リンクシス
リンクシス(Linksys)は主に無線LAN製品を取り扱うブランドである。
概要編集
1988年にアメリカで設立され、家庭環境や中小企業などの、小規模ネットワーク向けネットワーク機器を取り扱い、1990年代~2000年代にかけ、米国のインターネット関連事業で最も成功している会社のひとつとされていた。同社のブロードバンドルータ、HUB、ワイヤレス製品は世界のトップブランドとなっている。また、米国国内で成長著しい企業上位500位をランキング形式で発表するInc.500という雑誌にも、1998年から2003年までの6年間のランクインを果たした高成長を遂げる企業である。
2003年にシスコシステムズに買収され傘下となったが、"Linksys"ブランドは維持された。本部はアーバイン(カリフォルニア州)。Charles H. Giancarloが2008年までCEOを務めた[1]。
2013年にBelkinが買収、吸収合併し、法人としては消滅、Belkinの無線LANブランド名となった。[2]
日本での営業編集
シスコ時代の日本法人の名称は「シスコ・リンクシス株式会社」。非上場。東京都港区赤坂のミッドタウン・タワーに本社を置いていた。2009年2月13日をもって国内営業から撤退。製品サポートも、2010年6月30日に終了。
その後長らく日本国内での展開はなかったが、Belkin買収後の2018年7月に日本市場へ再参入を行った[3]。
主力製品類編集
- ブロードバンドルータ(家庭向け、中小企業ネットワーク向け)
- スイッチングHUB
- ワイヤレス製品(無線LAN機器など)
- ブロードバンド・ケーブル・モデム終端装置 (米国国内のみ)
脚注編集
- ^ “LinkedIn - Charles Giancarlo”. 2018年9月16日閲覧。
- ^ “Belkin Completes Acquisition of Linksys” (日本語). Linksys. 2018年9月16日閲覧。
- ^ https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1133458.html