ライダル・アンデシェン
ライダル・アンデシェン(Reidar Andersen、1911年4月20日 - 1991年12月15日)はノルウェー、Norderhov出身の元スキージャンプ選手。1930年代を主に活躍した。
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() | ||
男子 スキージャンプ | ||
オリンピック | ||
銅 | 1936 ガルミッシュパルテンキルヒェン | 個人 |
ノルディックスキー世界選手権 | ||
銀 | 1930 Oslo | 個人 |
銀 | 1935 Vysoké Tatry | 個人 |
銀 | 1937 Chamonix | 個人 |
プロフィール 編集
1930年、自国のオスロで開かれたノルディックスキー世界選手権で銀メダルを獲得、以後1935年の世界選手権で銀、1936年のガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピックでは銅メダル、1937年の世界選手権では再び銀メダルを獲得した。
また、ホルメンコーレンスキー大会では1936年、1937年、1938年と三連覇を達成、1938年にホルメンコーレン・メダルを受賞(ノルウェーのw:en:Johan R. Henriksenと同時受賞)した。 ノルウェー選手権では1933年に2位、1936年から1938年までは3連覇した。
第二次世界大戦後の1946年、ノルウェー選手権で3位となり、同年35歳で現役生活を終え、1991年にオスロで80歳で亡くなった。
外部リンク 編集
- ライダル・アンデシェン - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
- ライダル・アンデシェン - Olympedia(英語)
- ホルメンコーレンメダル受賞者一覧(PDF)(ノルウェー語)
- ホルメンコーレン大会優勝者一覧(PDF)(ノルウェー語)