ワトフォードFC

イングランドのサッカークラブ

ワトフォード・フットボール・クラブWatford Football Club)は、イングランドワトフォードをホームタウンとする、イングランドプロサッカーリーグ(EFLチャンピオンシップ)に加盟するプロサッカークラブ。

ワトフォードFC
原語表記 Watford Football Club
愛称 The Hornets, The Golden Boys, Yellow Army, The 'Orns
クラブカラー 赤と黄
創設年 1881年
所属リーグ EFLチャンピオンシップ
ホームタウン ワトフォード
ホームスタジアム Vicarage Road Watford.JPG
ヴィカレージ・ロード
収容人数 22,200[1]
代表者 スコット・ダックスベリー[2]
監督 クロアチアの旗 スラベン・ビリッチ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

かつては歌手のエルトン・ジョンがオーナーを務めていたことでも知られる(現在は名誉会長)。ホームスタジアムは収容人数22,200人のヴィカレッジ・ロード

歴史編集

1881年にワトフォード・ローヴァーズFCとして創設され、1898年に現在の名称となった。1984年にはFAカップで準優勝の成績をおさめ、UEFAカップにも出場。その後は1部と2部を行き来するシーズンが続く。

2006-07シーズンはプレミアリーグに復帰したが、最下位で降格した。

2012年6月、イタリア人実業家のジャンパオロ・ポッツォによって買収された。ポッツォは新監督にジャンフランコ・ゾラを招聘し、ポッツォがオーナーを務めるウディネーゼグラナダからレンタル移籍で選手補強を行っている。

2017-18シーズン、現役時代はポルトガルで活躍したマルコ・シウバを監督に置き、移籍市場ではバルセロナからジェラール・デウロフェウを、バーンリーFCからアンドレ・グレイ、他にもリシャルリソンキコ・フェメニアを獲得した。

2019-20シーズンは開幕4試合で勝ち点1しか獲得できず、2019年9月7日、ハビ・グラシア監督を解任し[3]、かつてチームを率いたキケ・サンチェス・フローレスが復帰したが、僅か1勝しかできず、12月6日にシーズン3人目の監督としてナイジェル・ピアソンが就任した[4]。2020年2月29日にホームでのリヴァプール戦に3-0で勝利し、リヴァプールのリーグ戦連勝記録を18で、リーグ戦無敗記録を44でストップさせた[5]。しかし、最後の2試合に連敗し、同じく残留を争っていたアストン・ヴィラに勝ち点1及ばず、19位でチャンピオンシップ(2部相当)への降格が決まった[6]

タイトル編集

国内タイトル編集

1997-98
  • フットボールリーグ・サードディヴィジョン:1回
1968-69
  • フットボールリーグ・フォースディヴィジョン:1回
1977-78

国際タイトル編集

  • なし

過去の成績編集

シーズン ディビジョン FAカップ リーグカップ 欧州カップ / その他 最多得点者
リーグ 順位 選手 得点数
1996-97 ディビジョン2 46 16 19 11 45 38 67 13位 4回戦敗退 2回戦敗退 フットボールリーグトロフィー 準決勝敗退 トミー・ムーニー 12
1997-98 ディビジョン2 46 24 16 6 67 41 88 1位 3回戦敗退 2回戦敗退 フットボールリーグトロフィー 1回戦敗退 ピーター・ケネディ 13
1998-99 ディビジョン1 46 21 14 11 65 56 77 5位 3回戦敗退 1回戦敗退 ギフトン・ノエル=ウィリアムズ 10
1999-00 プレミアリーグ 38 6 6 26 35 77 24 20位 3回戦敗退 3回戦敗退 ヘイザル・ヘルグソン 6
2000-01 ディビジョン1 46 20 9 17 76 67 69 9位 3回戦敗退 3回戦敗退 トミー・ムーニー 19
2001-02 ディビジョン1 46 16 11 19 62 56 59 14位 3回戦敗退 準々決勝敗退 トミー・スミス 11
2002-03 ディビジョン1 46 17 9 20 54 70 60 13位 準決勝敗退 1回戦敗退 ヘイザル・ヘルグソン 11
2003-04 ディビジョン1 46 15 12 19 54 68 57 16位 3回戦敗退 2回戦敗退 スコット・フィッツジェラルド 10
2004-05 チャンピオンシップ 46 12 16 18 52 59 52 18位 3回戦敗退 準決勝敗退 ヘイザル・ヘルグソン 20
2005-06 チャンピオンシップ 46 22 15 9 77 53 81 3位 3回戦敗退 3回戦敗退 マーロン・キング 22
2006-07 プレミアリーグ 38 5 13 20 29 59 28 20位 準決勝敗退 4回戦敗退 アムール・ブアッザ 7
2007-08 チャンピオンシップ 46 18 16 12 62 56 70 6位 4回戦敗退 2回戦敗退 ダリウス・ヘンダーソン 12
2008-09 チャンピオンシップ 46 16 10 20 68 72 58 13位 5回戦敗退 5回戦敗退 トミー・スミス 17
2009-10 チャンピオンシップ 46 14 12 20 61 68 54 16位 3回戦敗退 2回戦敗退 ダニー・グレアム 14
2010-11 チャンピオンシップ 46 16 13 17 77 71 61 14位 4回戦敗退 2回戦敗退 ダニー・グレアム 27
2011-12 チャンピオンシップ 46 16 16 14 56 64 64 11位 4回戦敗退 1回戦敗退 トロイ・ディーニー 12
2012-13 チャンピオンシップ 46 23 8 15 85 58 77 3位 2回戦敗退 3回戦敗退 マチェイ・ヴィドラ 22
2013-14 チャンピオンシップ 46 15 15 16 74 64 60 13位 4回戦敗退 3回戦敗退 トロイ・ディーニー 25
2014-15 チャンピオンシップ 46 27 8 11 91 50 89 2位 3回戦敗退 2回戦敗退 トロイ・ディーニー 21
2015-16 プレミアリーグ 38 12 9 17 40 50 45 13位 準決勝敗退 2回戦敗退 トロイ・ディーニー
オディオン・イガロ
17
2016-17 プレミアリーグ 38 11 7 20 40 68 40 17位 4回戦敗退 2回戦敗退 トロイ・ディーニー 10
2017-18 プレミアリーグ 38 11 8 19 44 64 41 14位 4回戦敗退 2回戦敗退 アブドゥライェ・ドゥクレ 7
2018-19 プレミアリーグ 38 14 8 16 52 59 50 11位 準優勝 3回戦敗退 トロイ・ディーニー
ジェラール・デウロフェウ
11
2019-20 プレミアリーグ 38 8 10 20 36 64 34 19位 3回戦敗退 4回戦敗退 トロイ・ディーニー 10
2020-21 チャンピオンシップ 46 27 10 9 63 30 91 2位 3回戦敗退 3回戦敗退 イスマイラ・サール 13
2021-22 プレミアリーグ 38 6 5 27 34 77 23 19位 3回戦敗退 3回戦敗退 エマヌエル・デニス 10
2022-23 チャンピオンシップ

