リゴベルト・ウラン
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はウラン、第二姓(母方の姓)はウランです。 |
リゴベルト・ウラン(Rigoberto Urán、1987年1月26日 - )は、コロンビア、ウラオ出身の自転車競技選手。
| |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||
個人情報 | |||||||||
本名 |
Rigoberto Urán Urán リゴベルト・ウラン・ウラン | ||||||||
生年月日 | 1987年1月26日(32歳) | ||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||
身長 | 173cm | ||||||||
体重 | 62kg | ||||||||
チーム情報 | |||||||||
所属 | キャノンデール・ドラパック・プロサイクリング・チーム | ||||||||
分野 | ロードレース | ||||||||
役割 | 選手 | ||||||||
特徴 | オールラウンダー[1] | ||||||||
プロ所属チーム | |||||||||
2006 2007 2008–2010 2011–2013 2014–2015 2016- |
テナックス ユニベット ケス・デパーニュ チームスカイ クイックステップ キャノンデール・ドラパック チームEFエデュケーションファースト・ドラパック・p/bキャノンデール | ||||||||
グランツール最高成績 | |||||||||
主要レース勝利 | |||||||||
グランプリ・シクリスト・ド・ケベック (2015) ジロ・デ・イタリア ![]() 区間通算2勝 ツール・ド・フランス 区間優勝 カタルーニャ一周 区間優勝 ツール・ド・スイス 区間1勝 ![]() | |||||||||
| |||||||||
最終更新日 2017年7月10日 |
経歴編集
父、エリベルト・ウランも自転車プロロードレース選手の経験を持つ。しかし自転車選手としてのキャリアをスタートさせた14歳のとき、父親が『麻薬カルテル戦争』に巻き込まれて殺害されたため、自身が宝くじの販売で生計を立て一家を支えた。16歳のとき、プロ自転車選手になるべく、メデリンヘ移住。 2003年、国内選手権、U17部門の個人タイムトライアル(ITT)及びポイントレースを優勝。
2005年、国内選手権・U19部門では、個人ロードレース、個人追い抜き、マディソン、スクラッチの計4冠に輝いた。
2006年、テナックスと契約を結んでプロに転向。
2007年、当時UCIプロチームだったユニベット.comに移籍。しかし、ユニベットが2007年シーズン限りで解散。
2008年、ケス・デパーニュ(後のモビスター・チーム)に移籍。カタルーニャ一周 総合2位と健闘。
2011年、チーム・スカイに移籍。
2012年、ジロ・デ・イタリアで新人賞を獲得。ロンドンオリンピックではラストにアレクサンドル・ヴィノクロフとともにアタックを決める。後方確認した際にヴィノクロフにスプリントを開始され反応が遅れ勝利は逃したが、2位でゴールし銀メダルを獲得。
2013年、ジロにブラッドリー・ウィギンスのアシストとして出場。しかしウィギンスがリタイアしてしまったため、自身がエースを担うことに。第10ステージで優勝し、さらに最終日前日のステージの最後の登りでカルロス・ベタンクールら同胞のコロンビア勢と一致団結してカデル・エヴァンスを逆転、総合2位を獲得した。
2014年、オメガファーマ・クイックステップに移籍。ジロでは第12ステージの個人タイムトライアルを制し、エヴァンスからマリア・ローザを奪取。しかし第16ステージで同胞の若手ナイロ・キンタナの独走を許してしまいマリア・ローザを失う[2][3]。その後も攻撃を続けるもキンタナを逆転できず総合2位となった。
2016年、キャノンデール・ドラパックに移籍。
2017年、ツール・ド・フランスに出場。難関山岳コースとなった第9ステージのモン・デュ・シャの下りでリッチー・ポートとダニエル・マーティンの落車に巻き込まれかけるも回避。しかしこの影響でシングルギア化してしまう。それにも関わらずワレン・バルギルを僅差で抑えステージ優勝。総合4位に浮上する。第17ステージで総合2位ファビオ・アルが遅れたことにより総合3位に。続く第18ステージでは最終盤に失速し総合2位ロマン・バルデとの差を広げられるが、第20ステージの個人タイムトライアルでバルデを大きく突き放し[4]、総合2位でフィニッシュした。
主な戦績編集
2007年編集
- ツール・ド・スイス 区間優勝(第7ステージ)
2008年編集
- カタルーニャ一周 総合2位
- ジロ・ディ・ロンバルディア 3位
2009年編集
- ツール・ド・ロマンディ 総合5位
- ツール・ド・フランス 総合52位
2010年編集
- ツール・ド・スイス 総合7位
2011年編集
- カタルーニャ一周 総合5位
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 5位
- クラシカ・サンセバスティアン 9位
- グランプリ・シクリスト・ド・ケベック 3位
2012年編集
- カタルーニャ一周 総合5位(第4ステージ優勝)
- ジロ・デ・イタリア 総合7位、 新人賞
- ツール・ド・ポローニュ 総合10位
- ロンドン五輪・個人ロード 2位
- ジロ・デル・ピエモンテ 優勝
- ジロ・ディ・ロンバルディア 3位
- UCIワールドツアー 総合15位
2013年編集
- ジロ・デ・イタリア 総合2位(第10ステージ優勝)
2014年編集
- ツアー・オブ・オマーン 総合3位
- ジロ・デ・イタリア 総合2位(第12ステージ優勝)
2015年編集
- コロンビア選手権 優勝(個人タイムトライアル)
- ティレーノ~アドリアティコ 総合3位
- グランプリ・シクリスト・ド・ケベック 優勝
2016年編集
- ジロ・デッレミリア 3位
- ミラノ〜トリノ 3位
- イル・ロンバルディア 3位
2017年編集
- グラン・プレミオ・インドゥストリア・エ・アルティジャナート 3位
- ツール・ド・フランス 総合2位(第9ステージ優勝)
2018年編集
- コロンビア・オロ・イ・パ 区間優勝(第5ステージ)
- ツアー・オブ・スロベニア 区間優勝(第3ステージ)
2019年編集
- ツアー・コロンビア 区間優勝(第1ステージ、チームタイムトライアル)
脚注編集
外部リンク編集
- リゴベルト・ウラン - サイクリングアーカイヴス(英語)
- リゴベルト・ウラン - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)