ロジェ・デゾルミエール
ロジェ・デゾルミエール(Roger Désormière、1898年9月13日 - 1963年10月25日)は、フランスの指揮者。
ロジェ・デゾルミエール | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
生誕 | 1898年9月18日 |
出身地 |
![]() |
死没 | 1963年10月25日(65歳没) |
学歴 | パリ音楽院 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 指揮者 |
経歴編集
ヴィシーに生まれた。パリ音楽院で作曲とフルートを学び、卒業後、ソワレ・ド・パリ管弦楽団のフルート奏者となった。1921年、指揮者に転向してデビュー。1925年から1930年までディアギレフのバレエ・リュスの指揮者を務める。1937年、オペラ=コミック座の指揮者となり、1944年から1946年まで同劇場の音楽監督を務めた。1950年、フランス国立放送管弦楽団の首席指揮者に就任したが、麻痺性の疾患に罹り、翌1951年に引退した。