ロットフレーノ

コムーネ

ロットフレーノ: Rottofreno)は、イタリア共和国エミリア=ロマーニャ州ピアチェンツァ県にある、人口約12,000人の基礎自治体コムーネ)。

ロットフレーノ
Rottofreno
ロットフレーノの風景
行政
イタリアの旗 イタリア
エミリア=ロマーニャ州の旗 エミリア=ロマーニャ
県/大都市 Blank.png ピアチェンツァ
CAP(郵便番号) 29010
市外局番 0523
ISTATコード 033039
識別コード H593
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
気候分類 zona E, 2720 GG
公式サイト リンク
人口
人口 12,249 [1](2017-01-01)
人口密度 354.7 人/km2
文化
住民の呼称 rottofrenesi
守護聖人 Sant'Elena
祝祭日 8月18日
地理
座標 北緯45度03分28.55秒 東経9度32分56.22秒 / 北緯45.0579306度 東経9.5489500度 / 45.0579306; 9.5489500座標: 北緯45度03分28.55秒 東経9度32分56.22秒 / 北緯45.0579306度 東経9.5489500度 / 45.0579306; 9.5489500
標高 65 (50 - 81) [2] m
面積 34.53 [3] km2
ロットフレーノの位置(イタリア内)
ロットフレーノ
ロットフレーノの位置
ピアチェンツァ県におけるコムーネの領域
ピアチェンツァ県におけるコムーネの領域
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

地理編集

位置・広がり編集

隣接コムーネ編集

隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のPVはパヴィーア県所属を示す。

行政編集

分離集落編集

ロットフレーノには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Centora, San Nicolò a Trebbia, Sant'Imento

由来と歴史編集

ロットフレーノとは「壊れたハミ (馬具)」を意味する言葉で、その由来は第二次ポエニ戦争の際、ハンニバルがこの地で馬具を壊して滞在を余儀なくされたことにちなむという伝説がある。そのため、コムーネの紋章にも馬が描かれている。しかし、この地域がロットフレーノという名称で呼ばれるようになったのは中世以降であり、実際の語源は「栄光」を意味する「Lombard roth」と、「友情」を意味する「fridu」を組み合わせた「roth-fried」が、発音の関係上「Rottofridus」に転じていったものとされている。

オーストリア継承戦争では、ロットフレーノで1746年8月12日オーストリア軍とフランス軍が小規模な戦闘を行い、フランス軍が勝利した(ロットフレーノの戦い)。

人口推移編集

脚注編集

外部リンク編集