欧州の成績編集

現所属メンバー編集

2021-22シーズン 基本フォーメーション
2022年9月2日現在[7]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK   ダニエル・バッハマン
2 DF   ジェレミー・エンガキア ( )
3 DF   マリオ・ガスパール
4 MF   ハムザ・チョードゥリー ( )
5 DF   ウィリアム・トロースト=エコング ( )
6 MF   イムラン・ルーザ ( )
7 FW   キーナン・デイヴィス
8 MF   トム・クレヴァリー  
9 FW   レイ・マナイ ( )
10 FW   ジョアン・ペドロ
12 MF   ケン・セマ ( )
14 DF   ハサン・カマラ  ( )
15 DF   クレイグ・キャスカート
16 MF   ダン・ゴスリング
No. Pos. 選手名
18 MF   ヤセル・アスプリージャ
19 FW   バクン・イソウフ・バヨ
23 FW   イスマイラ・サール
24 MF   トム・デレ=バシル ( )
26 GK   ベン・ハマー
27 DF   クリスティアン・カバセレ ( )
28 FW   サムエル・カル
30 DF   コートニー・ホース ( )
31 DF   フランシスコ・シエルラルタ ( )
32 DF   マティー・ポロック
35 GK   マドゥカ・オコイェ ( )
36 MF   ジョセフ・ハンボ ( )
39 MF   エド・カイエンベ
監督

※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。

ローン移籍選手編集

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
4 MF   ハムザ・チョードゥリー (レスター) ( )
7 FW   キーナン・デイヴィス (アストン・ヴィラ)
No. Pos. 選手名
14 DF   ハサン・カマラ (ウディネーゼ) ( )
30 DF   コートニー・ホース (アストン・ヴィラ) ( )
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
17 FW   アシュリー・フレッチャー (ニューヨーク・レッドブルズ)
20 MF   ドミンゴス・クイナ (エルチェ)
33 MF   イグナシオ・プッセート (サンプドリア)
No. Pos. 選手名
34 FW   クワドウォ・バー (デュッセルドルフ) ( )
-- DF   ジョルジ・セグラ (インデペンディエンテ・メデジン)
-- MF   ハイメ・アルバラド (ラシン・フェロル)

歴代監督編集


歴代所属選手編集

GK編集

DF編集

MF編集

FW編集

パク・チュヨン2013-2014*   リシャルリソン 2017-2018

脚注編集

  1. ^ Premier League Handbook 2019/20” (PDF). Premier League. p. 38. 2020年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月27日閲覧。
  2. ^ "Club Statement" Archived 20 December 2016 at the Wayback Machine.. watfordfc.com. Retrieved 11 December 2016.
  3. ^ Jackson, Elliot (2019年9月7日). “Quique Sanchez Flores replaces Javi Garcia at Watford as Hornets turn to former boss”. Evening Chronicle. https://www.chroniclelive.co.uk/sport/football/football-news/watford-gracia-quique-sanchez-flores-16882436 2019年9月8日閲覧。 
  4. ^ Watford: Nigel Pearson succeeds Quique Sanchez Flores as manager”. BBC Sport (2019年12月6日). 2019年12月6日閲覧。
  5. ^ Ames, Nick (2020年2月29日). “We should have seen Liverpool's defeat coming” (英語). ESPN.com. 2020年5月29日閲覧。
  6. ^ プレミアリーグ今季の降格3チーム決定…ボーンマス、ワトフォード共に来季は6季ぶりの2部へ”. goal.com.jp (2020年7月27日). 2020年8月12日閲覧。
  7. ^ Men's Team Players”. ワトフォードFC. 2022年3月1日閲覧。

外部リンク編集