ロシア航空宇宙軍
ロシア連邦軍の大気圏内および宇宙を作戦空間とする軍種
ロシア航空宇宙軍(ロシアこうくううちゅうぐん、ロシア語:Воздушно-Космические Силы России、略称:ВКС、英語: Aerospace Forces of the Russian Federation)は、ロシア連邦軍の大気圏内および宇宙を作戦空間とする軍種。
ロシア航空宇宙軍 Воздушно-космические силы Aerospace Forces of the Russian Federation | |
---|---|
![]() ロシア航空宇宙軍 | |
創設 | 2015年 |
国籍 | ![]() |
タイプ | 空軍 |
上級部隊 | ![]() |
主な戦歴 | |
指揮 | |
総司令官 | ヴィクトル・アフザロフ大将 |


概要 編集
2015年8月1日に空軍と独立兵科の航空宇宙防衛軍が統合され、ロシア航空宇宙軍が設立された[1]。
2016年時点での人員は約14.5万人。航空機約2,500機を保有し、うち武装機(回転翼機を除く、爆撃機、戦闘機、戦闘攻撃機、攻撃機、武装偵察機)を約1,100機保有している[2]。
活動 編集
2015年9月30日から、シリア政府からの要請を受けシリア領内でイスラーム過激派組織ISILに対する空爆作戦を継続して行っている[3]。
2022年ロシアのウクライナ侵攻において、10月8日に航空宇宙軍総司令官のセルゲイ・スロヴィキン上級大将が「特別軍事作戦」の総司令官に任命されたと発表された[4]が、わずか3カ月後の2023年1月11日には軍参謀総長のワレリー・ゲラシモフが後任の特別軍事作戦総司令官に任命された[5]。スロヴィキンは同年6月に勃発したワグネルの反乱への関与が取り沙汰され表舞台から姿を消し、8月18日に航空宇宙軍総司令官から解任され[6]、現在は空軍第一副司令官のヴィクトル・アフザロフが総司令官を代行している[7]。
兵科 編集
- 航空隊(авиация)
- 爆撃航空隊(Бомбардировочная авиация)
- 攻撃航空隊(Штурмовая авиация)
- 戦闘航空隊(Истребительная авиация)
- 偵察航空隊(Разведывательная авиация)
- 輸送航空隊(Транспортная авиация)
- 特殊航空隊(Специальная авиация)
- 高射ミサイル兵(зенитные ракетные войска)
- 電波技術兵(радиотехнические войска):レーダー
- 支援兵科
- 通信部隊
- 電波電子戦部隊
- 通信・電波技術保障部隊
- 工兵部隊
- 放射線・化学・生物学防護部隊
- 後方部隊
組織 編集
- 航空宇宙軍総司令部
- 空軍(VVS)
- 宇宙軍(KV)
- 防空・ミサイル防衛軍(Войска противовоздушной и противоракетной оборон)
航空宇宙軍総司令部 編集
以下の上級将校から成る。
- ヴィクトル・アフザロフ大将:航空宇宙軍総司令官
- 情報無し:航空宇宙軍参謀総長(航空宇宙軍第一副司令官兼任)
- ユーディン・アンドレイ・ヴィヤチェスラヴォヴィチ大将:航空宇宙軍副総司令官
- セルゲイ・ウラジミロヴィチ・ドロノフ中将:空軍司令官(航空宇宙軍副総司令官兼任)
- アンドレイ・ゲンナディエヴィチ・セミョーノフ中将:防空・ミサイル防衛軍司令官(航空宇宙軍副総司令官兼任)
- アレクサンダー・ヴァレンティノヴィチ・ゴロフコ大将:宇宙軍司令官(航空宇宙軍副総司令官兼任)
- アレクサンダー・アナトリエヴィチ・マクシムツェフ中将:軍政担当 航空宇宙軍副総司令官
- ザビット・サビロヴィチ・ヘイルベコフ中将:兵站担当 航空宇宙軍副総司令官
- ユーリィ・ニコラエヴィッチ・グレホフ大将:軍備担当 航空宇宙軍副総司令官
空軍隷下部隊 編集
- 第6航空・防空軍:前身は第1航空・防空コマンド。西部軍管区/西部統合戦略コマンド隷下。
- 第14航空・防空軍:前身は第2航空・防空コマンド。中央軍管区/中央統合戦略コマンド隷下。
- 第11航空・防空軍:前身は第3航空・防空コマンド。東部軍管区/東部統合戦略コマンド隷下。
- 第4航空・防空軍:前身は第4航空・防空コマンド。南部軍管区/南部統合戦略コマンド隷下。
- 第45航空・防空軍:2015年12月より北極海沿岸エリアを管轄する。北方艦隊/北部統合戦略コマンド隷下。
- 遠距離航空コマンド:旧第37航空軍
- 軍事輸送航空コマンド:旧第61航空軍(ru)
総司令部直轄部隊 編集
- 第4国家航空兵員訓練・実用試験センター:リペツク
- 第968教導・戦技研究混成航空連隊:リペツク
- 第3958航空基地:MiG-31使用教導・戦技研究部隊、サヴァスレイカ
- 第237航空機展示飛行センター:ルースキエ・ヴィーチャズィおよびストリージ所属。クビンカ、モスクワ郊外
- 第116戦闘機戦闘訓練センター:プリヴォルジュスキー、アストラハン郊外
- 第800航空基地:特別輸送任務部隊(VIP輸送など)、チカロフスク
