ロヴィーゴ県
イタリアの県
- ロヴィーゴ県
- Provincia di Rovigo
-
国 イタリア
州 ヴェネト
県都 ロヴィーゴ 面積 1,789.93 [1] km² 人口
- 総計
- 人口密度2012-01-01
242,167 [2] 人
135.3 人/km²コムーネ数 50 (50音順一覧) 主なコムーネ アドリア、バディーア・ポレージネ、レンディナーラ、ポルト・トッレ、ポルト・ヴィーロ 略記号 RO ISO 3166-2:IT IT-RO CAP 45100, 45019, 45026, 45010 市外局番 0425, 0426 ISTATコード 029 県公式ウェブサイト [1]
ロヴィーゴ県(イタリア語: Provincia di Rovigo)は、イタリア共和国ヴェネト州に属する県。県都はロヴィーゴ。
地理編集
位置・広がり編集
ヴェネト州の最南部に位置し、東はアドリア海に臨む。県都ロヴィーゴは東西に長い県域のほぼ中央部に位置し、フェラーラから北東へ約29km、パドヴァから南南西へ約38km、州都ヴェネツィアから西南へ約59km、ヴェローナから東南へ約75kmの距離にある。
隣接する県は以下の通り。
地勢編集
北のパドヴァ県との境はアディジェ川が流れ、西のマントヴァ県、南のフェラーラ県の境はポー川が流れる。両川に挟まれた部分は、ポレージネ (Polesine) 地方と呼ばれる。複数に分流したポー川河口部で三角州が形成されている。
県内の地域と主要な都市編集
2001年に行われた居住地区(Località abitata)別人口統計[3]によれば、人口5000人以上の都市は以下の通り。( )内は所属コムーネ(自治体)名を示すが、都市名と同一の場合は省いた。
- ロヴィーゴ - 39,774
- ポルト・ヴィーロ - 13,191
- アドリア - 12,885
- レンディナーラ - 7,425
- サンタ・マリア・マッダレーナ(オッキオベッロ市) - 6,966人
- バディーア・ポレージネ - 6,713人
- ターリオ・ディ・ポー - 6,418人
- ヴィッラドーゼ - 5,143人
行政区画編集
ロヴィーゴ県には50のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口5000人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2012年1月1日現在[2]。
右の地図中の番号は、コムーネのISTATコード下3桁を示す。下表に掲げた主要なコムーネのうち、地図中に名称を記さなかったものについては、番号を太字で示した。
コード | 自治体名 | 人口 |
---|---|---|
029041 | ロヴィーゴ | 50,136 |
029001 | アドリア | 20,198 |
029052 | ポルト・ヴィーロ | 14,645 |
029029 | レンディナーラ | 11,978 |
029033 | オッキオベッロ | 11,396 |
029004 | バディーア・ポレージネ | 10,559 |
029039 | ポルト・トッレ | 10,036 |
029046 | ターリオ・ディ・ポー | 8,486 |
029040 | ロゾリーナ | 6,500 |
029048 | ヴィッラドーゼ | 5,170 |
脚注編集
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Rovigo (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年2月6日閲覧。
- ^ a b 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2012 by sex and marital status” (英語). 2014年2月6日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Rovigo (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2012年7月3日閲覧。