
モラヴィア・スレスコ州(モラヴィア・スレスコしゅう、チェコ語:Moravskoslezský kraj)は、チェコの州。北東モラヴィアとシレジアにまたがって位置する。州境はオロモウツ、ズリーンと接している。また、ポーランドとスロバキアとの国境にも接している。
工業の進んだ州であり、共産時代には"Steel Heart of the Country"(英語での表現:鉄心の州)とも呼ばれた。共産主義の秋以降、これらの重工業は衰退気味で失業率も上がっていった。現在、この州の経済はポーランドとスロバキアとの貿易によって成り立っている。
自然の山岳などの風景が残った山岳部もあり、観光に力を入れている。
文化編集
自治体編集
大きな郡としての区分けは以下の6つ。