- 第929国家飛行試験センター:アフトゥビンスク
倉庫・保管基地・修理工場 編集
- ミサイル兵器・弾薬中央航空基地:セルギエフ・ポサード
- ミサイル兵器・弾薬航空倉庫:イオシュカル・オラ
- 高射ミサイル兵器補給・保管基地:セルプホフ
- 無人飛行機保管・修理基地:ヤロスラヴリ
- 第502軍事技術財産修理工場:フリャゼヴォ(ノギンスク-5)
- 第1015軍事技術財産修理工場:ニジニエ・セルギ-3
- 第1019軍事技術財産修理工場:オノホイ-2
- 第1253電波探知兵器中央修理基地:サマーラ-28
- 第2227兵器修理・保管基地:トルドヴァヤ
- 第2503自動化統制システム中央修理基地:ヤニノ-1
- 第2529中央兵器修理工場:ハバロフスク
- 第2633兵器修理・保管基地:リュベルツィ
- 第3821兵器修理・保管基地:トスノ
- 第12航空修理工場:ハバロフスク
- 第20航空修理工場:プーシキン-3
- 第121航空修理工場:クビンカ
- 第150航空修理工場:リュブリノ・ノーヴォエ
- 第275航空修理工場:クラスノダール
- 第301航空修理工場:タンボフ
- 第308航空修理工場:イワノヴォ
- 第322航空修理工場:ヴォズドヴィジェンカ
- 第356航空修理工場:エンゲリス
- 第360航空修理工場:リャザン
- 第419航空修理工場:ゴレロヴォ
- 第514航空修理工場:ルジェフ
- 第568航空修理工場:プーシキン
- 第570航空修理工場:エイスク
- 第686航空修理工場:ヴォルゴグラード
- 第695航空修理工場:アラミリ
- 第99航空技術設備工場:オスタフィエヴォ、シチェビンカ
- 第5212監督・試験基地:ズナメンスク
- 第4215飛行機備蓄基地:ドミトリエフカ
- 第2881ヘリ備蓄基地:トーツコエ
装備 編集
2015年12月時点で、空軍(当時)が配備する航空機、防空ミサイル[8]は以下の通り[9]。
航空機 編集
詳細は「運用中のロシア軍用機のリスト」を参照
- Tu-22M3/MR×67機
- Tu-95MS/MSM×42機
- Tu-160×17機(10機を注文中)
- Su-25×80機
- Su-25SM/SM3×100機
- Su-25UB×15機
- 空中指揮機
- 大型輸送機
- An-124×9機
- An-22×4機
- Il-76MD/MF×110機
- 中型輸送機
- An-12BK×65機
- 小型輸送機
- 人員輸送機
- Tu-154×18機
- 攻撃ヘリコプター
- Ka-50×12機
- Ka-52A×81+機
- Mi-24D/V/P×100機
- Mi-28N×54+機
- Mi-35×24+機
- 電子戦ヘリコプター
- Mi-8PPA×20機
- Mi-8MTRP-1×7機
- 大型輸送ヘリコプター
- Mi-26/T×32機
- 中型輸送ヘリコプター
- Mi-8/MT/MTSh/MTV-5×300機
- 練習用ヘリコプター
- 偵察用無人機
地対空ミサイル
- 9K37/9K317×80両
- S-300PS/PM×400両
- S-300V×20両
- S-400×48両
- 96K6 パーンツィリ-S1×12両
歴代総司令官 編集
氏名 | 階級 | 在任期間 | 出身校 | 前職 |
---|---|---|---|---|
ビクトル・ボンダレフ | 大将 | 2015.8-2017.9 | ボリソグレフスク高等軍事航空学校 | 空軍総司令官 |
パーヴェル・クラチェンコ(代行) | 中将 | 2017.9-2017.11 | クラスノヤルスク高等防空無線電子学校 | 空軍第一副司令官兼参謀長 |
セルゲイ・スロヴィキン | 上級大将 | 2017.11-2023.8 | オムスク高等諸兵科共通指揮学校 | 東部軍管区司令官 |
ヴィクトル・アフザロフ | 大将 | 2023.8- | プーシキン高等軍事学校防空無線電子工学科 | 空軍第一副司令官兼参謀長 |
脚注 編集
- ^ Russia creates new Aerospace Force service branch
- ^ Military Balance, 2016版より
- ^ “ロシア、シリアのISへ空爆 アサド大統領の要請受け”. 朝日新聞デジタル (2015年9月30日). 2015年11月22日閲覧。[リンク切れ]
- ^ ウクライナ侵攻の総司令官任命 ロシア軍苦戦で立て直し時事通信2022年10月08日
- ^ “ロシア、ウクライナ侵攻の総司令官を交代 3カ月で2度目”. BBC News. BBC. (2023年1月12日) 2023年8月23日閲覧。
- ^ “プーチン氏が空軍司令官を解任 ワグネル反乱関与か、独立系メディア”. 朝日新聞. (2023年8月23日) 2023年8月23日閲覧。
- ^ “Что известно о генерале Викторе Афзалове”. コメルサント. (2023年8月23日) 2023年8月23日閲覧。
- ^ 地対空ミサイルは、発射機車両の台数。
- ^ Military Balance 2016より。