ル・ブルジェ航空宇宙博物館
ル・ブルジェ航空宇宙博物館(ル・ブルジェこうくううちゅうはくぶつかん、フランス語: Musée de l'Air et de l'Espace du Bourget(通称Musee de l'Air))は、パリ北方、ル・ブルジェ空港の一角に位置する航空機と宇宙開発の博物館である。
コレクションの一部編集
黎明期の飛行機編集
- サントス・デュモンのドゥモワゼル(とんぼ)号
- ヴォアザン1907年式 - アンリ・ファルマンが初めて1km周回飛行に成功
- ブレリオXI - 1909年初めてドーバー海峡横断飛行に成功した飛行機
- アンリ・ファーブルのカナール水上機
第一次世界大戦期の飛行機編集
戦間期の飛行機編集
- ベルナール 191
- ブレゲー XIX
- コードロン 635 "シムーン"
- ファルマン F60
- ユンカース F.13
- ポテ 53
第二次世界大戦期の飛行機編集
- リパブリック P-47D-30-RE サンダーボルト 44-20371
- ノースアメリカン P-51D-20-NA マスタング 44-63871
- スーパーマリーン スピットファイア LF Mk.XVIe RR263
- フォッケ・ヴルフ Fw 190
- ヤーカヴリェフ Yak-3
- ドルニエ D.520
第二次世界大戦後の飛行機編集
- フランスの試作機 - ルデュック 010、ルデュック 022、ノール 1500 グリフォン、シュド・ウエスト トリダンなど
- ダッソー ミラージュ IV
- ダッソー ミラージュ 4000
- サーブ 35 ドラケン
- サーブ 32 ランセン
- ダッソー メルキュール
- ボーイング747 - 内装が一部剥がされており構造が見えるようになっている
- コンコルド - Concorde 001と213の2機
ロケット・宇宙開発編集
交通(各自確認のこと)編集
- パリ北駅(Gare du Nord)よりバス350系統に乗車、Musée de l'Air et de l'Espaceで下車(5つめのバス停)
- パリ北駅よりRER B線(B3またはB5)ル・ブルジェ駅(Le Bourget)下車(各駅停車で3つめの駅)、バス152系統に乗車し(152系統のバス停は駅から少し離れているので注意)Musée de l'Air et de l'Espaceで下車(7つめのバス停)
- または、パリのメトロ7号線ポルト・ド・ラ・ヴィレット(Porte de la Villette)よりバス152系統に乗車しMusée de l'Air et de l'Espaceで下車(20番めのバス停)
位置情報編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 博物館公式サイト(フランス語)