ランディ・ニューマン(Randy Newman、本名:Randall Stuart Newman、1943年11月28日 - )は、アメリカ合衆国シンガーソングライターである。

Randy Newman
ランディ・ニューマン
ランディ・ニューマン
(New Orleans Jazz & Heritage Festival, 2008)
基本情報
出生名 ランドール・スチュアート・ニューマン(Randall Stuart Newman)
生誕 (1943-11-28) 1943年11月28日(81歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ロック
ポップ
映画音楽
職業 シンガーソングライター
アレンジャー
ピアニスト
担当楽器 ピアノ
活動期間 1961年
公式サイト RandyNewman.com

経歴

編集

1943年11月28日に、ロサンゼルスで医師の父アーヴィング・ジョージ・ニューマンと、母アデル・フックス・ニューマンの間に生まれた。伯父・叔父のアルフレッド・ニューマンエミール・ニューマンライオネル・ニューマン映画音楽の大家である。伯父・叔父たちの影響を随所に受けながら、ランディ独自のジョーク・ペーソス・ユーモアの溢れる作品を次々と発表していく。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校で音楽を専攻していた頃にソングライターとして活動を始め、ジーン・ピットニーアーマ・トーマスらに曲を提供し、数々のヒット曲を生んだ。友人のレニー・ワロンカーワーナー・ブラザース・レコード傘下のリプリーズ・レコードに移ると、ランディも活動の場をリプリーズ・レコードに移し、ハーパース・ビザールヴァン・ダイク・パークスといった面々のアルバムに曲を提供した。1968年にはデビュー・アルバム『ランディ・ニューマン』発表。しかし、このアルバムは彼独特の難解な歌詞が災いしたため、売れ行きは芳しくなく、一部の音楽評論家にしか評価されなかった。

ランディの評価を決定づけるものとなった曲は、「ママ・トールド・ミー・ノット・トゥ・カム」(1970年)で、スリー・ドッグ・ナイトがカバーして全米第1位となった。また、彼のヒット曲である「ショート・ピープル」(1977年・全米第2位)は、身長の低い人を差別・侮辱した曲として、全米各地のラジオ局で放送禁止の措置を受けた。

1970年代はオリジナル・アルバム中心に作品を発表していたが、1980年代以降は徐々にサウンドトラックの制作がメインとなっていく。『トイ・ストーリー』などのピクサー作品の多くに楽曲を提供しており、2002年アカデミー賞では『モンスターズ・インク』のテーマ曲「君がいないと」でアカデミー歌曲賞を受賞した。実に16回目のノミネートにして悲願の受賞で、「非常に長い年月の苦難をサンキュー!」と彼らしいジョークの効いたコメントをした[1]

2013年に、ロックの殿堂入りを果たした。

2022年、ランディは計画されていた英国および欧州のツアーを首の手術を受けるため、2023年2月以降の日程に延期。しかし、2023年1月になってから術後の回復が想定より長くかかっていることを理由に再度ツアーの延期を発表した。2023年5月現在、術後の経過や新たなツアーの日程は発表されていない[2]


その他

編集

ディスコグラフィ

編集

アルバム

編集
発表年 アルバム名 レーベル
題名 邦題
オリジナル・アルバム
1968年 Randy Newman ランディ・ニューマン リプリーズ
1970年 12 Songs 12ソングス リプリーズ
1971年 Randy Newman Live ランディ・ニューマン・ライブ リプリーズ
1972年 Sail Away セイル・アウェイ リプリーズ
1974年 Good Old Boys グッド・オールド・ボーイズ リプリーズ
1977年 Little Criminals 小さな犯罪者 ワーナー・ブラザーズ
1979年 Born Again ボーン・アゲイン ワーナー・ブラザーズ
1983年 Trouble in Paradise トラブル・イン・パラダイス ワーナー・ブラザーズ
1988年 Land of Dreams ランド・オブ・ドリームス リプリーズ
1995年 Randy Newman's Faust ファウスト リプリーズ
1999年 Bad Love バッド・ラブ ドリーム・ワークス
2003年 The Randy Newman Songbook Vol. 1 ザ・ランディ・ニューマン・ソング・ブック Vol.1 ノンサッチ
2008年 Harps and Angels ハープス・アンド・エンジェルス ノンサッチ
2011年 The Randy Newman Songbook Vol. 2 ザ・ランディ・ニューマン・ソング・ブック Vol.2 ノンサッチ
2016年 The Randy Newman Songbook Vol. 3 (日本未発売) ノンサッチ
2017年 Dark Matter ダーク・マター ノンサッチ
編集盤、ベスト・アルバムなど
1987年 Lonely at the Top: The Best of Randy Newman (日本未発売) ワーナー・ブラザーズ
1998年 Guilty: 30 Years of Randy Newman ギルティ:30イヤーズ・オブ・ランディ・ニューマン ライノ
2001年 The Best of Randy Newman (日本未発売) ライノ
2008年 On Vine Street: The Early Songs of Randy Newman (日本未発売) エイス

映画音楽

編集
発表年 映画名 レーベル
題名 邦題
1971年 Cold Turkey コールド・ターキー パーセプト
1981年 Ragtime ラグタイム エレクトラ
1984年 The Natural ナチュラル ワーナー・ブラザーズ
1986年 ¡Three Amigos! サボテン・ブラザース ワーナー・ブラザーズ
1989年 Parenthood バックマン家の人々 リプリーズ
1990年 Avalon わが心のボルチモア リプリーズ
1990年 Awakenings レナードの朝 リプリーズ
1994年 The Paper ザ・ペーパー リプリーズ
1994年 Maverick マーヴェリック リプリーズ
1995年 Toy Story トイ・ストーリー ウォルト・ディズニー
1996年 James and the Giant Peach ジャイアント・ピーチ ウォルト・ディズニー
1996年 Michael マイケル ワーナー・ブラザーズ
1998年 Pleasantville カラー・オブ・ハート ヴァレーズ・サラバンド
1998年 A Bug's Life バグズ・ライフ ウォルト・ディズニー
1999年 Toy Story 2 トイ・ストーリー2 ウォルト・ディズニー
2000年 Meet the Parents ミート・ザ・ペアレンツ ドリーム・ワークス
2001年 Monsters, Inc. モンスターズ・インク ウォルト・ディズニー
2002年 Mike's New Car マイクとサリーの新車でGO! ウォルト・ディズニー
2003年 Seabiscuit シービスケット デッカ
2004年 Meet the Fockers ミート・ザ・ペアレンツ2 ヴァレーズ・サラバンド
2006年 Cars カーズ ウォルト・ディズニー
2008年 Leatherheads かけひきは、恋のはじまり ヴァレーズ・サラバンド
2009年 The Princess and the Frog プリンセスと魔法のキス ウォルト・ディズニー
2010年 Toy Story 3 トイ・ストーリー3 ウォルト・ディズニー
2013年 Monsters University モンスターズ・ユニバーシティ ウォルト・ディズニー
2017年 Cars 3 カーズ/クロスロード ウォルト・ディズニー
2017年 The Meyerowitz Stories (New and Selected) マイヤーウィッツ家の人々 (改訂版) IACフィルムズ
2019年 Toy Story 4 トイ・ストーリー4 ウォルト・ディズニー

関連項目

編集

参考文献

編集

外部リンク

編集