ロレンツォ・ロット
ロレンツォ・ロット(Lorenzo Lotto、1480年頃 - 1556年/1557年[1])はルネサンス期のイタリアの画家。宗教画を残すほか、肖像画家としても活躍した。ヴェネツィア出身。
ロレンツォ・ロット | |
---|---|
![]() 自画像 | |
生誕 | 1480年頃 ヴェネツィア |
死没 | 1556年/1557年 ロレート |
作品の例編集
白いカーテンを前にした若者の肖像(1508年、美術史美術館収蔵)
キリストの変容(1510-12年、レカナーティ市立絵画美術館)
ヴィーナスとキューピッド (1530年ころ、メトロポリタン美術館収蔵)[2]
ルクレチアに扮した女性の肖像(1533年)
脚注編集
- ^ 荒川裕子『もっと知りたいターナー 生涯と作品』東京美術、2017年、22頁。ISBN 978-4-8087-1094-1。
- ^ “Venus and Cupid”. The Metropolitan Museum of Art. 2017年6月2日閲覧。
- ^ 地球の歩き方編集室 『地球の歩き方 A10 ローマ』(20版) ダイヤモンド社、2014年、97頁。ISBN 9784478045879。
- ^ “Lotto - Sposalizio mistico di Santa Caterina e santi” (イタリア語). 国立古典絵画館. 2016年4月3日閲覧。