ローカルアイドル
地域限定で活動するアイドル
ローカルアイドルとは、地元[† 1]を本拠地として活動するアイドルのことである。地方色豊かに活動する場合は「ご当地アイドル」とよばれることもある[2]。一般的な略称は「ロコドル」「ジモドル」など。
ローカルアイドル | |
---|---|
基本情報 | |
職種 | アイドル |
業種 | 芸能人 |
詳細情報 | |
適性能力 | 歌、ダンス |
就業分野 | 芸能界 |
関連職業 | 歌手、タレント |
分析編集
日本ご当地アイドル活性協会代表の金子正男[3][† 2]によると、東京拠点の1500組を除いた全国46道府県のアイドルは2020年12月21日現在で2088組存在するという[5][6][7][8][9][10][11][12][13]。
運営主体は芸能事務所のほか、芸能に関連しない民間企業、商工会議所青年部などの公共的団体や公共団体、NPOやボランティアの団体などの場合がある[14]。また、東京や大阪の大手芸能事務所が、アイドルが飽和しコンセプトが被ることを嫌い、地方に活路を求めてローカルアイドルを結成するケースもある[2][15]。
経済学者の田中秀臣は地方アイドルの出現は若者の地方回帰を背景としたものであり「デフレカルチャーの構造化の一面」だとした[16]。
ジャーナリストの竹内一晴によるとファン層は概ね男性が9割を占め、30-40歳代といった団塊ジュニア世代付近が8割をしめる。一方で20歳代未満は少ないとされる[17]。
日本ご当地アイドル活性協会が、結成10年もしくはオリコンウィークリー1万枚セールスの基準のいずれかを満たすと「ご当地アイドル殿堂入り」に認定する(殿堂入りしたご当地アイドルは、2021年現在47組)。
いくつかのご当地アイドルは、地元を離れて活動拠点を東京都に移す傾向が見られる。
名称編集
名称 | 別称・略称 | 備考 |
---|---|---|
ローカルアイドル | ロコドル | |
地域限定アイドル | 地方限定アイドル | |
地域密着型アイドル | 地域密着アイドル | |
地方アイドル | 地方発アイドル | |
ご当地アイドル | ||
地元アイドル | ジモドル | 2013年4月より放送されたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で使用された呼称。 |
エリア・アイドル | ホリプロ主催の「U.M.U AWARD」で使用していた呼称[18]。 | |
まちのアイドル[19] | まちドル[19] | さくらHR(愛知県岡崎市)が提唱した呼称[20]。 |
各地域のグループ編集
北海道編集
詳細は「Category:北海道のローカルアイドル」を参照
東北地方編集
詳細は「Category:東北地方のローカルアイドル」を参照
関東地方編集
詳細は「Category:関東地方のローカルアイドル」を参照
中部地方編集
詳細は「Category:中部地方のローカルアイドル」を参照
近畿地方編集
詳細は「Category:近畿地方のローカルアイドル」を参照
中国地方編集
詳細は「Category:中国地方のローカルアイドル」を参照
四国地方編集
詳細は「Category:四国地方のローカルアイドル」を参照
九州地方編集
詳細は「Category:九州地方のローカルアイドル」を参照
関連作品編集
ローカルアイドルを描いた作品には以下のものがある。
メディア | 作品名 | ユニット・ キャラクター名 |
活動拠点としている地域 | 公開年 |
---|---|---|---|---|
漫画 | 幕張サボテンキャンパス | ピーナッツ娘。 | 千葉県千葉市 | 1996年 |
漫画 テレビアニメ |
かんなぎ | ざんげちゃん[21] | 宮城県[† 3] | 2006年 |
漫画 | つぶらら | つぶらら | (架空)富士岡県静浜市 | 2006年 |
テレビドラマ | スキップ!〜商店街が生んだアイドル〜 | SKIP[† 4] | 山形県[† 5] | 2009年 |
漫画 テレビアニメ |
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 | 流川ガールズ | (架空)流川市(千葉県流山市) | 2011年 |
グラスキュート | (架空)信能町 | |||
AWA2GiRLS | (架空)徳波市 | |||
漫画 | 村ドル[22] | 芦原あおい[23] | (架空)北賀茂郡玉川村 | 2012年 |
杉山紅子[23] | (架空)汐田村 | |||
テレビドラマ | あまちゃん | 潮騒のメモリーズ | (架空)岩手県北三陸市 | 2013年 |
仙台牛たんガールズ | 宮城県仙台市 | |||
ウェブコミック | 地元がステージ! 〜ご当地アイドル♪アンアイリスの活動日誌〜[24] |
アンアイリス | 三重県鈴鹿市 | |
映画 | あすなろ参上![25] | あすなろA | 愛媛県松山市 | |
漫画 | ミリオンドール[26] | イトリオ | 福岡県糸島市 | |
テレビアニメ アニメ映画 |
Wake Up, Girls! | Wake Up, Girls! | 宮城県仙台市 | 2014年 |
男鹿なまはげーず | 秋田県 | |||
テレビアニメ | フランチェスカ | フランチェスカ[27] | 北海道 | |
ウェブコミック | まろに☆えーる[28][29] | まろに☆えーる | 栃木県 | |
漫画 | ツブ★ドル[30] | ツブ★ドル | 神奈川県相模原市 | |
小説 | 農業ラヴストーリー[31] | あいたいガールズ | 愛媛県松山市 | 2015年 |
映画 | みんな好いとうと♪[32] | LinQ[† 6] | 福岡県 | 2016年 |
アダルトゲーム | なないろ*クリップ ~最後のステージ~[33] | なないろ*クリップ | (架空)東京都星見ヶ島 | |
テレビアニメ | ゾンビランドサガ[34] | フランシュシュ | 佐賀県 | 2018年 |
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “東京都のご当地アイドル”. Pigooポータル. 株式会社つくばテレビ. 2015年9月25日閲覧。
- ^ a b “ご当地アイドル」疾走、発信力に行政も注目”. 東洋経済オンライン. p. 1. 2015年9月25日閲覧。
- ^ 鈴木敦子 (2015年10月26日). “人模様:地方アイドルで地域活性化 金子正男さん”. 毎日新聞のニュース・情報サイト. 毎日新聞社. 2016年4月26日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年4月26日閲覧。
- ^ 一般社団法人ストリートダンス協会団体概要 2016年5月1日閲覧
- ^ ご当地アイドル、なんと1000組 LCCなどでブーム再燃 仕掛け人の仕事とは?THE PAGE、2017年6月26日
- ^ “HITS ONE powered by Billboard JAPAN 2017年1月11日番組後記”. HITS ONE powered by Billboard JAPAN 番組の放送後記ブログ (2017年1月11日). 2017年1月16日閲覧。
- ^ “薬局・農業・書道…2016年注目ご当地アイドルは個性派”. 日本経済新聞. 2016年1月1日閲覧。
- ^ “ご当地アイドル」疾走、発信力に行政も注目”. 東洋経済オンライン. p. 4. 2015年9月25日閲覧。
- ^ “地方創生の鍵を握るのは地方アイドル”. 夕刊. 毎日新聞. 2015年10月26日閲覧。
- ^ 『2019年上半期(第12回)未発掘アイドルセレクト10』 発表!
- ^ 『日本ご当地アイドル活性協会、<2019年下半期 未発掘アイドルセレクト10>発表(2019年12月16日)
- ^ 日本ご当地アイドル活性協会、<2020年上半期 未発掘アイドルセレクト10>発表
- ^ 『2020年下半期(第15回)未発掘アイドルセレクト10』『2020年ご当地アイドル肩書きランキングBEST20』発表!
- ^ 吉羽侑稀 (2013-03-25). インターミディアリーアイドル -地域の媒介者としてのアイドル- (Report). 『地域文化政策研究』第8号. 2012年度高崎経済大学地域政策学部友岡研究室. p. 224 - 225 2015年9月25日閲覧。.
- ^ “ご当地アイドル」疾走、発信力に行政も注目”. 東洋経済オンライン. p. 2. 2015年9月25日閲覧。
- ^ 田中秀臣『AKB48の経済学』p166-178
- ^ “ご当地アイドル」疾走、発信力に行政も注目”. 東洋経済オンライン. p. 2. 2016年4月30日閲覧。
- ^ ホリプロオフィシャルサイト -エリア・アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2010」-
- ^ a b 徳川家康公顕彰400年記念プレ事業「第1回家康公検定」開催PRイベント 『GO!おかざきジャンボリー』 徳川ワンダフル♪♪♪♪2013 開催のお知らせ (PDF) (岡崎青年会議所 2013年7月12日)
- ^ さくらHRとは・・・(さくらHR)
- ^ more games、大ヒットコミック「かんなぎ」をゲーム化 『かんなぎ forU』を「GREE Platform」にて配信開始 (PDF) (more games 2011年4月8日)
- ^ 村ドル(佐野妙作、芳文社「まんがタイムファミリー」)
- ^ a b 作品紹介 村ドル(芳文社)
- ^ 地元がステージ!〜ご当地アイドル♪アンアイリスの活動日誌〜(しまだわかば作、コミック・ダンガン掲載)
- ^ あすなろ参上!(公式Facebook)
- ^ ミリオンドール(GANMA!)
- ^ 北海道のアンデッド系ご当地アイドル『フランチェスカ』のアニメがいよいよ放送開始!(2014年7月3日)
- ^ まろに☆えーる(とちぎテレビ)
- ^ 街なかにアニメファン集合 6日まで宇都宮でフェス(下野新聞 2014年5月6日)
- ^ アニメ・ツブ★ドル公式サイト(ツブ★ドル制作委員会)
- ^ 愛の葉ガールズをモチーフにした青春小説誕生!!(2015年5月2日)
- ^ 映画公式サイト
- ^ メーカー公式サイト(ディーオー(D.O.))(年齢認証あり)
- ^ “TVアニメ「ゾンビランドサガ」公式サイト”. 2018年12月30日閲覧。